Definition of "World"

縦、横、奥行き。
……一般的に見られる立体の構成軸だ。

これに「時間軸」という4つ目の軸を加えれば、
時間の流れを持つ一つの世界となる。

さらに、もう一つ軸を加えてみよう。
複数の世界を平行に保つ役目を持つ軸を。

世界は無限にある…
一つ一つの世界が交わることなどなく、
お互いに影響を与え、バランスをとりながら、
自らの時を刻んで進んでいく。
中には2つ、それ以上の世界が、
一つの世界を形成しているものもある。

しかし、時としてその均衡も崩れることがある。
理由は…まぁ、主としてある世界の消滅、誕生、
ある一つの世界における膨大なエネルギーの放出などだ。
これにより、次元空間が不安定となり、
近隣の世界に歪みが発生することになる。

その歪みは、ある世界に存在するものを飲み込み、
別世界へと転送させてしまうことがある。
つまり、絶対的に越えることのできない、
世界と世界の境界を越えてしまうわけだ。
そして、別の世界に紛れ込んでしまったものは、
また次元の歪みに飲み込まれて元に戻るという、
限りなく低い確率で発生する出来事に遭遇するか、
Temperamentによって、記憶の消去を伴って戻るしかない。

Temperamentとは、世界間で崩れたバランスを、
元に戻すという半永久的義務を負う人達のことだ。
彼らは一度一生を終えたもの……ゾンビと言うと御幣が悪いが、
兎も角、生前の能力、功績により、
とある者によって、その者の全盛期の姿で蘇った者だ。
(その「とある者については……俺もよく分かってない。
「世界の番人」と呼ばれているのは聞いたことがある)
先程、「半永久的」という言葉を使ったが、
その言葉通り、彼らは不老不死である
……実は、場合によっては死ぬことも可能なのではあるが。

彼らはさっき言った通り、世界のバランスを
均衡に保つという責務を負っている。
別世界に飛んでしまったものを、
記憶を消去させ、元の世界へと連れ戻す。
つまり、彼らは世界の境界を自由に越えて行き来できる
唯一つの存在、と言っても過言ではない。


ところで、次元の歪みに巻き込まれてしまう人は、
何かしら、特殊な能力を持っていることが多い。
例えば、魔法とか、予知能力だとか……
何故か……と言われても推測の域を出ないのではあるが、
所持能力のエネルギーバランスが不安定だから、というのが有力な説だ。
ある個体のもつ能力は、当然その個体のコンディションによって、
限界を超えて引き出せたり、全く発揮出来ないこともある。
つまり、何処かブロックが一つ抜ければ、一気に崩壊する。
……一定の波長を伴ってだ。
そこに、同波長の「次元の歪み」によって共鳴が起こり、
別世界へと跳躍してしまう。
これにより、強力かつ不安定な能力を持つ人ほど、
様々な波を持った崩壊がおこるために、
「次元の歪み」に巻き込まれやすくなる。
……とは言ったものの、その確率は、
最大値にしても宝くじで1等が当たるより遥かに低いわけではあるが。


さて、視点を世界のバランスに戻す。
世界の破滅が近いとき、その周辺の世界には、
次元の歪みが多く出現する。
それに比例して、世界を移動してしまうものも多くなる。
……その移動先は、今にも破滅しそうな世界だ。

はたから見れば、それは世界自身が
自然的にバランスを保とうとする行為なのかもしれないが…



ここにある一つの世界がある……
ついさっき言ったような、破滅が近い世界だ。
この世界も例に漏れず、様々な世界のものを、
自らの世界へと召喚している。

一目見て、バランスが崩壊していることが分かる。
一箇所へのエネルギーの集中によって。

しかし、大きなエネルギーを用いて、
バランスを戻す方法があるとしたらどうか?


何が言いたいかって……?
それは自分の目で確かめて欲しい。
「世界」を揺るがす大事件、その渦の中に立つことによって。



では、そろそろ失礼させてもらう。
……一箇所に留まってると、俺にとって色々まずいんでね。


戻る