4月10日(日)

4月8日に、近所の寿司屋へ行きましたところ、
中学時代の友人とバッタリ会いました。
……思いっきり中ジョッキ飲んでましたね(爆)
「未成年なのに飲んでて良いのか?」みたいなこと自ら言ってましたけど、
アンタの場合、3年位前から既に飲んでましたから〜…

ゾルド
「残念!!」

キメ台詞取るな…

唯「あの〜、世間的に大丈夫なの?」

その友人の親と、寿司屋の店長が親しい仲なので、
店長公認で(黙認とも言う)おおっぴらに飲んでます。
自分の場合、後一年は飲まないけどね。

ゾルド「飲めない場合は結構困ること多いからな。誰かみてーに」
フォール「私の場合はアンタに無理矢理飲まされたからであって…」
マリア「このバカが悪酔いした時は止めてくれるから、その点感謝してるわよ〜」
ゾルド「誰がバカだ!! 誰が!!」

喧嘩おっぱじめないで下さいよ……



で、帰ってから「芸能人スポーツマンNO.1決定戦」の観戦。
一回、あれらの競技やってみたいですよ。

信「やはり、アスリートとしての血が騒ぐわけか」

しかも今回の場合、お笑い芸人がやたらと上位に食い込んでたり。
1位2位を独占してたからね…
(1位:なかやまきんに君  2位:ワッキー)
てか、今、筋力どれだけ落ちているのやら……



さて、4月10日です。
今頃ですが、
天外魔境3のテーマソングのボーカルが、
サラ=ブライトマン
ということを知って驚愕。

唯「ええぇ!?」

1の音楽作曲に坂本龍一、2の音楽作曲に久石譲だけでも驚きますが。

唯「今回も著名な方ですね…」

力の入れようが違いますよ、ホント。
えー、知らない方に申し上げておきますが、
以前、車「マークX」のCMで曲が流れてました。
ただ、ボーカル部分はCMだと少ししか聞けなかったと記憶しているのですが……



それから帰ると、
藤本がサヨナラヒットを打って、
阪神が3カード連続勝ち越しですよ。

信「今回は話がコロコロ変わる……対応しにくいぞ(苦笑)
  それにしても、1点取られて二死ランナー無しから逆転か」

あと、スタンドで
「Happy Birthday 赤星」というプラカード(?)を持ったファンがいましたが……
もしかして、今日が彼の誕生日ですか?
……管理人と全く一緒ですよ?

唯「おめでとうございま〜す!!」
真「……伸ばしすぎ」
マリア「いつ話題にすると思ったら……」
ゾルド「回りに回り道しやがって…」
フォール「速攻3段斬りかよ」

ツッコミすぎだっての……

唯「君も君で、今日1番目の発言にそれはないでしょ」
真「で……管理人。3歳差だな…最近見ないが」

あ〜……彼是…って、誰とだ。
アンタとだと昨日までだぞ(汗)

信「……今度は何の話だ」

いや、なんでもない(ったく、こんなややこしい時に)

ゾルド「ま、宴会と行きますか」
フォール「……また騒ぐのを止める役か」
マリア「監視増やすから、ね、管理人」

こっちも監視役かよ!!

唯「主役に義務与えて良いんですか……もぅ〜」


4月6日(水)

卒業した高校の陸上部からのリンク確認と。
さて、今度はこっちからリンク貼りますか。

真「その前に、日記ほったらかしすぎ」

まぁ、ごちゃごちゃやってたからねぇ、裏で(苦笑)
とりあえず、
3月30日の追い出しコンパのことは書かねばなるまい。

唯「陸上部の最後の会合……みたいなものですね?」

野暮用で思いっきり到着遅れたがね(苦笑)
言ったら、既に「女装大会」の判定終わってたり。
まー、別に判定する気そんなになかったり。

マリア「言っていいのそんなこと? 後輩もここ見てるでしょ」

……ツッコミ禁止ね(オイ)
えーと、見た感じ、去年より金かけてますね。
クレープやサンドイッチの材料買って作ってたりね。
クレープの中身は色々入れられるようになってましたね。
……こういう時に限って、
クレープの中身にサンドイッチに入れるはずの野菜類と、
フルーツとクリーム混ぜてゲテモノ料理に
する奴が。

唯「…食べられるの? それ」

どーだか(爆)
ま、管理人の場合、クレープの外側だけ食べたかったのですが…
流石に止めました。

マリア「コラ、タレ付けないで焼肉食べる偏食家」

んなことココでバラしてどーすんですか(汗)
確かに、鍋類もギョーザもタレ付けませんけど。

唯「堂々と言っていいんですか(苦笑)」



そして、カラオケ終わった後は、
卒業生だけでガストに行って食事。
が、少々エライことに……

唯「何やったんですか…」

ドリンクバー頼んで、6人が一人ずつ、
ドリンクを入れて混ぜていき、その後ジャンケンで負けた人がそれを飲む。
というようなことを…

唯「食べ物の次は飲み物ですか!!」

3回やって、2回目に飲まされたとです。
……
お茶やら、メロンソーダやら、コーラやら、コーヒーが入っていたらしいとです。
……ほんのりココアでした。

真「ヒロシ口調はやめろ」



4月1日にはOB会もあったわけで、
先輩達のおごりで、鍋を食べたのですが……
他の卒業生、ほぼ全員酒類注文してました。
……おまえらまだ18だろ!!
(注:一つ上の先輩については黙殺)


マリア「人それぞれでしょ」

何名か頭痛を引き起こしつつの帰宅になってました。
まぁ、ほどほどに……
なお、管理人は今まで酒は一滴も飲んだことはありませぬ。

マリア「それだと、新入社員の歓迎会とかで困ることになるわよ…」


3月15日(火)

15日とかいいつつ、今日は19日……
まー、この日に関して少々書きたいことあるので。

ゾルド「またしょーもないことだろ…」

しょーもないったらしょーもないでしょうね。
野暮用でまた学校へ行ったのですが、
行きも帰りも、電車が目の前で発車していきました…
更に、
帰りの電車では、踏み切りに車両が進入したとかで電車止まるし。

マリア「余程日頃の行い悪かったのかしらねぇ」

兎にも角にも、電車運が悪い一日でしたよ。

唯「電車運って、そんな言葉あるの?」

3月16日・17日

で、メインの日にちに移ります。
この日は陸上部の卒業旅行で、鈴鹿の方に行ってきました。

唯「えーっと、サーキット場がある所ですよね?」

そうそう、そこで2日ほど、
遊園地で遊んだり、テニスしたりボウリングしたり……

ゾルド「よーするに遊び倒したわけか」

1日目は、遊園地→ボウリング→テニス のメニュー(?)でしたね。
初めてぶら下がり型のジェットコースターに乗ったのですが。
……更に言えば、
回転するジェットコースターも初めてだったり。

唯「遊園地でジェットコースターは基本ですね〜」
真「……(血とか怖いもの苦手なくせに、絶叫マシーンだけはやたらと乗りやがって…
  付き合わされる身にもなってみろと…)」
唯「何か不満?」
真「別に」

あと、鈴鹿サーキットですから……
実際に時速40km程出るカートに乗ってきました。
体感速度は80km/hくらいになるそうですけど。

マリア「…無免許運転」

別に免許いるわけじゃ(汗)
実際に1000分の1秒までラップタイム計ってくれます。
ラップで14秒切れたらB級ライセンスとかなんとかありましたけど。(もち14秒切ってます)

唯「その後にテニス……14日に陸上練習参加の状態でやって、筋肉痛には…」

当然なってます……
テニスやった時間が7時半〜9時(夜)ですから余計。
で、2日目はボウリング→カラオケの順。
2日目に関しては……書くことあんましないな。
カラオケもそんなに歌わなかったし。

マリア「管理人の持ち歌、カラオケのリズムぶった切る歌多いから…」

3月19日(土)

んで、18日飛ばして19日。
陸上部の合宿の方に乱入してきました。

唯「また体痛めそうなことを…」

てか、実際痛めました。
どうも今年から合宿のメニューがきつくなっているような。
まぁ、管理人があまり走っていなかったのも原因かもしれませんけど。

ゾルド「ご老体にムチ打つから…」

せめて運動不足と言ってください。まだ19にもなってませんから。
現在も左太腿が痛いです。
しばらく走ってなかったのに、急に350m走ったのは間違いでした。

唯「体の方、大事にして下さいよー」
真「……そう言いつつ、俺の方ちらっと見るな」

とりあえず、しばらくは激しい運動控えますか…


3月14日(月)

先生、明日の朝が怖いです(爆)

フォール「先生って…(苦笑)」

いや、一応元教師も現教師もここにいるわけだし。

信「いや、確かにそうなのだろうけどな」
唯「あれ? 漢字設定決まったのですか?」
信「あぁ、今までカタカナ表記だったけど、
  近々、企画でこの漢字表記使うことになったそうで、
  フルネームを言えば『
澤野 信』となるというわけで」

まだ登場するのは先のほうですけどね、
それは兎も角、今日は
久しぶりに陸上部に乱入して、
少々ムキになって走ってきたため、筋肉痛になりそうで怖いわ(苦笑)

唯「けれど、久々に体動かして、本当に楽しそうでしたね」

スタートダッシュ、後輩に抜かれてちとショック。

フォール「そりゃあ、現役生も力伸ばしてきているであろう」

まー、現役生や、同じく来ていた卒業生と
他愛もない会話ばっか繰り広げましたな〜。
どうやら、陸上部の春合宿、OB会から費用が出るということなので、
泊りがけで乱入してこようかと計画中。

真「暴れすぎて、宿ぶっつぶすなよ」

そこまでパワーあるのはウチの犬しかおらん(爆)
あと、16日から陸上部の卒業旅行で鈴鹿サーキットの方に行って参ります。

信「色々忙しいな。充実してるとも言えるか」

そういや、部活が終わった後に、男子の部員がクッキーとかを女子に渡してたけど、
よくよく考えてみりゃ、今日ってホワイトデーなわけで…

「あ〜〜〜〜〜!!」

な、なんですか…?

唯「先月のお返し、まだもらってないわよ!!」
真「……何かあったか?」
唯「とぼけないでよー!!」
真「全く記憶に…」
唯「あのねーっ!!」

……何かいけないことでも言いましたか? 自分……

フォール「ま、まぁ……ここは放っておいた方が吉だな(汗)」


3月13日(日)

えー、そろそろ以前の更新速度に戻れそうな予感です。
問題としては、パソコンでの作業で、日記を書く気力が無くなることですけど。

フォール「まー、私に関係していることだから仕方ないか…」

そろそろ、例の企画始動に移らなければね…
ただ……専用ページの背景壁紙に合うのが見つからない。

唯「昨日、一枚見つけたじゃないですか」

う〜ん、なんかしっくり来なかったというかね。
それよりも、文章関連の推敲の方が先です、今は。



ところで、最近新聞やTVやらで、
中学の卒業式の6割で、「
旅立ちの日に」という曲が歌われていると聞きましたが、
管理人、
小学校の卒業式で歌いました……もう6年前か。

フォール「卒業生、風邪引きばかりが出席していて、
      式中に倒れた児童がいたな……時が経つのは早いな」

そうそう、舞台の壇上からふらっと…

唯「あの〜……蚊帳の外に出さないで下さい」
フォール「あぁ、すまない(苦笑) 当時には、私の原案出来上がってたからな」

副管理人との付き合いも6年以上となるわけか…
当時には、もう「元王族」という設定も既に出来上がっていたし、
性格に関してはほとんど変わってないかなと。

フォール「強いて言えば、一人称が『俺』だったと思うが」

てか、過去の日記にも、一人称が『俺』の副管理人も存在すると思われ。
それで、「旅立ちの日に」の話に戻しますけど(蚊帳の外の人間作るわけにはいかないし)
2番のサビの最後の部分が未だに耳に残っているんですよね。
他の卒業式の歌より、よっぽど印象に残っていた証拠か。

唯「昨日、Mフェアでやってましたよね」

フジテレビの夕方の音楽番組ですね。
歌詞聴いて、自分の記憶が正しいことが証明できましたよ。
ただ、
小学生のとき、2部合唱で歌っていて、
上のパートと下のパートの歌詞がずれるところがサビに
ありましてね、
Mフェアではそこまで再現されてなかったので、非常に違和感が…

唯「あ〜、その気持ち分かる…」



んで、今日は何かPS2ソフトでも購入しようかと、
2店ほど自転車で回ったのですが……なんですかこの雪?

唯「雨より良いと思うけど」

……いや、流石に自転車に乗ってると容赦なく顔に雪がぶつかって来るし。
そんなこんなで、3ソフトくらいにしぼって行ったのですが…

その1:
デビルメイクライ3中古はあったが、予算を越えていた。
その2:
Another Century's Episode中古はあったが、予算500円程オーバー…

フォール「500円とは歯がゆいな…(苦笑)」

どちらも発売が今年に入ってからですので、
高いのは予想できましたけど、予算500円オーバーは歯がゆいしヘコみます。
なお、ドラクエ8が何気に予算範囲内で中古が売られていました。
……買う気は全く起こりませんでしたけど。

唯「むしろ、その感覚の方が他の人から見たら変だよね…」

まぁ、大人気のRPGに手を出さない人間もいるということで…
さて、3つ目のソフトなのですが…

その3:
ブレス・オブ・ファイアVどっちにも売ってなかった。

唯「…管理人さんとしては珍しいですよね。 RPGを買うことって」

確かに、アクションか、対戦型SLGの方が圧倒的に多いのですけどね。
RPGに興味を持つのは稀有としか言えません。
PS2で持っている唯一のRPGである「天外魔境2」も、
音楽の作曲者が久石譲だから買ってみたようなものだし。

フォール「デビルメイクライ3やACEは管理人の趣味(?)を考えれば、
      分からない気はしないのだが」

まー、 主題歌を歌われているのが鬼束ちひろということもありますけど、
宣伝キャッチコピーである、
「世界に従うか、自分に従うか」に惹かれたと言うか。

真「管理人の場合、むしろもう一つのキャッチコピーである。
  
『ニーナ、空へ行こう』の方だろうが」
唯「いきなり現れないでよ!!」

ってか、あのな!!
話変えるが…(逸らすとも言う)他に好きなキャッチコピーは
「明けぬ夜など無い 越えられぬ壁なぞ無い」とか。

真「…それ、キャッチコピーと言うには微妙だし、
  今度の企画に使おうとしてるだろ、管理人…」

一言二言多い…

フォール「まーまーまーまー……」


2月28日(月)

既に「週記」から「月記」のレベルに移った気がしないでもありませんが、
3月中旬辺りから以前の更新速度に戻る予定です。

唯「それは兎も角、ご卒業おめでとうございまーす」

なんだかんだで異常に早かったですね…高校生活。
一応、あと一ヶ月は高校生なんですけどね。

ゾルド「しかし、今日は遊びすぎだろ……つーか、宴会ならオレを呼べと…」

あの、宴会ぶち壊しになる気が

ゾルド「ンだとぉ!!」
マリア「……7割がた真実でしょ」

その前に、宴会じゃなくて打ち上げね、打ち上げ。
レストランで昼食とってボウリング、カラオケというメニューでしたけど。
ボウリングはクラブの新入生歓迎会以来でしたね〜。

真「
一投目でガーターやらかしたのは何処の誰だったか

確かに一投目ガーターでしたけど、
最後にスペアー、ストライクと連続で出して
アベレージは108行ってますから……
少々強引に100越えに持って行った感がしないでもないけどさ。

唯「管理人さんの最高記録っていくつくらいでしたっけ?」

120足らず……(過去の日記6月5日参照)
ま、総括すれば今回もあんまし変わらないスコアだったと。

マリア「最後の追い上げは認めるけどね」

その後カラオケでしたが、
諸々の事情で管理人のみ早めに切り上げました。
で、今回の選曲は、しょっぱなにJanne Da Arcの
月光歌を持ってきました。
二曲目、三曲目は
signWe can goでどちらも鬼束ちひろ。
ラストにJam Projectの
約束の地で締めましたが…

唯「が…?」

カラオケ各社の方々……
アニメとかの歌の映像も気合入れて作ってください。
「約束の地」の歌の良さ、映像で台無しになってます。


真「だからといって、アニメ映像そのまま使うのは版権料必要だからな…」

そこんとこ問題なわけだけどねぇ……
アニメ主題歌だけど、「ヘミソフィア」は普通レベルの映像だったのにな。
もち、「月光歌」もね。

ゾルド「ところで、もうちょいパーティー用の曲の選択は出来んのか管理人」

そーゆー歌に限って、自分が嫌いな歌手だったり、団体だったりします。
基本的にカラオケでそれを歌われても自分だけノれませんから。

マリア「周りの空気考えなさいよ、管理人もアンタも」
真「……そこで俺を指差すのは何故です?」
唯「(……ホント、周りの空気知っててそれに反する行動するよね、この2人)」


1月25日(火)

えー、皆さん。
2005年、あけましておめでとうございます。

真「1月もとっくに3分の2過ぎてる…」

「あけおめことよろ」と略さないだけマシと思っておいてくれい…
更新できるのは今時分しかないし、

唯「この更新終わったら2月中旬まで次の更新出来なさそうな…」

いや、場合によっては日記以外の方を更新しますけど。
特にトップページの下の方。

ゾルド「お〜、増えてる増えてる」

……あの、野次馬が群がってるような言い方やめてください(何)
まぁ、
企画物として新たにトップページを割きました。
いつまでも「緊急告知」上に出しておくわけにはいかないので(苦笑)
元企画者さんにも悪いし。
それに、復帰した後管理しやすいし。

唯「現在工事中とだけしか書かれてない企画が気になりますけどぉ」

それに関しては未定状態もはなはだしいので…(汗)



いきなり話の方向変えますが、
先週携帯変えました。
CMでもやってますね、オレンジレンジの「以心電心」バックに(漢字こうだっけ…)

唯「着歌フルに大画面に高画質…」
ゾルド「おまけにPCサイト閲覧可能とまで来たもんだ…よく分からんが」

話の腰折るな〜(苦笑)
とりあえず、着歌も2つDLしておきましたが、
実は買った当初、大問題が発生しましてねぇ……

真「(例の)ストラップ付ける所が無いと大騒ぎした」

そーそー、一回店に持っていって店員さんに教えてもらうまで分からなかっ…って、オイ!!
確かに
『大騒ぎ』以外は実話だがな(爆)
いや、ストラップ付ける所を店員さんに教えてもらいに店行ったのではなく、
携帯が充電できないから行ったのですよ、誤解しないで下さいよ。

唯「充電できないって、致命傷にもほどが…」

買った当日、
2時間以上充電器に挿しても全然できなかったし。
つーわけで後日もっていったら、充電器のコードが原因でした。
まさか始めっから壊れていたとは……
壊れていたコードは交換してもらい、現在は大丈夫です。
ただ、
着歌を余計に鳴らすと恐ろしい早さで電池を消耗しますが(爆)

ゾルド「現在は、あのストラップも定位置で大丈夫と…」

だからストラップに持っていくなっての!!

唯「とりあえず、致命傷の部分は解決して良かったですね」

あぁ、そーいやその携帯、文章を打つときにカタカナにして、
ガ、トといれると、自動変換で出てくるのが「ガトー」……
あの〜、ソロモンに突っ込んだ人ですか?

真「最後にマイナーな話に持っていかない」
唯「ストラップのことも分からない人には全然分からないと思うけど」

ちなみに、
カタカナでガ、ルと打ってみたら、ガルーダとかわけ分からないものが……
他にも色々あるかもしれませんな…


戻る