12月31日(金)

今年最後の更新、それでは参りましょうか。
まず、今年1年の全体的な感想としては…
あ〜忙しかった。の一言につきますね…

真「星野監督見たいな言い方するなっての…」

(発言無視して)なんせ、8月末まで陸上で忙しく、
それ以降は勉強で忙しく……

ゾルド「まったく、
近畿大会まで行くという大番狂わせ起こしやがって」
マリア「去年じゃホント考えられなかったことね」

この忙しさは来年に入ってもしばらく続くわけですがね。
まー、仕方ないです。

シン「これからが勝負どころだからな」

センター試験が…って、来年のことを言うと鬼が笑うので、
今年の話題行きましょ。(最後には来年のことに触れますけど)



今日は勉強しながらまったり過ごしてました。
以前撮った「JANK SPORTS」見つつ、とも言うが。
それよりも、昨日少し見たミリオネアの方が印象残ってますね。
ライブドアの堀江社長のところだけ見ましたよ、最後まで。

ゾルド「質問。このHP、楽天の傘下…」
フォール「それを言うな」

ライブドアに関しても、管理人の場合、「したらば掲示板」くらいしか…

唯「なんですか? それって…」

ネット上の掲示板の一つ……というのは兎も角、
1000万円取っちゃいましたね。最後の問題はすごすぎる推理で。

マリア「
『竹取物語』のかぐや姫の最初の身長が問題だったわね〜」
唯「確か、
『A.1cm B.3cm C.9cm D.15cm』という選択肢だったよね?」

管理人の場合は
原文覚えてて、三寸からCの9cmと当てたわけですが、
堀江社長は、
竹の大きさから推理して当てましたね〜。

シン「15cmじゃ、竹切った時に首も切れる、なんて普通推理出来ないって(苦笑)」

しかも、新庄選手以来はじめての1000万円獲得者ですか。
新庄の時も見てましたけど……
鉛筆転がして選択肢決めた奴。

マリア「運も実力……という奴ね……」
フォール「そこで私を睨むのをやめてくれないか…」

しかし、このミリオネア見てて、ライブドアの見方がホント変わりましたね。
1000万円はすべて新潟中越地震の被災者に寄付ですから。



んで、年末と言えば、紅白歌合戦……
の前に
紅白Flash合戦ですよ、やっぱり。
今年は第3回で、20日から昨日まで行われていましたね。
で、今年に関しての感想だが……
暗いやつがトラウマにならんくらいに暗いのだがどうか。

真「約一名怯えまくり、泣きまくり…」
唯「泣きまくってはいないわよ!!」

人によっては夢に出ますよ。30日にあったFlash……名前忘れた。

シン「おいおい……」

過激表現あるので、見るときは注意してください。
さて、話を変えまして、ホロリとくる作品と言えば、
「ハクシャクノテンシ」ですか。
最初はほのぼの系ファンタジーかと思いきや……(以下ネタバレなので自粛)
去年、勢いある格闘PVのFlash出してた人と同じ作品とは思えない。

ゾルド「まったく、内容的に誰かさんに見せてーくらいだぜ…」
フォール「そこでなぜ私を見る…」
マリア「アンタ達二人喧嘩したら地球規模になるからやめてよね」

地球規模は大袈裟だろ、せめて佐渡島規模に…(佐渡島の方すみません)

唯「なんですか、その規模の差は…」

で、笑った作品と言えば、トリを務めた
「ウシガエル」ですね。
「ウシガエル」と言いましたが、カエルではなくて、
ネズミ駆除の機械の名前ですが……どう見たって小型戦車だって、あれは。

ゾルド「しかも砲弾がトリモチ……家の中汚れるだろーが」

で、ネタバレになるのでこれ以上は控えますが、
業務用の形えげつなさすぎ。
爆笑したよあれは……
あと、この作品に関して一言突っ込んでおく……
「求人情報誌『NEET』」はやめぃ!!(笑)

唯「すっごい矛盾起こってますよ、それって」

更に抱腹絶倒寸前となったFlashが
「バジリスク 〜Out law〜」ですね。
ベルトコントロールアクションPV風Flashですけど。
あんなゲーム出たら即刻買いに行きますよホント。
多分「くにおくん」とか知っている人いたら爆笑モノかと。
ムービーの中、下の台詞欄に、倒された敵キャラの台詞が出てくるのですが、

かとう「ぺ!」
みむら「いっしゅんかよ!!」
よんじゅん「あにょはせよー!!」


とネタの宝庫……ほかにも、
ますだ、おかだ、と同時に出てきたり(注:漫才コンビ)
多少、某巨大掲示板に関して知ってないと訳分からないところもあるか…



さて、今年の総括と参りますか。2004年ももうすぐ終わりとなります。
少々忙しさを理由として更新が滞ったことをお詫びします。
来年、3月下旬より、通常更新を再開させて頂きます。
では、良いお年を。

真「これを閲覧者が見るのは来年だったりしてな…」
唯「それ言っちゃ駄目だって!!」
ゾルド「さて、終わったか? そんじゃ忘年会…」
マリア「どうせ新年会もやるんでしょ!!」

……なんですかこの終わり方?

フォール「どうも何名かしぶしぶ出ていた様子だな、これだと(苦笑)」


12月20日(月)

ゾルド「降りる奴はいねーな? じゃ、管理人から」

『武器商人』の3カード…

マリア「『月と地球』『革命』のツーペア」
ゾルド「『解放軍』のシャッフル」
シン「『ソード』のワンペア……『羊飼い』付き」
フォール「えーと……『巡洋艇』と『死体処理人』のフルハウス」
ゾルド「…マジかよー」

また副管理人さん勝ったな…6割がた勝ってないか?

フォール「賭け事は好きではないのだがな…」
唯「あのー……何やってるんですか、皆して」

ポーカーですが何か?

唯「それは分かりますよ!! 久々の日記なのに遊んでどうするんですか。
  てか、シンさんはここで油売ってていいんですか?」
シン「む……えーと、家内には内緒に…(汗)」

まぁ、12月も忙しいわで、やっとの更新となりましたが、
生きてます、一応(何) 今年、あと何回更新可能か分かりませんけど。

マリア「受験生だから仕方わよね〜」
真「その割りに、今日の1時間目の授業のあのミスはなんだか」

物理の時間ね……前の黒板に書いたのはいいが、
書いた張力関係の式に、
mg(m:質量 g:重力)が抜けているわ。
その後に書いた式では分母に長さのaが抜けていたわ。


唯「答えは合ってたんだけどね」

結果オーライってこと? 
二次試験じゃ減点確実だが。

ゾルド「全く、間違いも今のうちにしておけよ…で、配ったぞ」

どーも……

唯「ゲームは続けるのね…」
真「閲覧者に失礼だろ。しかも他人まで巻き込むな」
マリア「たまには息抜きのことも考えなさい」
唯「付き合ってやってるようにしか見えません…」



真「しかし、12月になってからえらく音楽CD増えたな。管理人の部屋」

親がCDをよく借りてくるので、聴きたい奴頼んでおいたら、こんなに…
あ、内容的には有名な歌手のものばかりですよ〜。

ゾルド「普段はJAM Projectという、ほとんど知られて…」
フォール「それ以上はやめとけ(苦笑)」

河口恭吾が1枚、平原綾香が2枚、鬼束ちひろが3枚…全部アルバムと。
個人的には偏ってるが(爆)

唯「……そうには見えませんけど」

いや、選ぶ基準が。
歌を聴いて脳内にイメージがはっきりするものが多いか。

シン「そっちの方か」



シン「…俺は降りるわ」
マリア「他は全員降りないわね?」
ゾルド「じゃ、俺から、『流刑囚』の3カード」

……『祈り』と『終焉』のツーペア…ツーペアの中でも下のほうかよ。

マリア「『羊飼い』ファイブカード」
ゾルド「ハァ!?」
シン「よく揃えたな……持てば持つほど位下がるカードを(唖然)」

マリアさん勝利確定か…で、一応副管理人さんは?

フォール「『錫杖』のワンペア…」
シン「…オイ、それ『錫杖』じゃなくて、『狙撃手』……役全くできてないぞ」

あ……今、『羊飼い』5枚出て、革命中だから……役なしが一番強いはず。

マリア「『錫杖』と『狙撃手』見間違えてんじゃないわよ!!」
シン「まーまー」
フォール「すまぬ……絵柄が似ていて」
マリア「似ているのは認めるとしても!!(以下長いので省略)」

……この強運持ってたからあの旅を乗り越えられたわけね。

ゾルド「納得…」


11月30日(火)

テストだらけの11月も今日で終了……
と思ったら12月入って即行テストだし、
こんな時期になって風邪ひくし…

フォール「…ホントこの大事な時期に」
唯「大丈夫ですかぁ?」

見られる症状が咳のみですが、どうとも言えない状況ですね。
今回はとりあえず更新で日記書いたことで、
早めに切り上げることに致しましょうか。
……風邪よりもテスト勉強の方が本音ですが。

真「本音っつーモンは普通口に出さないことだが…」
唯「細かいことは抜き」

兎に角……来月中旬までには治って欲しいですな…
最後の追い込みに風邪付きは地獄です。


11月22日(月)

週1ペースで更新と言っておきながらなんですが……

マリア「前回と思いっきり開きあるわね〜」
シン「先週の今頃の校内模擬とオープン模試の嵐を考えると仕方ないがな」

しかし、今日に関しては書くことないかも。
先週の今頃なら、
同じテスト中に二人も鼻血出した生徒がいたとか、
オープン模試中に、管理人が受けてる教室とは違うところで、
いきなり叫びだした受験生がいたらしいとか、
アニメのブラックジャックで、
携帯電話とパソコンが使用されていたのを見て
原作とのギャップを感じたりとかネタありますけど。

唯「今週のはどうでしたか?」

『白いライオン』でしたね。
どうやら(ライオンの)脳下垂体の腫瘍の摘出が行われていた模様ですが、
原作ではそれはなく、ライオンにメラニン色素を注射してたような記憶が。
しかし、ピノコのドタバタ感が原作より誇張されてるような。
ブラックジャックの沸点低く感じたのもこの所為か。
2週連続でキレてるし。

シン「写楽のレギュラー化が一層その度合いを助長しているな」

もともとは「三つ目がとおる」の主人公なんですがね、彼は。
ただ、手塚先生の漫画は、同じ登場人物が違う役どころで
同じ漫画、異なる漫画と出演していましたから、
写楽、和澄さんのレギュラー化もその一環の一つかと思われますが。
(写楽:シャーロックホームズのもじり  和澄さん:ワトソンのもじり)
ちなみに、今回出ていた「ルナルナ」は「レオ」ですね。ジャングル大帝の。

マリア「作者自身が漫画に出るのも、最近じゃ珍しいわね」

アニメのブラックジャックでもしっかり出てますね、手塚先生。
どうやら、ブラックジャックの大学時代の友人という設定で出演している模様。
原作ではここまで設定が細かかったかは知りませんが、知り合いとは思われます。

唯「流石何度も読んだだけのことはありますね〜」

記憶違いがなければ良いのですが(爆)
そういや、今回の放送、作中でピノコが、
「猫も犬も治せたのに、ライオンは…」みたいな発言をしてましたが、

猫→「オペの順番」で登場したイリオモテヤマネコ
犬→地震のシーンのために打ち切られた回のラルゴ


と変換可能なので、11月1日に予想したことは大体合ってた模様。
問題はブラックジャックの家が地震で壊れた否かなんですけど。



ところで先日、過去の日記を何気なく見ていたら、
今年の7月6日、7日辺りの日記が消失してました……
近畿大会進出した大会辺りの記事が…

唯「あの〜…管理人さん? 
7月7日って、私の誕生日……

いや……ほんとスマン…

唯「なんでよりにもよって私の誕生日の日記消えてるんですか!!」

管理人の手違い以外ありえない(爆)
ま、まぁ、あの時本人来てなかったわけだし…

唯「来てる来てない関係ありません!!」
シン「落ち着け〜(汗)」
マリア「彼女の機嫌損ねさせたら、後が怖いわよ〜(ニヤリ)」

なんですかその笑顔は!!

唯「ど〜してくれるんですかっ!!」

どうしようもこうしようも……
こ、今度何かおごるから…

唯「示 談 で 済 ま す つ も り !!?」
シン「……(こっちが言ってること一切耳に入って無いな…)」


11月9日(火)

更新する暇もないね……
さらにここ2日ストレス溜まりまくりだし。
つーか、黒いんだよ……

フォール「何がだ?」

人の心が……とか無意味に格好つけてみる。

唯「……意味がつかめないんですけど」

まー、気にしない気にしない。
これからは週1のペースで無難に更新して行きますか…



最近、昼休みが何かとうるさいです。
教室はまぁ静か……な時もあれば思わぬ乱入者で騒然となることも。

唯「ら、乱入者? 鳥か何かでも?」

いや、
他のクラスの生徒が昼休みに鬼ごっこしていて、
所かまわず逃げ込んだりしてくるもんで。

真「暇な奴ら……」

今日なんか、
鬼になった人がランドセル背負うことになっていたらしく…
てか、誰が持ってきた!!
図体でかい奴が背負ったら、異常に小さく見えたぞ。

唯「愉快と言おうか…」
フォール「むしろ呆れるのだが(苦笑)」

角に隠れて強襲なんてこともやってましたしね、
エネルギー有り余ってるなぁと…
こっちなんか、する気力がないっすよ。
むしろエネルギーは吉本とか見て発散させてる気が。

唯「まぁまぁ、発散する所があるだけ良いじゃないですか」

とりあえず、今回は誰があのランドセル持ってきたのか小一時間問い詰めたいところですが。


11月1日(月)

ドタバタしている間に、
副管理人(フォール)と副々管理人(シン)の誕生日がとっくに過ぎてしまいました……
杜撰な管理でどうもすみませぬ…

フォール「いやいや、別に構わぬから。 受験生だと必然的に忙しいのもあるだろうし」
シン「来年で良いから。 今年の分は身内で済ませたし」
唯「それにしても、
今年に入ってから、まともに誕生日のお祝いあった人いないんじゃ?
  私の分は私から辞退したし……半分私の我侭だけど」
真「……やってなかったのか?」
唯「君が当日ここに来なかったからでしょ!! 君の誕生日の時も来てなかったよね!!」

お、落ち着け〜……(汗)
そーいや、自分の誕生日もさらっと流したっけ? 管理人の都合で……

シン「今年はそんな年というわけか……」



ドタバタと言えば、今日も塾だったわけで……
英語だったわけですが、昨日先生休んでたので、
授業あるかの確認に、学校の帰りによって、
一旦家に帰ってからまた来ることに(何)

フォール「面倒だな、オイ…」

疲れてると何しでかすか分からん。

唯「そんな大袈裟なことじゃないと思いますけど」

しかし、この英語の先生、色々噂がありまして、
2年くらい前など、元ボディビルダーという噂が突然浮上しました。
本人の耳に入ったかどうかは一切知りませんが。

シン「体のこと異常に気にしそうなことやってて体調壊すか…?」

おそらくはデマでしょうね。 てか、元々それをやってたようには見えませんし。
今日の場合は……言いにくいな……ちと抽象化して言いますが、
893の息子だという噂が……一体どっから出たんだよ!!

唯「ちょっとちょっとちょっと!!」
フォール「デマにしか見えんのだが……さっきのより信憑性が」

全くありませんね…微塵も。
しまいに周りの生徒が乗り出して、体に傷あるとか言い出しましたけど。
……授業始まる前でしたが、先生来たらホントやばかったよな。

真「それ以前に、そんな先生雇うほうがどうかしてるかもな…」



そして、授業が終わったのが6時50分過ぎ、
5分で家に帰って、メシ食いつつ、
ブラックジャック鑑賞と…
何年ぶりに習慣的にアニメ見始めたんだろ。

唯「もともと、手塚治虫先生の作品ですよね〜」

やっぱ、ブラックジャックは格好良いです。
何気にキャラメイクの参考にしてたり(マテ)
OPの歌も、テーマに合ってますしねぇ。
(ところで、EDの歌の題名は一体……)
漫画をほとんど読んだ自分としては、
原作との差異を見つけることに意義を持ち出したり(何)
今回の場合、ブラックジャックの家族(?)に犬が増えてました…
前回、ラルゴ生きたわけね……
原作じゃラストで死ぬのですけど。

シン「む? 先週のは見てないのか?」

え〜……前回放送予定だった、ラルゴが主役の話ですが、
ラストで地震が起こるんだよね……で、つい最近、現実で地震があったため、
放送局が配慮して、このエピソードは放映されなくなり、
変わりに一番初めにやった話(イリオモテヤマネコの話)が放送されたわけで…

唯「それは仕方ありませんよね…」

しかし、どうやってラルゴが生き残ったかが疑問ですが……
ラストで家の下敷きになったが、ブラックジャックの手術で治った、
と、脳内補完して置きましょう。

真「それだと、ブラックジャックの家が短い期間で直る事が疑問に残るが」

あ……


10月31日(日)

もう日記のレベルじゃありませんね……

マリア「これじゃ『
週記』よ、絶対」

昨日書きたかったのですが、
今日が模試だったため、復習に勤しんでおりました……
故に今日のこと書いても意味ないです。
朝に大学入って、出たの夜だし(爆)
11時間くらい外の空気に触れない一日でした。
しかも、帰ってる途中で大雨が。

唯「これで塾があったら最悪でしたね…」

てか、本来ありましたけど…英語の先生休みで後半なし。
前半の数学はそもそも模試で出席できず……明日内容聞こう…



さて、既に引退した陸上部ですが、
現1年が非公式で陸上部HPをいつの間にか開設してました。
……何を本格的なことやってんですか。

唯「内容も濃いですしね。 メンバーとか、大会記録とか、練習表とか」

しかもTOPページにFLASH使用してますよ……
持ってるならソフトをく…

ゾルド「自分の金で買え!! 後輩に媚びるな」

まだ仮開設らしく、女子のメンバー表は無かったり、
コメント欄が埋まってなかったりしてますが、
しかし、メンバー表見て1年と2年の人数の比が……

マリア「2年男子、現役部員5人は少ないわよね〜」

女子合わせたら結構な数字にはなると思いますけど……
んで、117期生(←管理人の学年)のメンバー無いのは如何に?

唯「まぁまぁ、そこにツッコミ入れるのは場違いでしょ」

HP管理担当の中には、このHP見てくれている後輩もいますし、
何かと一段落したら、リンク貼りますか……
(管理人の通っている高校がバレますが)
もう冬連に入ってるとは思われますが、
この冬連を乗り越えてこそ、更なる速さ、強さが身につきますので、
くれぐれも体調崩さないように頑張って下さい。

ゾルド「
管理人みてぇに、幽霊部員にだけはなるなよ!!

一言多いわ!!


10月上旬〜中旬

本当に久しぶりの更新なわけですが……

フォール「しかし、大雑把な日付だな、これは(苦笑)」

なお、書いているのは
10月26日です(汗)
こうなったのは2つほど理由がありまして…
先週はテストだったことが一つ。
もう一つが9割がたの理由となるのですが……
セキュリティソフトをパソコンにインストールしようとしたところ、
インストール中にパソコンがフリーズし、それ以降全く起動しなくなり、

仕方ないので修理に出したところ、
見事にCドライブのデータが全て消えて帰ってきました。

唯「セキュリティソフトにパソコン侵害されたようなものよね…それって」

ホームページのデータはある程度CD-RWに入れておいたわけですが、
差分は既にアップした分から取る以外手立てはありませんでした。
それの作業をしていたわけで……

ゾルド「勉強も平行だからな、余計時間かかった…とだけフォローしとくぜ」

しかし、色んなデータが消えましたな……」

真「特に、『あの絵』が消えたのが痛かったろ」

あー、そーですね(投げやり)
送ってくれる人見つかりましたけど。


唯「折角久しぶりの更新なんだから殺伐とした空気やめてよ…2人とも」
シン「何か起こらなければ良いけどな…」



んで、パソコンが壊れている間に体育大会終わったわけで、
今日はこれをメインに書いていきます……てか、今日自体あまりネタないしね。

ゾルド「しっかし、暴れたな〜」  マリア「ほんとにね〜」
フォール「……2人ともその台詞言える立場か?」

それ以前に忙しかったですね。審判員(計時)やって、競技に参加しての
繰り返しが非常に多くて……よく足がもったな。

シン「
400m予選・決勝、学年対抗リレー、男子1000mリレーの4競技…」
唯「それプラスで
クラブ行進と棒倒しもやってましたね」

クラブ行進はそれぞれの運動系クラブをアピールして行進するのですが、
体操部のあとに、二人三脚で走る陸上部……無様だ。
体育の先生(サッカー部顧問)が頭抱えてたな(苦笑)

真「技量が月とスッポンに見えるだろうな、絶対」

競技結果ですが、
400mは予選1位通過……
予選から激戦でしたの一言ですよ、これに関しては…

フォール「予選から優勝候補(近畿大会リレメンの一人)との激突だったからな……
     
ゴール直前に胸差で抜かして1位を取る番狂わせ
マリア「プレッシャーの中『あなたにしては』良かったわねぇ」

一言多い……
なお、写真部がその瞬間カメラに収めてました。

唯「正に決定的瞬間ですね〜」

んで、決勝ですが、これが学年対抗、クラブ行進と続けて終わった直後という、
はっきり言ってコンディション最悪な状態でスタートしました……
かの優勝候補も同様なんですけどね。
で、結果……
きっちり優勝取ってきました!!

唯「おめでとうございま〜す!!……既に言ったけど、当日に」

おかげで、
優秀者しか貰えない『木の葉バッジ』ゲットですよ。

シン「賞状も先週終わりに授与と…」

他の競技に関してですが、
棒倒し:1勝2敗で負け。
1000mリレー:3位
 という結果を手短に伝えておきましてと。

ゾルド「こちらも手短に補足だが、1000リレー優勝クラスは
    400m優勝候補がいたクラスな」

午前最終競技の学年対抗リレーが今回の日記のキモですよ。

シン「各学年から10人ずつの選考で行われる競技で、
   当然中心は陸上部員となるわけで」
真「……過去2年、こいつ陸上部のクセに選ばれてなかったがな」

あの頃幽霊部員だったなぁ……というのは置いといて、
管理人は第2走だったのですが、何を思ったか、
いきなり各学年エース級の走者が前の方に集まったわけで……
なんせ、簡単に第1走者のメンバーを並べますと、

1年:中学の頃から近畿大会へと出場経験ありの、現在の陸上部のホープ
2年:7月上旬の大阪の大会で、管理人と共に近畿出場を果たしたリレメンの一人。
3年:同上のリレメンの一人。今回400mで管理人と鎬を削った彼。


……イジメか?(第2走者に対する) 今考えると

唯「
2年の第2走者も、現陸上部キャプテンでしたね…」

で、3年の第1走が第3コーナーで観客席盛り上げようとアピールするので、
思わず「ふざけとる場合かー!!」と叫んでしまいました(汗)

マリア「そう言うあなたもテンションMAXだったでしょ」

そして、第2走で走ったわけですが、途中(第4コーナー)で後ろを見てみると…
2年現陸上部キャプテンが真後ろに迫ってました……焦ったね、あれは。

フォール「その後、第3走者が突き放して、そのまま1位キープしていたが」

アンカーに渡るときにバトンが落ちるハプニングありましたけど、
うまくフォローして、ほとんどタイムをロスせずに走り出すことに成功し、
ほっとしてたな……疲れたのなんの…
それで、最終結果1位なのは先ほど言ったとおりですが、
全走行距離、一人250m×10、
タイム結果:5分22秒9……歴代新記録達成!!

真「つまり、来年から選手名簿の最高記録欄に、管理人の名前が晒されると」
シン「オイオイ…(苦笑)」

もう暴れすぎて、大会後クラスの一部から
一緒に写真をと申し込み殺到(マジ)
更に打ち上げでは、乾杯を言わされました〜。
同クラスの陸上部元キャプテン差し置いて良かったのか……

唯「いつもの管理人さんとは思えないほど輝いてましたね…」
ゾルド「いつも無口のクセにな……」

どうも一言多く言う人が何名か

フォール「まぁまぁ……」
真「が、管理人の活躍むなしく、クラスの順位は…」

その活躍に、元キャプテンとリレメンも入れておいてくれっての……
しかし、球技大会、水泳大会、体育大会と……
てか、無理矢理オチつけさせるな、そこ。

真「知るか…事実だろ」
唯「なんでそう悪態ぱっかりつけるのかなぁ…(怒)」
フォール「また後味悪く終了か……まったく…」


戻る