8月29日(月)
丸山弁護士、きっちり100km走りきりましたねぇ。
まさか北村弁護士が肩車するとは思ってませんでしたけど。
ところで、その北村弁護士、マツケンサンバを踊っていたらしいのだが…
由美「北村さんの性格考えると珍しいというかねぇ」
通りで隣の部屋からマツケンサンバの音が聞こえてくる中、親が爆笑していたわけだ…
あと24時間で見たといえば、円宏の武道館ライブくらいか、
実際に宙吊りになって、飛んで回った奴(何)
信「しかし、ほとんど客席に対して後ろ向きになっていたな」
本人も「スベってたのかどうかわからん」と言ってましたな。
そういや、テーマが「生きる」だったらしいが、
「生き『ろ』」の方がテーマ的な言葉には向いているような…
一個人の意見です、気にせぬよう……
なんか、最近テレビのことばっか書いてるな……
またそれ関連となるというか、今度は野球関連と。
当然、星野さんのこととなるわけですが…やっぱり、巨人の監督には言って欲しくありませんね。
03年に原さんに言った台詞が無駄になるわけですし。
信「もう一度帰ってくる云々って言ったんだっけ」
それを自ら潰すことはないでしょうね。
知り合いの巨人ファンから聞いたところ、
「フロントどうにかしないとダメっしょ」と巨人の方に駄目だし。まぁ当然だろう。
若手とベテランをバランス良く入れてチーム編成というのにやっと動き始めたみたいですが…
チームプレイさえ出来ていなかったあのチームが今後どう変わるかねぇ。
由美「アンチ巨人にしては珍しい意見ね」
まぁ、広島には5位奪還に頑張って欲しいのが本音ですけど(爆)
明日から阪神は中日と3連戦…負けたら承知せんぞ…
最後に蛇足…以前の日記を何となしに見てたら、
「喝」が「渇」になってた…
信「乾かしてどーすんだよ」
8月27日(土)
台風、カスリもせず終了。
木曜日の午前中は暗かったけど、午後から見事に天晴れ。
四国の方々が非常に心配である。
フォール「水不足の地域か…」
10年位前にも渇水無かったっけ?
それと同じくらいの状況かどうかまでは分かりませんけど。
マリア「それでも貯水率1割切るのはヤバいでしょ」
一雨降ってくれれば、大分変わるのだがね。
水不足だけでなく、気温的にもね。
さて、24時間テレビは毎年見ないのですが、
今年は丸山弁護士の100kmマラソンだけは気になっていたりする。
ゾルド「100kmマラソンねぇ…フルの2倍以上…」
マリア「それをあの年でやるってんだから」
漫画の世界じゃ一瞬の距離に等しい場合もありますが…
フルマラソンのペースで大まかに換算して5時間半以上は最低かかるわけですがね。
自分は今どれくらいで走れるのだろうか…
フォール「陸上部引退して、結構経ってるな…」
そろそろ1年になりますな。
体育大会の練習していた時期を含めると10ヶ月になるのでしょうけど。
ま、陸上部でまともに活躍していたのは高校生活ラスト1年だけなんだが。
ゾルド「だが、丸山弁護士はほぼ0からのスタート…」
マリア「完走できるのかしらねぇ」
影武者を用意しているとか聞いてますけど。
完走して欲しいですなぁ…北村弁護士との握手も見たいわけだし。
ゾルド「男泣きするとか言ってなかったか? その弁護士」
そこまでは覚えてない…言ってたような違うような…
8月24日(水)
ヘキサゴンが新しいクイズ形式を取ってから
初めて最初から最後まで見ましたが……
やはり、一番最後の勝ち抜け型のクイズが爆笑モンですね。
「水陸両用の乗り物は何?」→「宇宙戦艦ヤマト!!」
素で立ち直れない、アレは。
翔「…ホバークラフトですよね、正解は」
そうそう…
他にも珍回答続出で…吉本芸人も多いし(何)
唯「そりゃあ、司会者があの方ですから」
6人で騙し合う形式もエキサイティングでしたが、
新しいのもこれはこれで楽しめますね…珍回答でですけど。
ところで、最近何か自分にとり憑いてないかと思う今日この頃で…
唯「あの、前回は虫、爬虫類で今日はホラー系の話ですか…?」
まぁソレに近いか…心霊現象みたいなことは何回か経験しているわけで…
寝ている時に誰もいないのに腕引っ張られたりとか。
ティナ「……ホント…ですか?」
今日なんか、ウトウトしていたら体がだんだん重くなるわ、
右腕…特に手首に重圧がかかるように痛くなるわ。
金縛りの一種にしては、なんかおかしくも感じましたし。
唯「聞いてみれば金縛り見たいですけど、引っ張られる感覚ってのが…」
翔「体を動かしたくても動かせないから、焦りますよね」
一端回復→また動けなくなる のループも何回やったことか。
連続で来ると、体力消耗激しすぎる。
ティナ「…大丈夫ですか?」
何とか大丈夫。
今日に関しては5回ぐらい襲われた気がしますけど…
唯「何か大変なことが起きなければ良いんですけどね…」
8月21日(日)
とりあえず、最も忙しい1週間が終了。
なんとかぶっ倒れずに乗り切りました……
ふっと横になったら一瞬で眠った日もあったけどさ。
部屋の電気付けっ放しで。
由美「仕方ないわよね。疲労に負けてしまう日は誰にでもあるし」
1時間半で済んだからまだ良かったけれどね。
電気代が多少もったいないけれど。
唯「そこのトコロは気にするのね…ホント大阪人」
さて、明日から新しい1週間を頑張っていくとしますか…
ところで、住んでいる家が築40年とかそういうレベルになると、
色んな生き物住み着いてたりするんですよね…
自分の部屋なんか、最近ヤモリがよく出ます。
以前はカーテンにハエトリグモがいましたが。
唯「……」
由美「微妙に青ざめてるけど大丈夫?」
唯「あ、はい……」
真「コイツ、虫とか爬虫類嫌いなだけだから、放っといてかまいませんよ」
唯「バラすなー!!」
いや、別に害及ぼしませんって、クモもヤモリも。
むしろかわいい方です。冗談抜きで。
唯「好きな人は好きなんでしょうけどぉ…」
なお、流石に大きなクモとか毒グモはダメっすよ。上のようなこと言ってても。
最近じゃ、ゴキブリいても、追い出すか隙間に追いやるだけで、
殺虫剤とか掃除機持ち込むことはやってませんねぇ。
真「見た瞬間大騒ぎする奴もいるが…」
唯「そろそろ殴るよ?」
由美「よしなさいって」
蚊だけは容赦しませんけどね。
噛まれると痒くて鬱陶しいっての、プ〜ンて音もね。
夜は眠れなくなるし……って、ン…?
(何かが上空から落下)
唯「きゃああああ!!」
真「うわっ、おい!! 抱きつくな馬鹿!!」
唯「へ、蛇!! 蛇ぃ!!」
由美「…これ、おもちゃよ?」
唯「へ…」
……誰が落としたんだか……予想は付きますが。
由美「あの2人しかいないわねぇ……」
唯「あっそう……」
完全に怒ってる…
真「俺は知らん…つか、いい加減離れろ…」
由美「止めてあげなさい」
厳重注意だけは副管理人と一緒にやっておきますから、
手だけは出さないようにしてくれ…って、聞いてないな……
8月16日(火)
いつの間にか8月11日過ぎてましたねぇ…
ゾルド「ああ、過ぎてたな……最低でも14日に言え、この馬鹿」
唯「誕生日過ぎていたくらいで言いすぎですよ…」
例の前後…つーか、アレだな。うん。
兎も角誕生日おめでとうございます
ゾルド「強引にまとめるなコノヤロ」
だからヘッドロックしてポカポカ殴るのはやめろっての。
フォール「騒がしいったらありゃしないな」
唯「止めるのに何時間かかかりそうですね、コレ」
えと、MDウォークマンが歩く状態では聴けなくなったっぽい。
静止している状態では聴くことはOKですし、
乾電池とか、アダプタに繋いだら可能ですが……充電池がダメダメな状況…
唯「完璧に『ウォーク』マンじゃないですね」
多分、配線の問題でしょうな…
分解したら余計動かなくなりそうですけどね。
ゾルド「ま、確かな知識持ってなければやめとけ」
そろそろメモリースティックの奴に乗り換えるべきかねぇ。
ただ、それだと一部の曲が聞けないのよ、サントラとか買わんと。
MDはTVから直接音取れる所が最大の利点だったのだがな。
そして、昨日は帰りに雨に降られた。
最初は大丈夫と思って歩いていましたが、家の近くになって本降りに、
50mくらいを走って家に直行しました。
唯「その本降りの中でも、歩く人は歩くよね…」
フォール「それをするのは一人だけだと思うのだが」
全力疾走なら一度。立ち止まりなら一度…くらいか。
ゾルド「それも十分異常。特に後者」
思いっきり降るなら降るで、こっちが屋内に入ったときにして欲しいが。
そろそろ秋雨の季節となるか……
唯「私にとっては半分受難ね…誰かにとっては天国でしょうけど」
8月14日(日)
今日で世界陸上は終わるわけですが、
明日からの一週間はスケジュールがぎっちぎちでヤバイという状態…
ゾルド「放送が深夜だから、生活リズムが相当来るっているだろーな」
えぇ、結構朝起きるのがキツくなって来ましたよ。
それも今日で終わりか。
……そういや、ハンマー投げ男子は結局どうなったのだ?
マリア「それくらい事前に調べなさいよ」
しかし、久しぶりに曇り気味の天気…
というだけで、雨がほとんど降らないのはどうか。
降ってくれたら少しは涼しくなるってのに。
マリア「中途半端に降ったら、余計に蒸し暑くなるだけだし」
ゾルド「誰かさんも無駄にイライラも溜まるから勘弁してくれっつーの」
マリア「誰のこと…? ハッキリと言ってあげたら今は許すわよ」
あの、一触即発の状況を即興で作らないで下さい…
それに、言っても多分ヘッドロック確定でしょ。
マリア「当たり前よ、そのくらいの制裁」
ゾルド「おー、怖ぇ怖ぇ」
けれど確かに思いっきり降ってくれないだろうか。
ゾルド「ま、そうなると約一名がわがまま娘に変貌するが」
それを見て楽しんでるのはアンタらだろ……
ここ最近、MDがまともに起動しない状況が続いていましたが、
充電池を買い換えたらなんとか復帰。
ついでに抜けていたネジも親が購入して来てくれたので補修。
これでまだ使える状態に戻せましたね…
後、お決まりのツッコミなしだぞそこ2人…
ゾルド「チッ…」
マリア「ツッコミというより…ボケの方だと思うけど?」
まー、そうなんでしょうな、厳密には。
兎も角、明日からは電車での暇な時間をMD聞きつつ過ごせそうで安心。
マリア「しかし、同じ歌何回も聞いて…よく飽きないわねぇ…」
時期的に、聞いて逆にヘコまんか心配だが、自分でも(爆)
8月9日(火)
あぁ、世界陸上見てたら、日記を書く時間が減るぅ!!
とりあえず、200m1次予選見終わった辺りです、時間的に。
唯「時差的に、仕方ありませんよね……会場がフィンランドですし」
末次とか為末の走る所見たいけど、明らかに深夜すぎるので、
やむなくDVD保存です……
翔「けれど、ニュースで先に放映されて、それで見てしまうという循環の可能性が」
400mHの準決勝とか、ニュースで見てしまったからなぁ。
その可能性も大いにありえるわけですけどね。
さて、土曜日(5日)に従姉の家に行ってきた訳ですが、
親がその家に置いてある知恵の輪を借りましてね。
ティナ「知恵の輪…?」
唯「見た目に外れそうも無い輪っかとかをはずすおもちゃ…と言ったらいいのかな?」
てか、実物見てもらったほうが早いわけで、ほい
下の3角形のトコにある丸いリングを外すのが目的でして…
唯「ちょっと、そこら辺の知恵の輪より明らかに大きいですよコレ」
翔「しかも金属製でずっしりしてる…」
この写真の上部から最下部までの長さで30cmくらいでしょうか?
1991年製ですね、刻まれている文字から見ますと。
唯「10年以上前の代物!?」
つか、自分もそれくらい前から存在は確認していたけど、
今まで全く解けなかった訳で……
唯「というより、本当に取れるの? さっきからガチャガチャやってみてるけど…」
ティナ「……どうしても輪っかが…動かなくなる」
家へ帰る車の中で解けてしまいましたよ。
回答は見せないけど、ちょいと貸してみ?
確か、ここをこうしてと……取れた。
回答が分かりにくいように、取れた時点と金具の位置をずらしてます(何)
ティナ「…本当に……取れちゃった」
しかし、この知恵の輪、今も手に入るのやら……
翔「コレ自体、作られたのが10年以上前ですからね…」
しかし、取れた瞬間は気持ちよかったなぁ。
長年、解けてなかったからね。
唯「こういうものって、発想の転換が重要ですよね」
あの部分をああすることが出来たのが、勝因というか何と言うか。
翔「ネタバレ控えのトークじゃ、状況分かりませんよ…」
さてと……逝きますか……
唯「ちょっと、何処へ……それに字が変ですよ!?」
ティナ「時期が……時期……」
つか、フライングを普通に敢行するなよ紀伊k(強制終了)
8月4日(木)
連日、天気予報を見るのが嫌です…
酷暑酷暑と見たくも無い単語が並ぶわけで。
由美「都会だと、コンクリートからの照り返しで洒落にならない暑さよね」
例え、最高気温30℃と予報されても、実質40℃ですからね。
これから大阪はヒートアイランド現象が進行していくだろうし、
熱中症には厳重警戒で望んだ方が良いですな。
だからといって、冷たいもの食べまくるのも身体に悪いわけですが。
信「よく氷かじっている人が言うと説得力無いぞ」
確かに無いですな…(爆)
ついでに、クーラーの温度も下げすぎないように注意…
しかし、28℃設定且つドライしかかけてないのに、寒気感じるな、この部屋…
由美「家の中では半袖で過ごしている分、低い温度を感じやすいからだと思うわ」
ただ、長袖で出てる分、友人には奇異の目で見られます…
ところで、友人から「家でうどんすきをしないか」と誘われました。
どうも、うどんが余りに余っているらしく、一挙に片付けたい模様。
由美「お中元でたくさん届いたのかしら?」
詳細は不明ですが……
ダンボール1箱分あったのを、友人がなんとか減らしていったのですが…
また1箱増えたとか(何)
信「確かに片付けたく理由は分かるな」
由美「賞味期限過ぎてしまったらもったいないし」
結果的にいつやるかは不明ですけどね。
まぁ、協力はしたいとは思っていたりなかったり……
8月2日(火)
気付けばもう8月入ってしまいましたよ。
早いったらありゃしない……
唯「確かに月日が経つのは早いですけどぉ…」
フォール「光陰矢の如し、と言うくらいだからな」
いや、単なる私信です。
お気になさらずに……(汗)
唯「あの、目が微妙に虚ろなんですけど…」
ところで、今日は隣駅の駅前で、
皿に盛り付けたフルーツケーキ片手に自転車で走っていく人を見ましたが…
唯「何かと変なもの見てますよね。31日の車にしても」
しかし、落としたら台無しですよ。
光景分からなければ…あれだ、蕎麦屋の出前スタイルで(何)
フォール「今時、蕎麦屋の出前もあんまり見かけないぞ?(苦笑)」
遠くても蕎麦屋とは言うが…
唯「一体何年前の駄洒落ですか!!」
それにしても、駅前は直で商店街に入るから、
めちゃくちゃ人通り多いはずで……
その中を自転車で行くだけでも大変なのに、ケーキ皿を蕎麦屋スタイル持ちとは…
フォール「そのまま乗っていくのは相当な技術が必要…という訳か」
唯「落としたら、せっかくのケーキが台無しですしね」
結局どうなったかのかは分からずじまいですが…