凶眼の暗殺者
原案:ナニコロさん
■メカニックデータ
|
||
■夜天光開発経緯 地球と木連の戦争時代に、木星側は 地球の機動兵器エステバリスがわずか6m前後という 小振りであることに脅威を感じ、 自軍ジン・シリーズのボソンジャンプと機体の小型化という 命題の両立を探ることとなる。 これはのちの新地球連合側や民間企業も同じ。 その結果、木連の解体後、 『火星の後継者』の組織内で遂げたのが夜天光であり、 六人衆が搭乗する六連(むづら)と一般兵士用の積戸気は そのプロトタイプに当る。 記録によると、夜天光は六連と共に大戦終了時の約一年目に完成。 その両肩にある回転式のターレットノズルにより高い機動力を誇り、 A級ジャンパーの拉致にも大きな成果を挙げた、と言われている。 最後はアキトとの戦いで火星にて大破。 (攻略本、スーパーロボット大戦R・鋼鉄の聖書より) |
||
■パイロットデータ 名前:北辰 年齢:不明 CV:山寺宏一 テロ組織『火星の後継者』の実働部隊を務めるのが、 北辰とその部下、六人衆である。 ボソンジャンプの安全管理という大儀を掲げる草壁一派は 表立って卑劣な事が出来ないため、倫理観に反した汚い仕事は 暗殺術と機動兵器の操作に長じたこの実行部隊に任せていた。 大戦後の3年間、北辰と六人衆は暗躍し続ける。 ボソンジャンプの鍵となる『A級ジャンパー』を 手段を選ばずに拉致し、場合によっては 当人や周辺の罪もない人々の命を奪った。 そして、捕らわれの身になった者の中には、 晴れて結婚したばかりのアキトとユリカ夫婦も含まれていた。 現在のアキトにとって北辰と六人衆は直接の敵であり、 今も捕らわれの身である妻ユリカと奪われた自分の夢に対する、 復讐の対象となっている。 (攻略本、スーパーロボット大戦R・鋼鉄の聖書より) |
||
■メカニック性能 高機動型ブラックサレナと同様に 『ディストーションフィールド』と『ボソンジャンプ』を常備している。 使いこなせれば、かなり強いものの、 欠点として、超必を持っていない。 |
||
☆必殺技 ミサイルランチャー/214+BorD 「笑止なり」 肩のミサイルパックから、ミサイルを放つ技。 ミサイルだけあって追尾性は高く、相手を追って飛んでいくが、 やや動きが遅いため、飛び道具で迎撃・破壊可能。 発生前後にやや隙はあるものの、 発生後はミサイルを発射している関係で迎撃されづらい。 錫杖投げ/236+AorC 「滅」 手にした錫杖を相手に向かって投げる技。 最初、錫杖を回転させる動作を行い、 その後、錫杖を一直線に相手へと高速飛ばし、 ガード、ヒット問わず、相手に当って戻ってくる。 ジャンプ等で回避された場合、画面端に当るまで戻らない。 なお、投げた後、やや隙があるものの、 錫杖が戻らなくても行動は可能となる。 最初の錫杖を回転させる動作までは発生が早く、 最初の回転でヒットさせれば、隙無く錫杖が戻る。 錫杖/623+AorC 「未熟者よ」 錫杖で攻撃する技。 A:高速で突進して攻撃 発生が早く、連続技に組み込める。 突進後に隙が多めにある。 C:軽くジャンプしつつ、錫杖を振り上げながら攻撃 接近時も当るが、ほぼ対空用。 下降中と着地後にやや隙あり。 ☆ゲージ消費必殺技 ディストーションフィールドアタック/236236+AorC 「一夜にて天津国まで伸び行くは、瓢(ひさご)の如き宇宙の螺旋」 気力ゲージ130で使用可能。ゲージ25%消費。 ディストーションフィールドを全開にし、 錫杖を回転させながら、真横に突進する技。空中可。 発生・スピードも速い。ガード時は反撃必須。 ☆精神コマンド必殺技 直撃/214214+AorC 「怖かろう」 発動させると次の攻撃に限り、ガード不能攻撃となる。 |
||
■セリフ解析: 登場デモ 「跳躍(ボソンジャンプで現れる夜天光)」 VSテンカワ・アキト(高機動型ブラックサレナ) 北辰「一夜にて天津国まで伸び行くは、瓢(ひさご)の如き宇宙の螺旋。 ……女の前で死ぬか?」 アキト「……く!」 挑発 「抜き打ちか……勝負師め!」(改めて構えなおす) 勝利時 「遅かりし復讐人(ふくしゅうびと)、未熟者よ。……滅」 (相手の機体が爆発する) 「跳躍……」 (夜天光がボソンジャンプで消える) 対テンカワ・アキト 「怖かろう。悔しかろう。 たとえ鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだっ!」 勝利台詞 「一夜にて天津国まで伸び行くは、瓢(ひさご)の如き宇宙の螺旋」 「我々は、火星の後継者の影。人にして人の道を外れたる外道。 全ては新たなる秩序の為っ!」 「笑止なり」 対テンカワ・アキト 「また会おう……テンカワ・アキト。……フハハハハハハハ!!」 |