更なるZの鼓動

原案:SRXさん
■メカニックデータ
名前:ZZZ GUNDAM
形式番号:MSZ-AC3Z
身長:19.2m
重量:30.7t
メインパイロット:シン=サワノ
機体サイズ:M
機体タイプ:リアルロボット
■機体解析
Zガンダムの機動力と、ZZガンダムの圧倒的火力を
同時に持つMSとして設計・開発されたガンダム。
元々、ネオ・ジオン(ハマーン軍)との戦いの最中に
開発される予定であったが、
設計段階で大戦が終結。廃案に終わり、
設計図も破棄されたはずであった。
しかし、後に「ザビ家の子孫」を名乗る男が、
新たなるジオン公国を建国。地球へと侵攻を開始した。
連邦軍はこの状況を打破するために、新MSの開発を急いだ。
その際、どのようにして破棄されたはずの
設計図が伝えられたかは不明であるが、
新たに設計図に手を加えられ、開発された。
ZZZは「トリプルゼータ」又は「スリーゼータ」
と発音するが、形式番号の最後の「3Z」から
「スリーゼータ」が一般的。(他にも色々な説がある)

主な武装はビームライフル、ビームサーベル
(メインと予備の2丁)ハイパーメガランチャー。
頭部にツインバルカン、2連装ハイパーメガキャノン砲。
また、脚部にミサイルランチャーを持ち、
MSとは思えない火力を誇っている。
更に武器の小型化など、様々な新しい試みが
行われたガンダムである。
(例:ハイパーメガキャノンは2連装となり、威力も大幅に増えたが、
 大きさはZZの頭部のそれよりも大きく小型化されている)
新たな試みはシールドに関しても同様で、
普段は背部に小型化し収納されており、
必要な時に取り出し、大型化させて使用する。
更にここからビームシールドへも展開可能で、
これを利用しての単体での大気圏突入も可能となっている。
これだけの武器を所持しながらも、かなりの機動力を誇る。
しかし、機体にかかる負担は大きく、
Z、ZZとあった変形機構は取り外された。
パイロットへの負担も相当なもので、熟練したパイロットや
ニュータイプでなければ扱いは困難とされている。

元々、テストパイロットとして、機体の開発にも関わった、
とあるエースパイロットが搭乗するはずであったが、
本人が戦死。又、テストパイロット志願者もいないため、
長い間辺境の連邦軍基地で封印されることとなる。
偶然にも、ある青年が機体に搭乗するまでは…
■パイロットデータ
名前:シン=サワノ
出身:日本(戸籍では)
年齢:18歳
CV:青羽剛
アースノイドを父に、スペースノイドを母に持つ
18歳の青年。
表情を全く表に出さず、人付き合いも悪く、無口である。
そのため、周りから冷たく感じられているが、本来は心優しい青年。
自分の想いを他人に伝えるのが下手で、それで他人を無視したり、
相手への返事を一言で終わらしてしまう傾向がある。
又、過去に何かがあり、そのために表情を
表に出さなくなってしまったらしい。
尚、父は戦争で戦死し、母も既に他界している。
ニュータイプ能力を保持しているらしいが、
本人はそれを嫌っている。

父の遺品のパソコンに記録されていた暗号と
地図らしき物に記されている建物…
それが、自分の住む地域の地図と
一致することを発見したシンは
そこに何があるのか確かめようと向かっていく。
辿りついた場所は、何かの格納庫であった。
そのドアには、パスワードロック…
もしやと思い、パソコンに記されていた暗号を
打ち込んでみると、案の定、ドアが開いた。
ちょうどその時、町がジオンの小隊に攻められた。
その場から避難しようと格納庫内で
目に付いた階段を下りる…
地下に降りた途端、視界にあるMSが目に入った。
そのMSに導かれるように搭乗するシン。
そして、無意識の内に、ジオンの小隊を
止めるために出撃する…
この先、友人達を巻き込み、
地球全土を巻き込む戦争に向けて…
■性能
機動力、攻撃力が高く、どの間合いでも
無難に戦う事が出来る。
しかし、技のモーションが若干大きく、
防御力も少々低めである。
☆必殺技
ツインバルカン /236+B
斜め下方に向けて、頭部からバルカン砲を発射。
ダメージは小さく、射程も短いが、
発生が早く。隙も少ない。連続技の起点となりうる技。
また、ダウン中の相手にも
少しではあるがダメージを与えられる。

ビームライフル /236+A
ビームライフルを前方に構えて撃つ。弾速は速い。

ビームライフル(対空) /623+AorC
ビームライフルを斜め上方に向けて撃つ。
ある程度敵のいる方向に向けて撃つので、命中率は高い。

ミサイルランチャー /236+C(タメ可)
脚部からミサイルランチャーを発射する。タメ可。
ボタンを溜めないで発射した場合、
下段判定の飛び道具となる。
溜めた場合、弾速は遅くなるものの、
ある程度の追尾能力がミサイルに付加される。
(最大タメでダッシュスピードより遅くなる)

ビームサーベル /214+AorC
右背部からビームサーベルを取り出し、
両手持ちで縦に振る。
発生は早いがガードされると
間合いによっては反撃を受ける。

ビームサーベル(追加攻撃1) 
/ビームサーベル中に236+AorC
先程のビームサーベルを左手に持ち、右手で左背部から
もう1本ビームサーベルを取り出し、そのまま横一線に
相手を斬る。
気力ゲージがあれば、更に派生技を出すことが可能。


☆気力ゲージ消費必殺技
ビームサーベル(追加攻撃2-1)
 /ビームサーベル(追加攻撃1)中に41236+A
両手に持ったビームサーベルで相手を斬る。
ヒットすると相手は後方に吹っ飛ぶため、
間合いを取る事が可能。
気力ゲージ10消費

ビームサーベル(追加攻撃2-2)
 /ビームサーベル(追加攻撃1)中に41236+C
右手に持ったビームサーベルで相手を突いた後、
勢い良くそれを抜く。
ガード不可能な他、ダウン回避も不可能。
ただし発生は遅め。
気力ゲージ10消費

ハイパーメガランチャー /632146+AorC
強力なビーム砲を前方に放つ。
発生はビームライフルとほとんど変わらないが、
隙が大きい。
気力ゲージ10消費

ハイパーメガランチャー・零 /密着して41236+BorD
相手に砲身を突き刺し、そのままビーム砲を放つ。
威力は高いが、突き刺す動作を外すと隙が大きい。
気力ゲージ15消費



☆超必殺技
ハイパーメガキャノン /236236+AorC
とてつもない威力のビーム砲を頭部から発射する。
攻撃幅が大きく、優にLサイズのロボットの身長を越える。
発生が遅いものの、それに見合う攻撃力は持っており、
ガードされても間合いが離せるので隙が少なめな他、
ケズリもかなり大きい。
尚、発射する際、ZZZの頭部にビーム粒子が
集中するカットインが入る。
気力ゲージ30消費

瞬 /2363214+AorC
ブーストを最大出力にして相手に突進し、
当たると画面が暗転。
ビームサーベルの太刀筋が無数に見えた後、
サベールを2本構えたZZZのカットイン&台詞後、
相手はその場で静かに倒れる。
(立ち位置が変わり、攻撃直後は互いに背中合わせの状態)
発生は平均的で、突進のスピードもかなり速いのだが、
ガードされると隙が大きいのが難点。
気力ゲージ30消費


☆ 精神コマンド必殺技
覚醒 /236236+D
機体全体が光を放った後、一定時間機動力が2倍、
攻撃力が1.2倍、又、ビームサーベル関係の技の
リーチが伸びる様になる。
しかし、使用中、防御力が通常の0.75倍になる他、
一定時間が経過すると、更に一定時間、
機動力が通常の0.5倍、攻撃力が0.7倍と落ちてしまう。
(防御力は0.95倍と少し上昇)
■セリフ解析:
登場デモ
「いつか終わらせる…終わらせるために
 …今俺はここにいる…」

必殺技
ツインバルカン(台詞無し)
ビームライフル「そこかっ」
ビームライフル(対空)「…落ちろ」
ミサイルランチャー「…いけっ」
ビームサーベル「はっ」
ビームサーベル(追加攻撃1)(台詞無し)
ビームサーベル(追加攻撃2-1)(台詞無し)
ビームサーベル(追加攻撃2-2)(台詞無し)
ハイパーメガランチャー「…いくぞ」
ハイパーメガランチャー・零「足掻いても…無駄だ」
ハイパーメガキャノン「無駄な抵抗は…するなっ」
瞬「…終わりだ」(ヒット後)
覚醒「うわぁぁぁぁぁ!!」


ダメージ
弱攻撃「ちっ」
強攻撃・必殺技「くっ」

ファイナルダウン
「…くっ!!」


挑発
「挑むのなら…来るがいい……」

勝利時
「愚かだな…俺も……お前も…」
「いつか必ず……終わらせるさ……この戦争…」
「これ以上の抵抗はご遠慮願おう…」

勝利台詞
「人を殺したくは無い…これ以上の抵抗は止してくれ…」
「何時まで続くのだろうな…この戦争は…」
「この兵器を必要としない時代が来るまで…
 負けることはできない…」

VSゼンガー「見ているだけで伝わったてきたよ……
      強烈な信念がな…」
VSキョウスケ「戦法が単純明快だったな…迫力は
       十分だが…」
VSエクセレン「全く…いつもの調子が出なかったな…」
VS凱「…お前も相当の苦しみを味わってきたようだな…」
VSアキト「お前も…戦争の犠牲者か…」

「SRW in HHW」オリジナルキャラ編へ