<STAGE5開始前> (Wish第98部隊キャンプ全体が映し出されたあと、 見張り台に立つ兵士へとアングルが移る) 兵士「(双眼鏡を持ちつつ、下へ向かって) 隊長、南西の方向より1人、こちらへ向かっています!!」 ソフィア「…私が応対するわ。皆は通常通り位置についておいて」 兵士「はっ!」 (画面暗転、○○(キャラ名)を迎えるソフィアへと画面が移る) |
<STAGE5終了後> ソフィア() 【*補足1】 (荒野の高台へと画面が移る。画面に背を向けて、 金髪、黒ずくめの男が一人) ????「」 【*補足2】 |
<STAGE9開始前> ・VSシェイド (周りは無人都市。ヘリの音に気付き空を見上げる○○。 直後、ヘリよりワイヤーが伸び、シェイドがすべり降りてくる) ・VS啓矢 (無人都市、ハイウェイの上。 周りは廃車だらけの中、道路の中央に立つ○○) 【*補足3】 ・VS瑠架 (無人都市、ハイウェイの上。辺りを見回す○○の耳に、 マウンテンバイクのペダルを漕ぐ音が聞こえてくる) 少女の声 「おー、いたいたっ!」 (音の主は、○○の脇を高速で通りすぎるが―― その後、Uターンして向かい合う) ・VSルーファス (無人都市、ハイウェイ。バイクに乗せてある 何かの機械で作業しているルーファスが ○○の方を振り向く) ルーファス「来ると思ったよ。 ずっとそんな感じがしたから…」 |
<STAGE10開始前> ・VSシェイド (高層ビルの屋上より、何者かか飛び降りるカットが入る) (シェイドと○○の間に空中からカオスが着地。 同時にまわりに瓦礫が飛び散る) シェイド「な、何っ!? カオスだと……!?」 シェイド「ちっ、待ちやが……」 (カオスより砲撃、体をかわすシェイド) シェイド「くそっ…」 (※へ) (※へ) ・VS啓矢 (高層ビルの屋上より、何者かか飛び降りるカットが入る) (啓矢と○○の間に空中からカオスが着地。 同時にまわりに瓦礫が飛び散る) 啓矢「……!!」 啓矢「不本意ですが…ここは引きましょうか…」 (※へ) ・VS瑠架 (高層ビルの屋上より、何者かか飛び降りるカットが入る) (瑠架と○○の間に空中からカオスが着地。 同時に、まわりに瓦礫が飛び散る) 瑠架 「うっわ、何これ!? こんなの出てくるなんて、聞いてないよ!」 瑠架 「う……い、『命あっての物種』っ!」 (残された瑠架も、ラケットを背中に背負うと、 マウンテンバイクに乗ってその場から逃走する) ・VSルーファス ルーファス「…そろそろ、あいつが来るから。僕は行くよ…」 (バイクに乗り、ささっと去るルーファス。 その後、高層ビルの屋上より、何者かか飛び降りるカットが入る) (※) (無人都市のメインストリートを駆け抜ける○○。 そこへ、空中よりカオスがビルの壁を飛び移りつつ、 彼の行く手を遮るように降り立つ) |
<Ending> |
【*補足1】このソフィアの台詞はデモの最後近くでのものです。 キャラクターのこれからの行動をプレイヤーに推測させるような 台詞回しで書いていただければ幸いです。 【*補足2】????となっているキャラの正体はシェイド=オーウェン。 この時点でのシェイドの行動はシェイドのデモを参照して下さい。 【*補足3】ここで挙げたキャラクター及び啓矢の行動手順は一例です。 改訂しても特に問題は無いので、キャラに合わせて変更してください。 【全体補足】3行以上、行が空白の場所が製作者が自由に文章を 作成できる場所、と考えてください。 変更、改訂は製作者個人にお任せします。 また、現時点ではTemperamentに関してED制作は必要ありません。 これに関してはキャラが集まり次第議論したいと思います。 |
■設定補足:ソフィア=アルバートについて ここで、ソフィアについて設定を述べさせて頂きます。 デモを作る際の参考にして下されば幸いです。 現時点(第1部)での地位や設定を書き出しておきますと。 ・Wish第98部隊隊長 ・先天性能力保持者であり、ランチャーを介して使用。 ・Backerには能力保持とは疑われているが、完全には証明されていない。 となっていますが、ここに一つ付け加えます。 ・『この戦争』を体験するのは2度目であり、そのことを知る者はWish上層部の極々一部。 えぇ、2度目です。 彼女は同一の戦争に2度も参加している者です。 更に付け加えれば、「1度目」の戦争中のある瞬間に、 彼女はこの戦争が始まる前の時間帯へと飛ばされ、 飛ばされる前の素性を隠して再度戦争に参加しています。 当然、この戦争で何が起きるかは彼女が飛ばされる直前まで分かっているため、 Irregular、Temperamentの存在を既に知っており、 またWishが相手を先読みしたかのような行動を取る一因でもあります。 突き詰めれば、彼女はIrregularの一人……となるはずなのですが、 Temperamentにはそのことが一切ばれることのない存在でもあります。 (理由に関しては、今回は保留…長くなるので) 第1部において、彼女はキャンプを訪れる人々は誰なのかを知っており、 そのためにあのような言動を取っています。 また、第1部における結末をも把握しており、 それが自分が飛ばされる前と同様に存続するのかを見届ける存在でもあります。 ただ、飛ばされる前の自分自身と触れることがあるのかと言えば、それは別問題で…… なお、彼女と同様の存在…つまり、「2度目」の存在は、実はもう一人Wish内に存在しています。 それが誰なのかを明かすのは、もう少し先のこととなるでしょう。 |
戻る |