12月30日(火)
さて、2003年最後の日記です。
明日から年越し旅行へと行かされるので…
唯「良いじゃないですか。しっかり羽を伸ばしてくださいよ。
それで、元気に新年迎えましょ♪」
ま、ゆっくりするとしましょう。
ホントは家でゆっくり新年迎えたかった所ですが。
フォール「今年、異常に忙しかったらしいな」
まぁ、おととしからかなりの忙しさですけど。
しかし、来年はもっと忙しいことになりそうです。
ここのHPの更新もできるか、マジで心配ですから。
ゾルド「いいんじゃねーの? 受験という正当な理由で一時閉鎖するのは」
とりあえず、閲覧者の皆さんは、覚えて置いてください。
来年、管理人は受験生ですので。
そして、今年の見納めの映画として、
つい先程「MATRIX REVOLUTIONS」を見てきた所です。
迫力は今までの作品の中で最高峰ですね。
特にラストの主人公とエージェントの一騎打ちは。
シン「しかし、以前にも増して映像技術が……どうやって撮っているんだ?」
ほとんどはCG処理でしょうけど、何処でそういう処理を行っているのか全くわからない。
ただただ迫力ある戦闘シーンにのめり込んでしまう。
その分、第1部から見ないと、ストーリー全然分かりません!!
てか、第1部から全部見た自分も全体を掴めてません!!
唯「だめじゃん…」
真「つーか、ストーリー掴もうとすれば掴もうとするほど混乱するだろ」
フォール「純粋にアクションを楽しめというわけか」
そうですね。ストーリーよりはアクション…って、前にも言った気がする。
ゾルド「言ったな、そう言えば」
シン「他に感想は?」
敵のロボットが、本当にあんな動きが物理的に可能なのか…
唯「うわー、そういう方向に話を持っていかないで下さい!!」
という訳で、皆さん良いお年をー!!
12月29日(月)
こんな年末まで、一体ウチの塾は何考えてんだ!!
と、一発叫ばせてもらい、こんばんは〜。
唯「いきなり何ですか…」
いや、最近毎日毎日塾に通い詰めだったもので。
緊張感保てていいですけど。
こちとらゆっくりしたいのですよ、家で。
大掃除は仕方ないとして。
真「洗濯機で悪戦苦闘していたな、今日は」
重かったですね。
あの下を掃除するときはいつも思いますよ。
中は空洞なのになんで重いかと。
唯「空洞といっても、服とか入れる所でしょ…割合少ないですよ」
兎も角、何事も無く終わって一安心。
あ、そうそう…今日、紅白Flash合戦を何気なく見ていたのですけど…
真「……何で俺を見る?」
いや、あんたが出てたから。
真「…はぁ?」
唯「ど、どういうことで?」
いや、同名ってことだけですけど。
真と書いて「しん」と読む所も同じでした。
普通、「まこと」って読むんだよ、あの一文字だけだと。
真「あっそ…」
途中で色々あって、最後まで見ていませんけど、
今度よく調べてみますわ…
唯「何をですか?」
まぁ、色々と。
真「……ま、気にしないでおくか」
12月28日(日)
フットボールアワー、M-1グランプリ優勝おめでとうございます!!
いや〜、フットボールアワーだけでなく、
今日はホント笑わせてもらいましたね〜。
唯「管理人さん、今年のM-1グランプリ、レベル高いと
連呼していましたね」
決勝に進んだ3コンビ共に、誰が優勝してもおかしくなかったですよ。
実際、審査員の票は、フットボールアワーと笑い飯で、
4:3に分かれていましたから。
全然票は入りませんでしたけど、
敗者復活から決勝3チームに残ることができた
アンタッチャブルにも拍手を送りたい。
てか、今日出ていた漫才師さん全員に拍手送りたい気分ですが。
シン「来年の予想はどうだ?」
うむ〜…難しいですね。
審査委員長の島田紳助さんが、
年々レベルが高くなっている、とおっしゃっていましたし。
決勝3チームには残らなかったけど、
りあるきっず辺りはかなり笑えましたし。
二丁拳銃は決勝に残ると思ったけどなぁ。
唯「二丁拳銃は、今年で結成10年ですから、
来年は無理ですね……」
一応、第1回は中川家。
第2回はますだおかだ。
第3回はフットボールアワー。
いずれも、結成10年というM-1グランプリ出場資格の
ギリギリで優勝していますからね。
第4回もそうなるのか、それとも今までの常識を覆す漫才コンビが出るのか。
来年も期待してます。
シン「しかし、漫才やお笑いに関しては、よく喋るな……」
真「それに、よく-18という記録を横で出しながら
同時観戦でM-1を見ていられたもんだな…」
おい!!コラ!!
そうそう、第2回紅白Flash合戦も開催中ですぞ。
100作品を越えるFlashが発表されていますから、絶対見るべし!!
12月27日(土)
クラブ、塾の冬期講習で日記がしばらく書けませんでした…
また、キャラ製作中でもありますので、
しばらく他のコンテンツの更新もできないかと思われます。
さて、朝っぱらから大掃除の手伝いを今日はした訳ですが、
家中の窓拭き、玄関扉のワックスがけ、
他力仕事など、結構働きました。
唯「この日記見てくれているみなさんは、
もう大掃除終わったのかな……?」
真「そろそろ終わっておかなきゃまずいしな…」
ゾルド「大掃除まだ終わってなければ、お任せを!!
低料金でもバンバン働くぜ〜!!」
フォール「こんな所で宣伝をするな…」
明日は多分床のワックスがけかな〜
とか思いつつ書いているわけですが……
唯「毎年のことですけど、ホント疲れますね、大掃除って。
終わったら終わったで達成感あるけど」
真「お前はまだ家族が手伝ってくれるだけマシだろ……」
唯「私だって自分なりにやってます!!」
お〜い……喧嘩はよせ〜。
掃除をやっていけばやっていくほど、
様々な場所から汚れやらゴミやら出てきますが、
それが無くなってきれいになっていくのも個人的には爽快だったり。
ゾルド「そんなもんかね〜…」
フォール「お前の部屋はいつも依頼の書類でいっぱいだもんな…」
真「無頓着になっても仕方ない」
ゾルド「そこまで感覚鈍ってねーっての!!」
おいおい……
唯「機嫌悪いの…? 人を煽るような発言ばっかりだけど?」
真「別に……」(管理人が製作中のキャラ…俺なんだよな…)
12月24日(水)
唯「メリークリスマス!!」
真「今日はイヴだろが……」
唯「今の時間帯、限りなく25日に近いんだけど」
確かに今11時過ぎてるけど。
しかし、冬らしくない気温ですな。
明後日から寒くなるそうですけど。
シン「いきなりの気温の変化で風邪をひくなよ」
しかし、今日のクラブは疲れた……
シン「メニュー内容は?」
一通り流しまでやって、
3、2、1を3セットでした。
唯「略されても分かりません」
300m、200m、100mを3セットです。
もちろん、全力で……って、ハッキリ言って無理です。
真「いきなり否定するな」
いや、まだ1本目はいけましたけど、
2本目からペースが落ち、
3本目に至っては、息が出来なくなりましたから。
幾人か途中で脱落しましたからね。
シン「テスト中の運動不足、祟っただろ」
ハイ、致命的に。
冬練はこういうメニューばかりですから、仕方ないですけど。
真「断行はどうなることやら……」
12月23日(火)
さてと、テストも終わり、冬休みに突入しましたが……
唯「が…?」
あ、いや、なんでもない。
テスト勉強しなけりゃなーと思って。
塾のテストも近いし、冬休み明けたら即行テストですし…
フォール「塾の冬期講習もあるからな。体壊さぬ程度に頑張ってくれ」
真「本当の理由は違うクセに……」 唯「それじゃ何よ。本当の理由って」
真「12月21日の更新の分」 唯「履歴に書いてないよ?」
真「わざと書いてねーんだよ……」
塾の冬期講習、早速今日からでしてね……
数学2時間、英語2時間受けてきました。
唯「お疲れー」
まぁ、学校の冬休みの宿題は無いに等しいため、
多分、塾がなけりゃだれていたでしょうね。自分の場合。
疲れますけれど、緊張感保てるという風にとれば気は楽です。
真「範囲も無いに等しいだろ…学校の実力テスト」
復習がてらにもってこいです。特に数学は。
忘れていた公式もありましたし。
うまく冬期講習を利用して復習ができそうです。
その分国語(特に古文)に力を入れないとやばいですけど。
唯「休めるのは正月だけになりそうですね。
クラブもきっちりあるそうですし」
クラブの日程、昨日友人にファックスで送ってもらいましたけどね。
塾と重なっている所がちらほら……塾優先で行きたいとは思いますが…
フォール「部員にばれたら、多少やばくないか?その発言」
気にしない方向で
真「おい……」
12月20日(土)
テストは後一日残っていますが、
多少の余裕があるので、お久の更新に着手しました。
さて、12月に入っても冬らしくもない日々が続きましたが。
唯「ついに雪が降りましたねー」
今朝起きたら、積もっていたので驚きました。
積雪量ミリ単位でしたけど。
唯「各地で雪が降ったみたいですね。中部地方とか」
やっと冬らしくなってきた、ということですな。
いろんな意味で、少し安心しました。
明日が休みなので、今日は昼からちとゲーセンに行ってきました。
真「まだテスト中だぞ……」
唯「息抜きも必要でしょ。後残り一日だけですし」
目当ては、KOF2003とギルティギアイスカでしたが、イスカはまだ無かったです。
そのかわり、KOF2003はきっちりプレイしてきました。
感想を先に言ってしまうと……
やはり、巷で噂されているように、ちと操作感悪いです。
CPU戦を一回プレイしただけですけど、なんかぎこちなく感じました。
唯「あれ? 一回しかやってないのですか?」
自分のプレイが終わった後、各台で対戦が勃発しはじめ、
入る余地が無くなりました。
真「対人戦は滅法弱いからな…操作に慣れてなけりゃ仕方ないが」
仕方が無いので、アクションゲームの「メタルスラッグ5」をやってました。
やっとワンコインで1面を越すに至りました。
しかし、神経的に疲れるゲームだ……相手の攻撃が1発当たるだけで昇天しますから。
唯「でもそのゲーム。個人的に表現が苦手…」
多くは語りませんけど、戦争をモチーフにしたゲームだけあってね。
アクションやシューティングゲームが純粋に好きな方には勧めますけどね。
真「それ以前の問題あるだろ。稼動していないゲーセンがほとんどらしいが」
それをいっちゃなりませんって。
12月10日(水)
昨日も言いましたが、管理人はテスト前なので
かなり忙しいモードに突入しています。
フォール「更新休んだらどうだ? 一応、コラム第4、5回を書き終わっていることであるし」
ゾルド「でもよ、特に第5回は各方面からツッコミ多かったぞ。
修正の必要性があるんじゃねーか?」
第4回も5回も、追加できたら追加していきます。
考察は別ページとは書いておきましたが、
執筆に入るのはどうやら(というより確実に)テスト後になりそうです。
ゾルド「…俺の発言、無視しなかったか?」
だから、修正と追加は後々行って行くと……
ゾルド「ツッコミの内容、忘れたか、オイ!!」
おおおお、落ち着いて…
伏せている所は、諸事情で公開しないかもと言っているでしょーが。
ゾルド「俺も、観覧したお客様方ほぼ全員も、特に第5回は納得してねーだろ!!」
い、いつか書きますって……
ゾルド「ホントかよ……」
フォール「疑いすぎだぞ…」
とりあえず、申しておきますが、
前に述べたとおり、更新は休み休み行います。
普通どおりに更新できるようになるには、おそらく、来週の週末からと思われます。
12月9日(火)
さて、そろそろテスト週間に突入するので、
更新があまりできなくなるかと思われます。
フォール「という事は、私達もその期間は一応休みか」
唯「副管理人さんは兎も角、私と真はほぼ毎日コメントしてるんだけど」
真「やっとゆっくりできるか……」
火曜日の学校と言えば、5時間目の課題研究となる訳ですが、
今回は忙しかったね、珍しく。
唯「め、珍しく!?」
フォール「他の課題研究と違って、定刻に終わるらしいからな」
初めて、授業時間終わったのに授業が続きましたからね。
今年中にロボットのプログラムをある程度決めておかなければならなかったので。
膨大なプログラムとはなりましたが、一応完成した…はずなのですが。
真「またトラブルか…」
移動座標がおかしいのか、移動範囲外ですという表示が何回も出ました。
前途多難だ……
フォール「来年居残りで作業の確率高い訳か」
唯「問題なく終わると良いですね」
真「もう起こってる」
唯「来年の話だってば……」
12月8日(月)
とうとう持久走の授業が始まってしまいました。
長距離は苦手なんですよねぇ……
唯「本番は10qかぁ…きついなぁ」
初回であった今日は、25分間走でした。
早めのペースで走った訳ですが、
予想通り、走っている途中に左足の靴紐が解けまして…
真「ホント、左足に妙なことが集中してるな…」
唯「右足はほとんど解けたことがないそうですね」
気にせずそのまま走っていたら、
後ろから「解けているぞ」と声を掛けられました。
「分かっとるわい」と言って振り向いたら……
そこに今年度新任の体育の先生(ラグビー部顧問)が……
唯「わわわ……」
真「失礼極まりなし」
すぐに謝りましたよ。
「友人と間違えました」って。
無茶苦茶焦りましたからね。なんとか大丈夫でしたけど。
その事を、友人に話したら、「欠点確実」とか冗談言われましたね。
唯「すぐに対応できて良かったですね」
所で、走り方が、某女子マラソン選手に似ていたと言われたんですけど…
唯「う〜ん…喜ぶべき?」
いや、個人的には、微妙。
スタミナの消費抑えつつ、ペースあげてただけなんですけどね。
12月7日(日)
お久に映画のネタで今日は行ってみましょうか。
DVDを借りてきて、1時間ほど前まで見ておりました。
真「只今、全世界で最終章が上映されている、例のあの映画か…」
唯「MATRIX RELOADEDですね」
コンピューター技術ってのは、ホントすごいですね…
様々な角度から見た戦闘シーンを展開しますし、
現実ではありえない状況を、あたかもあるように作り出していますから…
あのような戦闘を繰り広げられるのは、
ここのお手伝いさんでは、副管理人さん辺りですかね?
フォール「いくらなんでも、あそこまでは無理だろ…」
ゾルド「い〜やいや、ちっと本気出しゃあ、あれ以上の芸当は可能」
フォール「1対多数では、ほぼ勝ち目ないだろ」
ゾルド「俺もあんたも、んな状況ひっくり返せる魔法持ってるだろーが!!」
フォール「連発したら、命を削りかねん」
あの……そこら辺で止めて貰えませんか?
後で時間はたっぷり取りますので……
フォール「すまぬ…」
ちなみに、ストーリー的には、
前作とかなり飛躍的に飛んでいる(気がする)ので、
第1作から見たほうが、全体を掴み易いと思います。
純粋にアクション楽しむだけなら、構いませんけど。
唯「ストーリー、あって無いものとして見る訳ね」
真「最終章の方は見るのか?」
当然でしょう。1作目も2作目も、見たことですし。
ただ、最終作もレンタル店から借りることになりそうです…
しかし、ネタバレ含むが、→死人生き返らせるって、なんでもありか、あの映画……
フォール「映画だから、と言ってしまえばそこまでか……」
アクション映画としては、普通に楽しめますので、オススメです。
第2章からみると、ストーリーがかなり掴みにくいと思われますが……
さて、思う存分、討論会を行ってください。
ゾルド「さて、決着付けるぞ」
フォール「やれやれ……」
12月6日(土)
いや〜……全然ネタないな、今日……
唯「どうするのですか…? 学校はあったのに」
いや、これと言った出来事なかったもので。
土曜講座(希望制)なので、終わるのが早いのですよね。
強いて言えば、クラスの席替えの結果が結構荒れたことですかね?
多くは述べませんけど。
真「意味ねーだろ。それじゃ」
個人的には、席替えの結果はまぁまぁでした。
以前の席の一つ前に移動しただけですけどね。
全く動かなかった人もいました。しかも角っこで。
唯「管理人さんもほとんど動いていませんね」
一人ほど、登校拒否になってやるとか叫んでいましたが、
いい加減、運が悪かったと認めろ、と思いましたね。
前にも書いた気がしますが。
他にも何人か、はずれクジ引いた方がいたようですが、
ネタがはっきり言って、尽きているのでここで……
真「しまりねぇ終わり方……」
12月5日(金)
なんだったんでしょうかね……今日のクラブは。
アップ開始時点で、参加者3人。
唯「少なすぎ…」
真「廃部なりかけの弱小クラブかよ」
後輩は仕方なかったんですよね、河川敷の掃除でしたから。
去年、管理人もやらされましたし。
同学年で、何人か怪我で筋トレやってましたね。
真「本メニューに入っても、同学年は管理人入れて3人だったな」
唯「後輩合わせても、男子6人…」
女子を入れて、15人いくかいかないかくらいでしたね。
メニュー的には、今回は楽だったのですがね。
まぁ、陸上競技者は、足を怪我したら致命的なのは確かなことです。
とりあえず、部員の怪我の回復を待ちましょう。
で……
唯「何か?」
跳躍(主に走り幅跳び)で使用するタータンの掃除。
(タータン:陸上競技で使用する、ゴム張りのコース)
OBの人から、汚れているから掃除せいと言われ、やったのですが…
やっていたの、自分ひとりだけでした…
イジメかよ!!
唯「それはないでしょ…」
いや、分かって言ってますが…
12月4日(木)
昨日の足の痛み、思いっきり体育に響きました。
だんだん動けなくなってくる、と言おうか……
シン「心肺疲れていないだけに、不完全燃焼に終わったみたいだな」
ホント、全然というほど心肺に影響は無かったのに、
足の痛みだけでこんな状況になりましたからね……
明日のクラブに響かないことを祈ります。
さて、ネタが尽きました。
唯「どうするんですか? 内容薄い状況なのに」
仕方が無いので、趣味の話に走りますか。
行数稼ぐには、これしかありませんから。
これから買うプレステソフトとかの予定並べるだけですが。
シン「ある意味最終手段だな」
今買おうかと思っているのは、「みんなのGOLF4」ですね。
これまでの作品の中で、最大のボリュームですし。
過去の作品に登場していたキャラも幾人か使うことが出来る模様です。
管理人が持っている「みんゴル2」のキャラもいました。
ラッキーなことに、愛用していたクーガーが登場しているのを発見。
買ったら、彼中心に使用して行きましょうか。
真「1と3を買っていないというチグハグさ…」
唯「そこの所はどうでもいいでしょ」
来年になったら、アーケードで何回かプレイした「式神の城II」が出ます。
縦シューティングですが、アーケードでは結構笑わせてもらったシーンが幾つか。
ただ、管理人の腕前が下手なので、お金つぎ込むよりはこっちを買おうかと。
シン「弾幕シューティングは目が疲れないか?」
唯「管理人さんが持っている、フリーのシューティングもすごい攻撃ありますからね」
一番、慣れが必要であるゲームとも言えましょう。
そして、来年3月、ついにスパロボの新作発売〜!!
真「よく飽きずにやるな。そのシリーズ」
シン「俺はそのシリーズを管理人がやってなかったら生まれてなかったっての」
「スーパーロボット対戦MX」……タイトル的にはどうかと思われますが、
戦闘時のカットインがえらく大きくなってますね。
新規参戦作品以外、ほとんど情報入っていませんが、個人的には買いですね。
唯「一番始めに挙げた『みんなのGOLF4』以外、情報掴めていないみたいですけど」
そのようですな……とりあえず、まとめてみましょう。
12月購入予定「みんなのGOLF4」
1月(2月になる?)購入予定「式神の城II」2月に本を一冊ほど購入予定
3月(4月?)購入予定「スーパーロボット対戦MX」
去年より、買おうとしているタイトル多いな。
真「管理人…来年度受験生」
分かっとるわ!!
12月3日(水)
さてと…今日も始めますか…
フォール「勢いが無いが、疲れているのか?」
真「どうせ、昨日のあれを未だに引っ張っているのだろ」
クラブで疲れただけですって。
メニュー的に楽だと思っていたら、結構きつかったので。
予想外の疲れと言いましょうか。
唯「練習をなめちゃいけませんよ」
「ハードルを80m中に5個飛び越える×2」×8セット
という練習内容でした。
ハードルの高さも低めだったのですが、
(少なくとも、公式の大会のハードルの高さよりは低い)
繰り返すと結構足に負担が来ます。
特に着地に使用する方の足(管理人の場合、右足)
フォール「回を重ねるごとにだんだん痛くなっていった訳だな」
セット間に数分のレストを入れても、かなり痛かったですからね。
ハードルを飛ぶのを失敗して、アキレス腱ぶつけた後輩いましたし。
唯「痛〜〜…」
自分の方は今はもう大丈夫っぽいですが、
明日の体育でどう響くかちと心配ですね。
なんせ、バスケだから、身体を結構動かしますから。
フォール「まぁ、無理しない程度にな」