鋼鉄の天使

 

原案:ショットガンMk=2さん
■メカニックデータ

名前:ヴァルシオーネR
分類:無所属
身長:28.2m
重量:68.9t
開発者:ビアン=ゾルダーク
メインパイロット:リューネ=ゾルダーク
サイズ:M
登場作品:第3次以降の作品ほぼ全て(旧型含む)

■詳細

元々はDC(ディヴァイン・クルセイダーズ)の創始者、ビアン=ゾルダークの
設計した究極兵器:ヴァルシオンに乗ることをリューネが嫌がり、
その代替品としてわざわざ作らせた「ヴァルシオンの女性版」とも言える
ヴァルシオーネを、地底世界ラ・ギアスの錬金術を利用してリューネ自ら改造に
携わった機体、それがこのヴァルシオーネRである。
旧型より外見は派手になっているが、性能にそれほど大きな差異は見られない。

ヴァルシオンに比べると大幅に機体性能としては見劣りしてしまうが、
敵味方の識別が出来るマップ兵器:サイコブラスターや、
長射程と高破壊力を持ち合わせた兵器:クロスマッシャーなど、
攻撃力に関してはそこそこ恵まれている。

■パイロットデータ


名前:リューネ=ゾルダーク
年齢:17才
CV:日高 奈留美(コンプリートボックスより)

■詳細

DCの創始者:ビアン=ゾルダークの一人娘にあたる。
当初はプレイヤー側(ロンド・ベル隊)に対し、父親を殺した相手として敵意を抱いていたが、
その時出会ったマサキに

「あのビアンのおっさんの娘だから、どれだけえげつない顔かと思ってたが、
 なかなかかわいいじゃん」
(文面はうろ覚え)

と言われたが最後、彼女はマサキに一目惚れしたのである。

その後地上で異星人との戦いを経て、特に身寄りのいなかった彼女は
地底世界ラ・ギアスにそのまま居つくこととなる。
マサキ達を中心とした魔装機神部隊の一人として行動、強大な力を得て暴走した
様々な勢力と壮絶な戦いを繰り広げる。

ちなみに、SFC版ソフト「魔装機神」のマルチEDの一つには、セニアの

「ラ・ギアスで軍人と王族には一夫二妻制が認められている」(これも文面うろ覚え)

の一言に超反応するという場面があったりしたのだが・・・正直な所、
マサキとの関係は「彼女の一方通行」の感が強いようである。

☆特殊技

・ディヴァインブレード装備 CD同時押し
 「(セリフなし)」

 日本刀のような形をした片刃の剣を装備する。
 素手の時とは性能が以下のように変化する。

 ・パンチ系通常技が剣による斬り攻撃に変わり、攻撃力とリーチが少し強くなる。

 ・使える必殺技が変化する。

 (使えなくなる技:4種類)
 ・ディヴァインアーム
 ・クロスソーサー
 ・トラップソーサー
 ・クロスマッシャー

 (新たに使える技:2種類)
 ・ディヴァインブレード
 ・円月殺法

 なお、装備中に同じコマンドを入力すると、再び素手に戻る。

 

・前転 AB or →+AB
 「(セリフなし)」

 ジャンプしながら前転する。終わり際に隙があるが、前転中は全身が無敵。

 

・バック転 ←+AB
 「(セリフなし)」

 名前のとおりバック転する。終わり際に隙があるが、バック転中は全身が無敵。

☆必殺技

・ディヴァインアーム(素手限定) ↓\→+P
「てああっ!」

 踏み込みつつ手刀で斬りかかる。
 弱はめり込まない限りは反撃を受けづらい。
 発生も早く、弱攻撃からでも問題なく連続技になる。
 強は発生が遅く、連続技には出来ないが、ガードさせれば
 相手との間合いが大きく離れるためやはり反撃は受けづらい。

 

・ディヴァインブレード(武装限定) ↓\→+P
「てああっ!」

 踏み込みつつディヴァインブレードで斬りかかる。 
 それ以外の性能は弱強ともにディヴァインアームと同じ。

 

・クロスソーサー(素手限定) ↓/←+P
「(セリフなし)/クロスソーサー!」【円盤取り出す/円盤投げる】

 周囲に鋭利な刃の付いた2枚の円盤を両手に1枚ずつ持ち、
 ジグザグに交差させながら前方に投げる飛び道具。
 円盤を投げるまでに時間がかかるため、連続技には組み込めない。
 使うなら遠距離からのけん制、または連携の締めの時間差攻撃か。

 

・トラップソーサー(素手限定) ↓/←+K
「(セリフなし)」

 投げた2枚の円盤を自分の目の前で停滞させる。
 持続時間は短いが、出し方によっては相手の動きをかなり封じることが出来る。

 

・ハイパービームキャノン ←/↓\→+K(空中可)
「食らいなっ!」

 手のひらから直線形のビームを前方に(地上、空中共通)放つ。
 ヒット数が多く、ガードさせた時の削りダメージもなかなか。
 弱で出したときのみ、強攻撃キャンセルで連続技に組み込める。

☆気力ゲージ消費必殺技

・サイコブラスター ACためて離す(空中可)(必要気力:110)
「サイコブラスター!」

 自分の周囲に桃色の衝撃波を放つ。
 全方位をフォローすることが出来るため、対空や不意打ちに有効。
 なお、ためている時間が長くなるほど攻撃判定が広くなり、
 最大(時間にして約12秒強)までためると画面全体を覆いつくす
 ・・・のだが、実戦でお目にかかることはまずない!?

 

・メビウスジェイド ←↓/+D(必要気力:115)
「(セリフなし)」

 ヴァルシオーネRの周囲にメビウスの環の形をしたエネルギー波を
 発生させ、1回だけ食らい硬直を無力化させる。
 元々この武器が登場した「魔装機神」では長射程の遠距離武器だが、
 このゲームでは上記のとおり、大幅に性能が変わっている。

☆超必殺技

・クロスマッシャー(素手限定) ↓\→↓\→+P(必要気力:130)
「落ちなっ!/クロスマッシャーーーーーッ!!!」【発動/ビーム発射】

 赤いビームと青いビームが、DNAの二重螺旋のようにねじれながら放たれる。
 大掛かりな演出の割に発生が早く、連続技、削りと大活躍。

 

・円月殺法(武装限定) ↓\→↓\→+P(必要気力:140)
「あたしの顔に照り映える月の光が、この世の見納めだよ!/必殺!/円月殺法!」
 【剣で円を描く/構える/突進】
(剣で円を描く間、時間は強制停止扱い。)

 目の前にディヴァインブレードで円を描くような動作をしたあと突進、一閃する。
 クロスマッシャーより必要気力が多いが威力は非常に高く、まさに「一撃必殺技」
 無敵時間は出掛かりにしかないものの、剣で円を描いた後の突進は姿勢が低くなり、
 打点の高い打撃や一部の飛行型飛び道具を回避できる。
 さらには、弱攻撃キャンセルでも連続技になる発生の速さを誇る。

☆ 精神コマンド必殺技

・覚醒 ↓/←↓/←+C
「本気で行くよ!」

 ヴァルシオーネRの行動速度を上げる技で、詳細は以下の通り。

 ・全ての行動スピードが2倍の速さになる。

 ・全ての通常、特殊技、必殺技にキャンセルがかかる。

■セリフ解析

(登場デモ/基本)
「このヴァルーシオーネRの力、甘く見ないことだね!

(キャラ専用)
(マサキ・一方的)
「手加減はなしだよ♪」

(シュウ・一方的)
「さあて、白黒つけようじゃないの!」


(挑発)
「オニさんこちら♪」

(勝利時)
「鍛え方が違うのよ♪」

「何やってんだか・・・」

「へん、出直してきな!」

(ファイナルダウン)
「そんな・・・やられた?」

(勝利台詞)
「このヴァルシオーネRをなめてもらっちゃ困るんだよ!」

「やられたからって、間違っても逆恨みなんかしない方がいいわよ。
       どうせその程度じゃ、返り討ちにあうのが関の山だろうしね」

「あ〜あ、何かつまらない試合だったなぁ・・・。
       こんなのならマサキとのデート、キャンセルしなけりゃよかった・・・」

 

SRW in HHW」版権キャラ編へ