10月31日(金)
終始筋肉痛に悩まされた一日でした。
階段の上り下りどころか、立ち上がったり座ったりする動作を
するのが辛くて辛くて…
唯「ちょっと、いきなり年取ったわけじゃないんですから」
いや、本当にいきなり年取った気分でした。
なんせ、腹筋、背筋、両太腿と4箇所も筋肉痛ですから。
2日前のクラブのサーキットで、
真「確かにきついがな……単なる練習不足だろ…」
週2日はクラブで休んではいますけど、いける日は行ってます。
唯「ムキになってる暇があったら、話を先に進めましょうよ」
って、話のネタがない。
真「おい……どーすんだ?」
唯「無理にでも探します?」
とりあえず、明日の130周年記念式典のことくらいですかね?
小冊子をもらった訳ですが、今までの歴史が全て書いてありました。
一回しか入ったことが無かった旧校舎の写真もありましたし。
唯「管理人さんの高校って、新校舎をつい最近建てた所ですよね」
自分が入学する頃にほぼ完成した訳で、
できたばかりの新しい教室を使うこととなりましたね。
その頃はまだ旧校舎が建っていたのですが、今はもう取り壊されましたね…
唯「1年生の頃、旧校舎でかくれんぼしようとか計画したとか」
結局、やる前に旧校舎立ち入り禁止となって、無理だったのですが…
真「何子供っぽいこと計画してんだか…」
唯「いいじゃない、楽しそうで」
小冊子関連も話したい所ですが、今日はストップ。
流石に疲れて無理です……
10月29日(水)
今日から、管理人が通う高校は後期が始まりました。
えー、以前、学校のガラスが割れたと言いましたが、確かめたのは今日が初めてです。
フォール「本当に割れていた訳だな」
周囲が立ち入り禁止の割りに立ち入れましたが…
せめてもう少し範囲広げるかした方がよかったかと…
ゾルド「怪我人出てねぇから良いじゃねーか」
しかし、上からガラス落ちてきたら大怪我しますよ。
あの真下の所はもう少し規制すべきだったと自分は思いますが…
さて、後期が始まったというのに、
こんな日に、4箇所も怪我を負ってしまいました……
ゾルド「怪我ぁ?気合で治せ!!」
んな気合で治すほどの大怪我じゃありませんって。
フォール「多少、矛盾してはいないか?」
怪我した箇所を言いますと、
まず、体育の時間にバスケットで左腕上部、友人との衝突で軽い打撲。
同じく体育の時間にボールを受け損ない軽くつき指。
更にクラブの時間、サーキットで背中を損傷。
そして、変形ダッシュで左膝を擦り傷。
ゾルド「んなもん、俺の仕事中の怪我にも相当しねーな」
フォール「少しは心配してやらぬか」
ついでに筋肉痛にもかかりましたから、
こりゃあ休みボケに近いくらい運動能力落ちてますか…
フォール「少しずつならしていくしかないようだな」
まぁ、副管理人さんの回復魔法はいらないくらいの軽症ですから。
フォール「回復魔法に頼るな……自然治癒能力落ちるぞ…」
ゾルド「どうせなら、あの鉱石体に埋めろ。そうすりゃ、怪我などすぐ治……」(管理人砲撃)
10月28日(火)
えー、ハッキリ申し上げますが……
今日、全然ネタありません!!
フォール「おいおい、それでは少しヤバイのでは…?」
いや、ホントに無いのですよ。
今日まで学校は秋休みという訳なんですが、
何処へも出かけずずっと家にいたモンですから、
全く持って特に出来事無かったのですよ。
フォール「最終日はゆっくりしたかったと…そういう訳か?」
それに近いですかね?
土曜日は午前中は零サム、午後は塾。
日曜日は友人と遊び、情報交換。
そして、昨日は、流石にと思って勉強、夜は塾。
実を言うと、昨日塾から家に帰った時間は午後11:45分でした。
フォール「毎回毎回お疲れ様で」
3日前、おとといと日記書き倒したので、
今日は早々に締めさせてもらいまして、
できるだけ小説関係に移りたいと思っております。
なんせ、この4連休ほとんど書いてねーのよ、これが。
フォール「口調を変えるな」
とりあえず、凍結気味の小説に今は手をつけています。
KOFAの第5話を執筆中ですので、もう少しお待ち下さい。
10月26日(日)
今日は家で小、中学校と同じだった友人2人と遊んでおりました。
(その内一人は、高校も一緒であります)
管理人のパソコンを使い、何かしらやった後(ゲームやらFLASH鑑賞やら)
管理人の部屋で身の回りのことについて喋っていた訳ですが、
どうやら、自分が通う高校でちっと事件が起きた模様です。
唯「事件!?」
いや、事件といっても、大した事はありません。むしろ事故。
野球部が打ったボールが、2回教員室の窓ガラスを直撃した訳で…
真「当たりが良過ぎたか…」
えぇ、当然ガラス破損。
ただ、クラブ中の出来事であるし、別にわざと割ったり、
何かふざけて割ったわけではないので、特に御咎め無しでしょう。
むしろ、打った本人にとって、微妙に利益があったそうです。
唯「ガラス代弁償以外に思いつかないわよ?
それに、弁償は利益ではなく損害だし」
ガラス防護ネットがこのおかげで張られる事になったのですが、
もし、他にこのくらい打球を飛ばす生徒が居なければ、
ネットの愛称が今回ガラスを割った生徒の名前が付くそうです。
真「…利益か損害か、分かりにくいぞ、おい」
ホームベースから校舎まで結構離れている訳ですから、
そこまで飛ばす事は相当のバッターということになります。
ただ、以前校舎の3階を越えた打球を打った生徒がおられるそうですが。
(管理人の高校の校舎は3階建てです)
唯「でも、管理人さんが通っている高校って、ガラスを割ってしまうと、
弁償代が他の高校より高いのですよね?」
他の高校より、ガラスが大きいから、自然と代金が嵩む訳で…
それに、おそらく他高校よりガラスの総枚数も多いでしょう。
幸い、2階教員室のガラスは小さめなので、弁償代は少ないでしょう。
打球がそれて、教室のガラスが割れなくて良かったです。
人の身長より大きいガラスを使ってますから。
真「それに管理人の高校。初めて行った奴は必ず迷うぞ」
唯「3階建ての割りに校舎が入り組んでますからね。
校舎周りの工事も終わったそうですから、少しは分かりやすくなったかな?」
11月1日の記念式典で行方不明者はおそらく出ない程度に分かり易くなったと思いますよ。
唯「管理人さん。たとえ酷過ぎ……」
10月25日(土)
いきなりですが、今日はネタが偏りそうです。
いや、一つは万人向けのを用意していますよ(汗)
唯「なんせ、テスト疲れでほとんど家にいましたからね。外出したと言えばしましたけど」
午前中に約2時間程度です。
近所のゲーセンへ自転車を飛ばし、またもや新作格闘ゲームをやって参りました。
その作品は「サムライスピリッツ零」。販売元はこの前日記に書いた「SVC」と同じ所です。
フォール「侍か……副々管理人殿なら出場資格を満たしているかもしれぬな」
シン「俺は剣道やっているだけだっての……それに時代が違う(苦笑)」
やってみた第一印象としては、ドットは荒いですけど豪快な格闘ゲームでした。
コンボをバシバシ繋げていくゲームではありませんが、面白かったです。
強斬り一撃で半分以上体力を奪うこともできますし。
ハッキリ言ってしまえば、「SVC」より第一印象良かったと思う。
音楽の問題かも分かりませんけどね。
唯「管理人さん、音楽には拘っていますからね」
真「んで、誰を使用したんだ……?」
まず、この作品の主人公である徳川慶寅を使いました。
なんとこのキャラ、刀を7本も所持している訳ですが……
シン「持ち過ぎだろ」 フォール「私の剣など、使用中以外は実体が無いってのに」
必殺技によって、使う刀が違うと言う結構なこだわりぶり。
といっても、メインの刀はあるにはあるみたいですが…(通常技の)
中斬りが多段ヒットするので、そこからキャンセルで必殺技に繋げて戦ってました。
中には発生がやたらと遅いものもあるのですが……
真「隙が多いのは致命的」
他に使ったキャラと言えば、アメリカ忍者のガルフォード。
サムスピシリーズで気に入ったキャラの一人なので…
つーか、自分、忍者関係はかなり好きですが。
唯「そのキャラって、犬を連れていませんでした?」
連れています。その犬の名前はパピィと言うのですが。
いかにパピィとの連携攻撃をして行くのかがこのキャラを使うコツですね。
パピィが突進する技を出していれば、ガル自身が技の途中に攻撃を食らっても、
パピィはそのまま突進していきますから、カウンターが狙えます。
と、もう少し話したいですが、長くなるので、万人ネタに変えましょうか……
実は今日、塾もあったわけですが、大学生である先生から興味深い話が聞けました。
小説のネタにも使えそうだ……先の話だが(オイ)
真「大学のアルバイトの話か」
大学の方には、結構学生アルバイト募集の告知が来るそうですが、
先生はなんと、とある人体実験のアルバイトに参加したそうです。
って、アルバイトと言って良いのか…
フォール「人体実験…良くない響きだな」
内容はというと、水を血管に注射した後、
とあるビデオを何回も見せられ(約2時間と聞いた)
それに関する反応が脳の何処で起こっているのかを確かめる、ということだそうで…
シン「血管に水を注射するのはヤバイだろ…」
そうですね、浸透圧がどうとか……はややこしくなるので省略しますが、
先生曰く、「空気よりマシ」とのことだそうで。
真「血管に空気うったら死ぬだろ。普通に」
唯「なんでそんな台詞真顔で言えるのよ……」
後、とあるビデオと先程言いましたが、その内容もかなりヤバイそうです。
所謂グロテスクなものだとか……と、ここで話はストップ。気絶者が出てしまう。
唯「どうもすいません。私、血とかホント嫌いだから……」
自分自身がここまでしか聞いていないので、これ以上言えないのが本音ですが。
フォール「私の身の回りにもっと危険な仕事をやっている奴が何人かいるぞ」
ゾルド「その内の一人。俺のことだろ!!」
フォール「おっと……失礼」
10月24日(金)
約20日ぶりとなる日記です。
回線を乗り換え、テストも終了いたしましたので、これからは更新を順調に再開できそうです。
唯「テストお疲れ様でした」
いやはや、終わってホッとしましたよ。ホント。
この20日間の間に、実は副管理人の誕生日がとうに過ぎてしまいました…(10月16日)
1週間以上経ってしまっていますが、おめでとうございます。
唯「おめでと〜」
フォール「ありがとう。とりあえず、そちらもご苦労様です」
実を言うと、今日全然ネタが無い……
テストのことで頭が一杯だったせいか、ほとんど記憶に残ったことがありませぬ。
真「高校の創立130周年の話でもするか?」
11月1日に記念式典が行われる話ですね。
130周年……自分の年の7、8倍ですなぁ……
フォール「何をふけっている…(苦笑)」
何かと色々行われる見たいですね。
OBvs現役生で、スポーツもやるみたいですし。
つーか、これくらいしか今記憶に無い!!
真「憶えておけよ…」
いや、言いたいことはあるのですが、少々言い難いので止めます。
迂闊に言ってエライことなったら困りますので……
唯「そういえば、管理人さん、明日から4連休ですね」
テスト休みと言おうか、秋休みです。(日程にも秋期休業と本当に書いてある)
とりあえず、更新関係も本格的に再開したいですし、
余裕があったら更新していないコラムあたりも更新しますかね?
小説、お手伝いさんのプロフィール、オリキャラに50の質問を主にやっていこうと思います。
50の質問の方は、お手伝いさんのプロフの所に付け加える予定です。
10月5日(日)
昨日の疲れか、先程2時間ほど寝てしまいました…(現在午後10時半)
明日は代休なので、多少の無茶は可ですが。
シン「どんな無茶だよ(苦笑)」
えー、別にトップページへ書くほどでもないお知らせを。
キャラ制作に移りたいと思うので、少しの間小説の更新が止まるかもしれません。
休みの日に入る時は別ですけどね。
少しの間と言っても、そんなに長くはないと思います。ご了承を。
シン「色々と御多忙で」
学校の勉強もそうですしね。
なんせ、テスト2週間前を密かに切っていますから。
キャラ制作伝々の理由よりは、こちらの方が大きいかも……
さて、今日は書くことが少ないわけですが…
つい10分ほど前、ネットサーフィンをしていたら、
明日プレイしようと思っていたエゥーゴVSティターンズの画像を発見したのですが、
ちと妙な画像が…というより、そんな画像だらけでしたが。
シン「エゥーゴVSティターンズは、Zガンダムの舞台のゲームだったな」
えぇ、普通使えないはずの機体を使用していたり、
(サイコガンダム、キュベレイ等)
ファーストガンダムの機体を使用していたり、
(ガンダム、ボール、旧ザク等)
隠し機体…?と思えるようなMSが点々と……
シン「見所満載って奴ね」
他にもカラーが通常と明らかに違うものとか、前回のステージがありましたね。
多分、隠しコマンド形式では無いでしょう。(注:隠しコマンドは、もう古かったりします)
おそらくは、何か起動した時に入れるパスワードみたいなものか…
これに関してはしばらく情報を待ちましょうか。
10月4日(土)
あー…あー……やっぱり、声枯れてるな…
唯「歌いすぎですよ。打ち上げのカラオケで」
真「体育大会の打ち上げ…結構な人数が参加してたな」
とりあえず、今日で体育大会は終了しました。
陸上部員だったため、役員の仕事につきっきりで、休む暇無し。
各競技の順位を確かめる仕事でしたが、
なんせ、連続で仕事をすることが多くて多くて…
おかげで、自分が出る競技の前に体力が無くなった…
真「3,000m…ハッキリ言ってボロボロだったからな」
走る場所の足場も悪かったため、足を軽く捻りました。
リレーまでには痛みが大分ひいてくれたけどね。
唯「仮装はどうでした…?」
他のクラスとレベルが違いすぎましたね……
めちゃくちゃ悪い意味で。
これ以上はノーコメントとしておきます。
真「んで、その後は間髪入れずにリレーか」
一人250mを走り、それが×4の1000mリレー。
何と中途半端な距離だか……(苦笑)
唯「トラック一周が、確か250mでしたね」
なんでそんな長さにしたのかは不明ですが。
とりあえず、自分は第1走者なので、レーンに並ぶのだが、これもまた特殊で…
真「内側4人、外側4人のセパレートか…」
一応、走る距離は全員同じなので(←でないと不公平)
しかも、自分は外側のセパレートの一番外側を走ることになっていましてね、
多少不利……?とか思いつつスタートに並びましたよ。
で、スタートしまして、内側、外側が合流する所の時点で2位。
そして、追い抜こうとも試みましたが、ダメでした…
前に走っていた奴……体格がでかく、遠回りしないと抜かせなかったもんで、
仕方なく、1m後方をキープして、第2走者にバトンを渡しました。
真「問題はその後か…」
多くは述べませんが……アンカーがゴールした時、
順位は7位でした…8クラス中7位。
唯「ギャップありすぎですよ」
その後閉会式がありまして、更にその後に打ち上げがあった訳ですが、
これについてはコラムで書きましょうか…
唯「兎にも角にも、管理人さんお疲れ様です」
10月1日(水)
今日は、当初他の所も更新予定でしたが、
都合により、今日も日記だけにさせてもらいます……
なんせ、1時間ほど寝てしまったモンで…
フォール「放課後の仮装の練習か」
なんせ、それが終わって帰ったら午後9時でしたからね…
明日も6時45分登校ですし……疲労が半端じゃない…
ゾルド「ま……せいぜい頑張れや…」
しかし、5時間目は危険な話が飛び交った……数学なのに…
フォール「ヘロンの公式(三角形の面積の公式の一つ)を……」
ある生徒がヘロインの公式と言った訳で……
麻薬じゃねぇかよ……
ゾルド「裏社会じゃ嫌ほど飛び交っている代物だな…」
それに便乗したのか、先生まで発言をしましてね。
普通、LSDと聞いて、何を連想する方が多いですかね?
自分は陸上の練習法の一つ、
ロング・スロー・ディスタンスでしたが……
ゾルド「LSDという麻薬もあるんだよな。これが」
自分のクラス(正確にはクラスの一部)、
だんだんヤバイ方向に傾きすぎてきてないか?と思った今日この頃でした。
9月30日(火)
まず一言……今日は長い一日でした……
唯「朝の6時半から学校のグラウンド集合して仮装の練習お疲れ様でーす」
起きたのが5時でしたからね、外が暗いこと暗いこと…
ついでに気温も下がっていましたし…
真「……普通の時間」 唯「個人の感覚持ち込まない…」
そりゃ、あんたは毎日こんな時間から河原走っているんだろ……
兎にも角にも、2時間目の授業が終わった時点で、
疲れが既に4時間目終了の状態に達しておりました。
5時間目は疲れを気にしないで授業を受けれましたが……
唯「課題研究ですね…?」
そう、各班に分かれて個々の研究をする。
自分はロボットに関しての研究でしてね、
今日やっと、学校側が購入したロボットを操作できました。
真「あ、読んでる方、過度の期待はするな……ロボットといっても、そんなに大それたものじゃねーから」
そりゃあ、ちゃんとしたロボット購入したら、どれだけ金が高くつくか……
ロボットアームですからね、学校が購入したのは。
↑管理人過剰反応単語LV4
唯「それで、操作した感じはどうでした?」
2種類の操作の仕方がありましてね…
直交操作と関節操作の2つ。
前者は直線的にアームを操作することが可能で、
後者は関節ごとにアームを操作することができます。
前者の方が簡単なので、それで操作していました。
コントローラーのボタン多くて、結構動かし辛かったかな……?
真「これから、ロボット原語や、プログラミングをして行くんだよな?」
後になったら詳しく話すかもしれませんけど、
ロボットにプログラムを打ち込んで、その通りに作業をさせます。
例えば、黄色の物体をここからここまで運ぶとかね。
唯「ただ、詳しく話すと、人によっては頭が痛くなる内容かもね……
管理人さんにマニュアル見せてもらったけど、さっぱり分からない……」
それを分かりやすく書くのも、こっちの腕の見せ所ですかねぇ…
実際、プレゼンテーションをやる予定なので、
今から文章をある程度練ったほうが良いかも知れませんね。