Setting

■「世界」観
物語の舞台となるのは、無数に存在する世界の内の一つであるが、
まず、全体的な「世界」観というものを説明しておこう。

先程話したように、「世界」というものは無数に存在し、
お互いに影響を及ぼしあいながら、バランスを保っている。
中には複数の世界が一つの世界を成しているものもある。
また、一つの世界から、新たな世界が生み出されることもある。

一つの世界の周りには時空間が存在し、
また、世界を取り巻く時空と時空の間には
次元の狭間とも呼べるものが存在する。
この次元の狭間の存在により、世界と世界を跳躍して
移動することは基本的に不可能となっている。

(一つの世界<一つの世界を取り巻く時空間≪次元の狭間≪平行世界群)

しかし、各世界の間のバランスは崩壊することもあり、
その際、次元が歪んで、ある世界に存在するものを
別の世界へと跳躍させてしまうことがある。
また、同世界の何処かへと跳躍する場合や、
同世界であっても、違う時代に飛ばされる場合もある。
(特に、何かしら能力を持つ者は次元の歪みに巻き込まれることが多い)
特に、ある世界が消滅を起こした際の
バランスの壊れ方は凄まじく、近隣の世界も巻き添えを食うことがある。
また、世界が壊れかかる時や、巨大なエネルギーが一点に集中する際、
次元の歪みは多発することとなる。

・Temperament
次元の歪みに巻き込まれ、時空間、別時代及び別世界へと
跳躍してしまった人々やものを記憶の消去を伴って元の世界へと連れ戻し、
各世界のバランスを正常に保つという役割を果たす人々のことを総称的に指す。
普段は時空間内で次元の歪みを観測しており、
歪みから、何処から何処に、何が跳躍したかなどを読み取っている。
次元の狭間を意図的に越えられるのは、
彼ら(+Temperamentを統括する『世界の番人』)のみである。

なお、彼らは各世界内の出来事に干渉してはいけない掟があり、
世界に降り立つのは、あくまでも次元の狭間を越えてしまった者の保護、
そして、それらの返還のみである。

余談だが、Temperametとなる人間は、既に生涯を終えた人であり、
生前において何かしら高い能力を持った人々が、
『世界の番人』によって選出され、半永久的に義務を負っている。
(故にフォールは、時々『流刑囚』と自らを皮肉を込めて例えることがある)

■舞台となる世界について
数々の戦争により、環境が悪くなり、
それを立て直そうとする研究もむなしく、
地上のほとんどが荒れ果てた荒野となってしまった世界。
宇宙に出ようにも、過去に宇宙で行われた戦争においての
機体やコロニーの残骸によって出られなくなってしまっている。

資源の枯渇も深刻であり、一般技術レベルは数百年単位で退化し、
一部機械産業などがなんとか現状を保てた程度。
砂混じりの雲が惑星のほとんどを覆い、
平均気温の低下を招き、植物が育ちにくい土壌ばかりとなり、
人間は日々を生き抜くことさえ困難な状況となっている。
そして、戦争の副産物か、研究での突然変異か、
異常な姿の動物が集団で人間の集落を襲うようになり、
更に人間の絶滅へと拍車をかけている。
(事実、無人都市となってしまった場所も存在している)

・Backer
環境を建て直し始めた時代の初めから存在していた
環境再生機構の一つであり、
現時点では異型の獣の対抗手段を主に研究している組織。
海上を移動する本部と7つの支部を持ち、
10数名の幹部、30余りの特別任務官、
そして多数の研究員、師団から構成されている。
その構成員の一人ひとり、および敵対組織の人間の情報は
ほぼ全て本部の中枢コンピューターに記録されている。

異型の獣に襲われた村で保護された子供から、
「魔法」的能力が確認されてからは、
(以前より、魔法的能力を持つ人間は確認されているが、
 この子供から発見されたものは、どのものよりも協力だった)
人工的に魔法を移植する研究およびそれを応用した兵器開発の
研究を10年以上続けてきた。
既に研究を始めて6年で、当時の総帥自らの移植実験が成功。
現在は本部と各支部に数々の魔法移植者の師団が存在する。
更に、別世界から来たと思われる人間にも興味を示し、
そのような個体の捕獲も開始した。

しかし、そこに至るまでの数々の移植の失敗、
能力保持者の乱獲とも見える行動は、
新たな組織を生むこととなる。

・Wish
人工的に「魔法」を扱うことに抵抗する施設、
「Backer」内で、自分達のやっていることに疑問を持ったもの、
実験失敗による被害者、「Backer」から逃げ出したHolderなどが、
同盟を結んだ、「Backer」及び、異型の獣に対抗する組織。
組織されてから約5年半が経過しており、
様々な同盟の仲介役を果たした人物である
「カーク=ハミルトン」が実質的に実権を握っている。

場所が固定されている施設等を除けば、
少人数(多くても20人余り)の部隊が幾つも構成されており、
刀剣、重火器、更には空母、大型ロボットを使用し、
スパイ工作やゲリラ的戦いを得意としている。
また、能力保持者、別世界の者と思われる者の保護も行っている。

何かと敵対組織である「Backer」の行動を
完全に先読みしたかのような活動ばかりをし、
「Backer」には非常に厄介な組織と見られている。

・異型の獣
環境を再生しようと研究が始まった時代のいつからか現れた、
地球上の生物とは思えないおぞましい姿をした動物。
過去の戦争で使われた放射能汚染で発生した説や、
遺伝子を組み替えた生物が研究施設から逃げ出し、
野生化、凶暴化した説があるが出現した原因は不明。

詳しい生態などもほとんど確認されておらず、
分かっていることは、集団で人間の集落を襲う事件が度々あること、
魔法らしき能力を使用する個体もいること、
そして、一個体のみ毎回確認されるたびに姿を変え、
急激な進化をしていると思われるものがいることである。

ちなみに、「異型の獣」という名称は総称的なもので、
モンスター、魔物、化け物など、その呼称は様々である。

・Irregular
この世界の人ではなく、別世界と思われる人を総称的に指す言葉。
もともとはBackerが使い始めた言葉ではあるが、
Wishやその他の組織でも広く使われている言葉である。

当然のことながら、次元の歪みに飲み込まれて、
この世界に召喚されてしまった人々と、
歪みの原因を調べるために世界に介入している
Temperamentを区別することは不可能なので、
(というより、Temperamentの存在自体知らないため)
両者共にIrregularと見なされている。

なお、別世界から召喚された者ではあるが、
姿が人間とは違うため、実際はIrregularでも、
異型の獣と認識されてしまう例もある。

この設定は簡易版です。
詳細版も別ページで改訂しつつ置いてあります。
(注:非常に長い文章が多いですので、キャラ作成に使用するだけなら、
 簡易設定を読むだけで結構です)

設定:詳細版へ トップへ戻る