11月12日(土)

忙しい最中での日記。
今日のネタよりは一昨日のネタとなるのはいつものことか。

唯「あの、日にちがずれることを『いつものこと』とするのはやめましょうよ〜」

まー、特に何も無かった日の事を書くのが一番難しかったり。
それよか居酒屋行った一昨日の方がネタにはなりますよ。
いや訂正、焼き鳥屋。

翔「扱っている御摘みが変更されただけじゃ」

何度も言うが、管理人は飲まんぞ。
まだ20じゃありませんので。

唯「ニアイコールですけど…あと5ヶ月切ったね」
ティナ「…そういえば、副管理人さんとかの…お誕生日祝いは?」

あぁ、既に忘れてスマンとは謝っておいた。

翔「…手が早いというか」

遅れてる時点で終わってますけど。



で、焼き鳥屋の話…平日に行くと、割引サービスとか行われている店多いですね。
一昨日行った所は
ジャンケンをして店員に勝ったら20%引きでした。

唯「結構お得よね、それって」

で、家族代表でジャンケンに行かされました。
……管理人はジャンケンは弱い方だと自覚していたわけですが、
なんと勝ってしまったわけで。

翔「よかったじゃないですか」

いや、確かにそうだけど、今年分の運を使い果たした感じが…

ティナ「それ……大袈裟すぎません…?」
唯「まーまー、そんなこと考えてないで楽しめば?」

そうしなきゃ損ですな……
色々とメニューは豊富なわけで、それは楽しめたかな?
これに酒が入るとどうなるか分かったモンじゃないのですが。
酒関連でひどいのは2度ほど見てますからね…

翔「何事も程々にすれば大丈夫とは思いますよ」

ここに書けない位の惨状となった、ということは確実に避けよう。
……飲まされたときが大問題ですが。

唯「断れない、というのもあるから難しいよね、そこの所…」


11月8日(火)

なんか、火曜日になると講師の話が急増するような…
いつギックリ腰になるか分からない状況で授業されると、コッチが困るぞ。

唯「いつ爆弾が爆発するか分からない状況さながらね…」

幸いにも、なんともなかったのですが、
以前風邪ひいてましたな…いや、下痢だったか…ま、いーかそんなことは。

真「前の日記に書いてなかったか?」

書いてますな、このページの下の方に。
案外最近か…もっと前かと思った。

唯「ホント、お疲れ様ですね」

さて、火曜日に話題に出てくる講師といえば、もう一人。

真「あのナルか」
唯「…ツッコミはマリアさんの担当じゃ」

3日前の日記に出て…

マリア「何も連続は駄目という決まり無いでしょ?」

…って来てるぅ!?

唯「男の人の悪口言うの、ホント好きだよね…」
真「一部、悪口だけじゃなく、手を出してるが」

マリア「…ヒソヒソ話しないでくれる? 2人とも」
唯「は、はいぃ〜(汗)」

…で、ネタの方投下と行きますが。
時間が余ったため、雑談。テーマはお見合い…
写真を見た瞬間つっぱねたそうですが。

マリア「あら、一応は結婚のこと考えてるの」

いや、親からいい加減(以下略)と。

唯「典型的ね…お見合い結婚だけは絶対したくないな、私は」

しかし、来年には結婚するそうです……
占いによると。

真「神頼みかよ、阿呆らしい」
マリア「単なる気休めでしょ」

有名な占い師に3万円払って占ってもらったとか何とか。

マリア「これで外れたら溝に金捨てたのと同じね」
唯「あの…占い好きの私にとってキツイ言葉なんですけど、それ」
マリア「…ヒソヒソ話の返しよ」
唯「あちゃ…」

しかし、
個人的にはインドで拉致られた話の方が気になったのですが。

真「は…?」

いや、時間が余ったから、インドで拉致られた話か、お見合いの話しかと全員に聞いて、後者に…
管理人は前者の方が数倍気になったわけで。

マリア「聞いてきなさい。一言一句もらさず」

命令されても困りますが…

マリア「ネタに困らないでしょ?」
唯(完全に機嫌悪くさせちゃったな〜)

今度話してくれるのを祈るまでです…こっちから行動は

マリア「聞いてくれたら例の場所へ連れてってあげるわよ〜」
真「アンタが拉致ってどーする」


11月5日(土)

OK。坂本龍一氏のコンサートのチケットGet。
来月が待ち通し…

ゾルド「逃避するな」

いや、逃避するわけじゃなく…

マリア「時期が時期よ…勘違いされても」
フォール「まーまー」

兎にも角にも、来月は神戸の方に行くこと決定です。
自分自身、坂本さんの曲は幾つか弾いてましたからね…
…ドリキャスの起動音作曲したって本当だろうか。

マリア「ドリキャスももう死語…というか…」
ゾルド「旧時代のゲーム機になっちまったな」

制作費ウン十億のあのソフトがコケたからね、見事に。
アーケードの移植再現度は高い家庭用機だったのだがね。
ロードが明らかにPSより短いのも利点だし。
さて、次世代機の戦争はどの会社が勝つのか…

フォール「どの機体もネット接続環境ありきだな」

旧世代の任天堂機種のソフトが全てDL可能なレヴォルーション。
大学常備のスパコン並みの処理速度を誇るPS3。
今回もおそらく銃で撃っても壊れない凶箱一回転と…

ゾルド「最後の紹介は何だ…責めてちゃんとX-BOX360°と言え」

いや、最後がどんな特徴持ってたか思い出せなかったわけで…

マリア「開発がマイクロソフトだから、かなりネットで戦略立ててくると思うけど」
フォール「…で、何故こんな話に」
ゾルド「そりゃ、管理人が…」

坂本さんの作曲した曲を挙げてから話がエライ方向にすっ飛んだな。


11月1日(火)

11月に突入…気温も低くなってきましたが、
閲覧者の皆様は風邪の方大丈夫ですかね?

由美「今日の朝は結構寒かったわね…」

布団出るのを普通に躊躇いましたからね。
…それでも半袖でいられる奴が知り合いに約一名。
少し前はランニング姿の時もあったかと。

信「元気と言おうか、お前寒くないのかと突っ込むか迷うな」

講師が見てビビるくらいです。
…今日、自分は3枚着て行きましたが、何か?

由美「ジャケット合わせて4枚ね…ごく普通の冬の服装…」
信「ちょっと時期が早いと思うが」



さて、充電池が使えなくなり、仕方なく乾電池使用のMDですが…
好みの曲を聴いているときに電池が切れるとテンションが無限大に降下しますな…
「Beautiful Fighter」でノッてるときにやられたし。

由美「テンポというか、調子折られるわね」

サビ以外でもノれる曲だからねぇ。
歌詞は相変わらず難解ですけど……義足て。

信「多少ショッキングな歌詞も多いな」

まぁ、昨日それを喰らって、今日も「まだ使えるか?」と思って電池をセットしたら…
案外行けた罠……
昨日のはどういうことじゃい!!

由美「…接触不良?」
信「ま、そろそろ変え時というサインかもな…MDからMPプレーヤーとか」

入れなおすのが非常に面倒臭いわけですが…
ま、そろそろ変えるべきですな。


10月30日(日)

丸々1週間放置してもーた……
ここ1週間、ロクなことなかったしね。
特に水曜日辺りは、友人の怒りが頂点に達してましたね…
何があったかは敢えて言いませんが。

唯「蒸し返すのも何だしね…」

そんなことより、撤退しろ、む(以下自主規制)

唯「…私の苗字と同じなのは勘弁して欲しいわね」
翔「なんか、企業が株の何%所持した云々は最近多い気がする」

また球団統合とかそんな噂も立ってるしね。
安心して野球が見られる日がまた来るのはいつなのか。

唯「ファンから楽しみを奪う行為よね、ホント…野球見てない私が言うのも変かもしれないけど」
ティナ「管理人さん以外……誰も見てないよね? ここの人は」

一人ノリで騒いでるだけだな…あの酒豪が…



先週から笑天の司会が入れ替わり制となりましたね。
円樂師匠、早く復帰することを願っております。
しかし、他の方が司会すると荒れるね…面白いけど。

翔「今日なんか、
座布団の増減が極端すぎでしたね」
唯「司会者本人は気分とか言ってましたけど」

傍迷惑なもんで…
いや、腹黒…

ティナ「無理に…繋げようとしてません…?」
翔「『は』しか合ってない…」

慣れないことするもんじゃないね…

唯「うまい洒落を作れるところがすごいですよね、落語家さんって」

迂闊に一般人がやると、駄洒落以下になったり…

翔「その場が盛り下がるどころの話じゃ済まないときもありますね」

しかし、うまく使用してこそ大阪人。
…精進していこう。

唯「管理人さん、何年大阪人やってるか分かってるんですか…」


10月23日(日)

ディープインパクト
皐月賞、日本ダービー、菊花賞とぶっちぎり3連勝おめ…

「ちょっと待て!!」

……何か問題でも?

唯「競馬のこと話すサイトでしたっけ……?」
真「管理人、競馬やってねーだろーが…」

書くことこれしかないんだよ、察してくれ(ぇ

唯「分からなくは…ないけどさぁ…」
真「6日空けて、話が突然コレだからな」

しかし、単勝が1.1倍とはね。
100円で買って、10円しか儲からんとはエライ人気で。

唯「馬券の話まで持ち出してる…」
真「よっぽどネタ無いんだな…ま、好きにさせとけ」

お前ら距離取ってひそひそ話するなよ!!

唯「そう言われでも、競馬しないし分からないし」

管理人の自分だって、馬券は買ったことありませんよ。

真「それ以前に買えんだろ。あと半年は」

友人の一人が家族ぐるみで競馬やってましたからね。
少々ですが、知識としては入っているのですよ…
あと、JANK SPORTSで騎手とか馬主とか出演するので、貴重な話が聞けたり。

唯「馬1頭に何億何千万動くのが理解できない…」
真「所詮は金持ちの遊びだ、放っておけって」

まぁ、馬券買うにしても、宝くじみたいにある程度たしなむくらいならOKでしょうね。
それで生活費稼ごうとする段階になると確実にアウトですが。

唯「競馬とかギャンブルの類に余り良い印象持ってないね…私って」

ま、それが十分普通でしょうね……


10月17日(月)

パ・リーグに優勝チームがロッテに決定しました。
第3戦の9回始めまでは誰もがロッテの3タテだと思っただろうな…

マリア「今日も今日で、危なっかしい優勝だったわね」
ゾルド「で、ホークスファンの姐さんがいるあの友人は無事か?」

字が違う…それだと妙な方面へ行くぞ。
生存確認メールを送ろうかと思ってましたが、結局やってません。
それにしても、プレーオフでロッテが勝った試合、全て逆転勝ちとはね。

マリア「ロッテ自体、31年ぶりの優勝…一昨年の阪神より、10年以上多く優勝してなかったわけね」

勝利の美酒に酔いしれる…だけでしょうね、阪神と違って。

ゾルド「
優勝=飛び込みor大騒ぎ の方程式が成立しちまってるからな」

大騒ぎは何処でも一緒でしょうけど、
阪神の場合だと、勢いというか雰囲気というか……

マリア「でも、今年飛び込んだのは数えるほどでしょ?
    警察の作戦も功を奏した…と言いたいわね」

さて…日本シリーズいつからだっけ?

ゾルド「それくらい事前に調べておけっての…」

仰るとおりで……これから眠れない日が続きそうだな…

マリア「で、今度は騒ぎ無し…というより、酒一切抜き」
ゾルド「あの時ちょっと調子乗ったくらいで、それはねーだろ」

アンタは酒癖悪すぎだっての…


10月16日(日)

近所の寿司屋が店内を改装し、新しくオープンしたので行ってきました。
運良くカウンター席に座れましたが、店内が明るくなったし、
1階の奥にテーブル席が増え、2階にも座敷が出来上がってました。
金曜日から4、5日ほどキャンペーンのため、店内満員御礼状態でしたけど。

信「商売繁盛で、店側も忙しかったろうな…」
由美「店内が広くなった分、お客さんも増えるでしょうし」

事実、相当忙しかったためか、
注文が中々来ないことが数回。
ま、こういうときは
お互い笑って誤魔化せ、というノリに。

フォール「管理人の家族が常連故に出来ることだが」

店内の広さが倍増したなら、メニューも倍増してました。
オリジナル創作寿司があることあること。
……店長さんに許可貰って、写メってきたら良かったか。

由美「確かに説明だけじゃ分かりにくいわね」
信「とりあえず、文章で説明したらどうだ?」

えーと…メニュー名うろ覚えですが…

フォール「それ以前の問題か(苦笑)」

レインボー巻き…と聞いてどんな巻き寿司を思い浮かべる方が多いのだろうか。

由美「…色とりどり…って感じかしら?」

えぇ、7つの具を使った巻き寿司、ということだそうです。
他にも、具を何段も重ねてイクラとトビの子(トビウオの卵)と
キャビアを乗せたミルフィーユとか。

信「ちょっと待て…今三大珍味が聞こえたような…」
フォール「聞いただけで豪華さが伝わる…十分すぎるな」

頼んだのはこれくらいですね……創作寿司に関しては。
そして、いつもよりかなり多めに頼んだものの、かなりの割引…
ホントご馳走様でした〜

由美「お店の方の商売繁盛も願いたいわね」


10月13日(木)

先程までメール機能が完全に遮断されておりました…
メールソフトを乗り換えて何とか事なきを得たので今は問題ありません。
色々手伝ってくれた父に大いに感謝。

唯「何処が具合悪かったんだろ…?」

ノートンか、メールソフト自体かどちらかでしょうね。
ノートンはノートンでウィルス定義ファイルを何度更新しても、
「最新ではありません」という表示を出しまくったし…
思い切ってバージョンを上げたら解決しました。
ソフトは親が既に購入していたし。

真「パソコンがお釈迦になるよりはマシか…」



さて、なんとなくパソコンのキーボードが汚れている気がしたので、
午前中に掃除しました……ついでに撮った写真…

デスクトップはいざ知らず、ノートパソコンのボタンは大概取り外せます。

唯「並べ方間違えたら悲惨ね…」

その点は説明書見ながら並べました…
取り外した時に、順に整理しておくのがセオリーでもありますが。

真「管理人のことだ…どっか部品なくしてないか?」

それは大丈夫だっての。でなきゃ今このように文章書いてない。
濡らしたタオルで拭いて、大分綺麗にはなったと思います。
新品同様…とまではいかないか…

真「それはいくらなんでも無理」
唯「それにしても、キーボードっていつの間にか手垢で汚れてますよね」

しかもこのパソコンの場合、キーとキーの間にゴミが入り込んで…
それも取り出しつつの掃除でした。自分の髪の毛は当然、猫の毛も入ってた。

唯「定期的な掃除が必要ってことね。めんどくさそうだけど」



話をテレビ関連に変えましてと…
日本語に関するのクイズ番組が始まったみたいですが、
最後の10問に関して、発狂しそうになりました…

唯「…どんな問題よ」

「正しい漢字を選べ」という2択問題なのですが、

1、掃除■ A.器 B.機

と順調に始まった…と見ていったら…

3、消化■ A.器 B.機
4、消火■ A.器 B.機

つまり、
選択が「A.器 B.機」である問題が延々10問続きました…
あ、全問題はコレね。(紙を手渡す)

唯「ホント発狂しそうになるぅ〜」
真「一般人はな…漢字知ってたら簡単」
唯「本当に簡単そうに言うわね…」

管理人は10問中9問正解しましたが……あの形式はホント勘弁してもらいたい。


10月11日(火)

ちょうど先週だったね、講師が複数休んで、講義の3分の2が自習になった日は。
今日に関しては大丈夫でした。
なお、理由に関してですが、
一人はひどい下痢。
もう一人…
ナルシスト講師は神経痛で左手動かず…今日も調子悪そうでしたが。

マリア「…ホント体力無いわね」

それでも授業やってくれる分、やる気は人一倍ありますが。

ゾルド「神経痛やら、下痢など…」
マリア「気合で我慢しろ…というのはナシよ」
ゾルド「チッ…」

図星かい。



昨日のBJは何気にクオリティが高かった…というより高すぎたわけですが、
正直、あのゴールデンタイムによく嚢腫ネタを放送出来たなと…
初期じゃ、手術シーンで患部さえ見せなかったのにね。

マリア「製作者側も相当力を入れなおした…ということね」
ゾルド「元々外科医療漫画だったのに、手術シーンが簡易になるのは本末転倒だしな」

半年以上前は、ピノコの出生自体、放送するかどうか…
と言われたら、
絶対しないに100ペソ賭けてたかと。

ゾルド「安すぎだろ…」
マリア「円を用いなさいよ。せめてドル」

原作に無かったシーン(設定上はあった)もありましたねぇ…
火事と最後は微妙だったとも言えるが。
あと最後……
髪は整えない方が良かったと思う(爆)

マリア「妙なトコに私信持ち込むな!!」
ゾルド「とうとう黒髪ストレート以外に…」

(無言でアッパー)
それにしても、双子となるはずの片方が出来損なって、という病気は多々存在しますね。
有名なのは、双子の体がくっついてしまって生まれてきた、というやつですね…

マリア「それを手術で別々に分けることが出来るんだから、
    今の医療技術ってのはホント感嘆するわね…」

あと親から聞いたのが、
血液型を2つもつ人ですかね。
しかも混ざらずにすんでいるってのは、どうも想像つかない。

ゾルド「人の体ってのも不思議なモンだな…」

この調子で、ゴールデンタイムと言えどもクオリティ高いエピソードを期待…
来週は「笑い上戸」ですが……どうなるのやらちと不安。

マリア「昨日がかなり良かったからねぇ…誰かさん大泣きだったし」
ゾルド「ま、来週にならんとワカランな…」


10月9日(日)

ふと気がつけば、忙しさにかまけて5日も放置……
更新する機会あったのにな。

唯「忙しいのは仕方ないと思いますよ」

さてと、パ・リーグのプレーオフは大方の予想通りロッテの2連勝。
さて、ソフトバンクが来るかロッテが来るか。
これによって阪神が争うチームが決定するわけだし、
友人の運命も半分決定される。

翔「最後の発言、おかしいです…」
唯「お姉さんがソフトバンクファンのお友達のこと?」

そうですね…乱暴で有名の。

翔「今日、ツッコミ所が多い発言ばっかりですね」



セ・リーグも消化試合中ですが、阪神は日本シリーズに向けて練習再開。
今週は下柳が15勝目をあげ、鳥谷がサヨナラホームラン…
なのは良いとして、
そこで鳥谷を祝いに出てくる半着替え中の下柳…
もうちょい体裁整えて下さい…いや、笑えたけど。

唯「星野さんが監督だったら、タダじゃすまなかったかも」

清原だったっけ? ユニフォームの着方が中途半端で、
乱闘に出て行って星野監督に掴まれたのは…

翔「あの人に掴まれたら誰だって血の気が引くって」
ティナ「そんなに……怖いの…?」

昔から闘将と呼ばれているくらいだからなぁ。

唯「それだけ野球に懸ける重いが強いってこと」
ティナ「分かった…気がする…」

日本シリーズ間近…眠れない日が続きそうだ…

翔「管理人さん…いつもの睡眠時間、4、5時間でしょ」


10月4日(火)

全授業の3分の2が自習となりました…
講師皆して体調崩すんじゃねー!!

信「遅刻より真っ当な理由だけどな」

しかし、あのナルシスト講師も休んでました…体弱いな、あの人。
少し病気がちでも授業に出る根性は認めますけど。

由美「最終的には体力で勝負が決まる場面って、案外多いしね」

それにしても、自習してましたが…超絶スローペースなわけで。
来週はこんなことならないよう願いますか。



昨日は昨日で、
物理講師がナイナイの岡村と同級生だったことを話してくれました。
少なくとも岡村が吉本入るくらいまでは親交があったみたいで。

信「案外身近にいるもんだな。有名人と接点持ってる人って」

小中学生のころに組んでた相方の名前まで暴露してましたね。
現在よりずっと面白い奴だったとか。

由美「管理人さんは有名人と接点は…」

無いな…同じ高校出たとかならあるけど。

信「それは挙げると切り無いな」

ココの日記でも何名か話題にしてますしね。
今更言っても珍しくは無かろう。
ところで、物理の講師曰く、
「相方変えた方が…」みたいなことを…

由美「そのような発言、ココで言って大丈夫?」

…まぁ、大丈夫かと。
自分自身はあのままでもOKとは思ってるし。
そもそもナイナイが漫才やっている所を見たことが無い(爆)

信「それ、致命傷だぞ…」


10月2日(日)

全く、一昨日は大変だったな…

フォール「すまぬな、ホント…」
マリア「少しは酒に強くなりなさいよ、この下戸王族」

ストレートだな、おい。
酒飲まされるわぶっ掛けられるわ、常人でも耐えるの無理だと思うぞ。

フォール「他の皆がその場にいなくて幸いだったよ」
真「……いたら確実に死人出てたな」

ま、暴れだすとまず止められませんから、彼。
頭部に蹴りと拳同時攻撃で何とか事なき得たけどね。

マリア「代償として火傷…」

このくらいは必要経費…酒で倍加した炎が直撃しなかっただけOK。

真「一応、任務を通しただけ…」
フォール「で、本人は?」
マリア「包帯付きでは出たくない…だって」



さてさて、CDからMDへと曲を録音しようと、
MDコンポの説明書を探したわけですが…
何処かへ紛失した模様……
部屋中探し回っても無いという事態が。

マリア「またどっかへポンと置いて、記憶を忘却の彼方に飛ばしたんでしょう」
フォール「回りくどい…(苦笑)」

一応、無くても録音のやり方は分かっていたのですが、
2倍圧縮にして録音するやり方が分からなかったので…
で、ダメもとで製造元のHPに直行したら…
同型機のオンラインマニュアルあったよ。
他の所じゃ機種紹介程度だからな…助かった。

真「…実際は他の企業でも置いてたりしてな」

…確認して無いのでどうとも言えないな。
そして、録音を進めていくと…
今度はCDに傷が入っているのか、音跳び発生。

マリア「日頃の行いが相当悪いみたいね…」

やっとこさ目的の曲の録音は完了したのでセーフ…
問題はこのCDの今後…パソコンでは音とびしないので、入れ直す手がありますけど。

フォール「その方が無難だろうな、おそらくは」


戻る