5月8日(土)

今日は「国際グランプリ陸上大阪大会2004」の観戦の方へ行っておりました。
いや〜、速いわ、長く・高く飛ぶわ、遠くへ投げるわ。

フォール「世界レベルの選手が一同に集まっているから当たり前であろう(苦笑)」

日本記録誕生の瞬間(女子4×100mリレー・男子障害3000mなど)の他、
アジア記録誕生の瞬間まで見れましたからね〜(男子110mハードル)

唯「二度と見られないような現場に立ち会ったんですよね〜。
  いいなぁ〜…」

短距離の
末次選手やハンマー投げの室伏選手も実際に見ることができました。
いや〜、花束渡してサインもらっていた小学生が羨ましいぞ……

フォール「微妙に方向性変わっているぞ。 元へ戻せー」
唯「有名人のサインはもらったら嬉しいですね」

いつもの大会だと自分の出番までかなり長かったものですが、
今日は見るだけだったのに早かったですね。
時間があっという間に過ぎてしまったと言おうか。

唯「時間的には遅れていたみたいですけど」

確かに、競技場を出たのが5時くらいだったか。
一日短かったな……

唯「いつもより、異常に短かったんでしょうねー」

歩き疲れたけれどね。

フォール「それじゃあ私はどうなる……旅人故に一日中歩くぞ……」

普段歩く距離が……

唯「管理人さん……陸上部でしょ……」
フォール「歩く距離より、それは走る距離だと思うが…(苦笑)」

兎にも角にも、今日は貴重な時間を満喫出来ました。


5月7日(金)

唯「GW終わっちゃいましたね〜」

GW? そんなものいつありましたっけ?

唯「幾らなんでもそれはないでしょ〜(汗)」
ゾルド「ま、俺と同様に休みなかったからなー」
真「……(依頼来なけりゃ毎日GWだろうが)」

ワケワカランうちに過ぎ去りましたし。
まぁ、気持ち切り替えてやっていかないとね……
受験戦争の真っ只中へと突入していくのであるし、
そろそろ更新回数減らすことも視野に入れる必要性もある。

真「何気に第一中間も近いしな……」
唯「……(とかなんとか言いつつ、ネタがないから繋いでるだけよね、これ…)」

てーか、最近書くネタが……

唯「…(図星だったようね)」
ゾルド「土曜講座も色々用事で行けてねーようだが?」

毎週陸上の大会関係で潰れてますからね。
まともに受けられるのは引退後でしょう。

真「その引退がいつになるか不透明だがな」

まぁ、当たってますね……


5月4日(火)

4×400mリレー、インターハイ(中央)進出!!
総合で2位
という高記録でした。

唯「昨日に続いておめでとうございまーす」

ちなみにタイムは
3分27秒97
自分のラップタイムも51秒前半とベストタイムです。

フォール「しかし、中央では400mばかりか…」

ちっと短距離の中では長めですね…(てか、最長だが)
まぁ、それは置いておきまして……
一日中、この天気ですよ……

唯「誰かさんが大好きなこの天気ね……(溜息)」
フォール「今も外か…」

場合によっては土砂降りの雨の中でレースでしたからね。
特に5000mの選手にとってはきつかったかも?

フォール「体が冷えるしな(苦笑)」

とりあえず、2日間大会で疲れているので、今日はここで……

唯「お疲れ様でしたー」


5月3日(月)

400mインターハイ(中央)進出!!
選出上位24人中22位
でした。 危ねー!!

唯「進出おめでとうございまーす!!」
真「元幽霊部員でもこうなれるか……」

そこ、一言多い。
まぁ、
24位と0.05秒差だという僅差。

シン「陸上の面白い所であり、最も危険な所か」

今回は最初から飛ばしすぎて、
最後の向かい風で完全にやられましたね……
52.47秒と前よりも遅いです。
出れたらこっちのものですけど。

唯「今日はたまたま調子が悪目だったってことで」
シン「…済ませるか?」

無理でしょ。

唯「管理人さん自ら否定しないで下さいよー」

それは兎も角、走った後くらいにふと競技場から駐車場を見ると、
ウチの車が……

シン「えーと、つまりは……」

み〜ら〜れ〜て〜た〜  ってこと(何)

真「記録ナシだった走り幅跳びもな……」

おい、そこまで言うな!!


5月1日(土)

えー、昨日更新する予定だったのですが……
スポーツテスト&その後のクラブの疲れで爆睡してました(汗)
おかげで今日、太ももが痛いのだが……

唯「インターハイ予選前に痛めるのはヤバイんじゃ…?」

そーですねー(汗)
なんやかんや言っても明後日だし。
1500mで5分切ろうとしたのが一番仇となりましたかねぇ?

真「で、タイムは?」

5分5秒…

真「やはり甘いな……最後のツメが……」

分かっとるわ!!
その代わりに、立ち幅跳びは
2m60cmと、誰も出していないであろう
記録出しておいたからな……

唯「抑えて抑えて〜(汗)」



さーて、
世間はGWですね……

真「
世間はな……」
唯「GWで更に疲労溜まりそうですね」

なにが5連休だか……
一切休みのやの字も見当たらない。
実質、休みの日ナシですよ、これじゃ。

唯「
受験の時期と5連休の年が重なっちゃったからね…」

センター模試に始まりセンター模試に終わる5連休……
まぁ、まず誰も経験しませんね…


4月27日(火)

今日は雨風きつかったですね〜。

唯「そうですね〜……」

ありゃ? いつもの元気は何処へ……

ゾルド「決まってるだろ」

あ、そうか(汗)
にしても、よく風邪ひかないと言うか。

唯「神経切れてるだけでしょ」
ゾルド「きっついお言葉」

本人聞いてたらまた悪口言われるぞ。

唯「…いないよね?(汗)」
ゾルド「一応、今はな」



課題研究もいよいよ大詰めの所まで来たわけですが、
ちょいと作業をしにLAN教室へと行ったら、
白板に一番近い机の上に妙な本を一冊発見。

唯「どんな本ですかー?」(←本好き)

といっても、普段パソコンを使う人しか読まないかも。
「ググる」という本でして。

唯「…専門書ですか? 私はどっちかというと小説の方が」
ゾルド「てか、その本の題名、動詞か?」

検索サイトの「Google」でなにかしら検索することを「ググる」と言うのですよ。
当然、Googleでの色々な検索の仕方がのっていたのですが……

唯「が…?」

検索の内容が
「吉野家関連のFlashを探す」
「アメリカで売られているガンダムグッズを探す」

などなど、どうも一部にしか理解できないようなものばかりでした。
友人間では爆笑したのですが。

ゾルド「まぁ、最低限使えりゃ問題ないとは思うがな」
唯「絞り込んで検索したい人にとっては便利かもしれませんけど」

友人は即買いするっぽいです(何)


4月26日(月)

学校では、授業中に寝ている生徒の頭の上へと
先生が辞書を(故意に)落とした、ごく普通の光景があったくらい
なのでスルーしましてと。

唯「何処がごく普通なんですか!!」
フォール「私も教師だったが、そこまではしなかったと」

小一時間は止してください(何)

真「寝ている奴が悪いだけだろ…」
唯「そうだけどさ」

特別珍しいことと言えば、
家に帰って郵便受けの中を見たら、
某保険会社からの封筒が7つもあったことくらいですな〜。

唯「いくらなんでも多すぎ」

父に聞いた所、
2、3度目だそうです。

唯「しつこい〜」
真「……(そう言うテメーはどうだか…)」

これが来るくらいならもっと別のもの送ってきてください…

フォール「迷惑以外の何にもならぬしな」

後だ……
GW実質的消滅ですよ……副管理人さん。

フォール「俺に言っても何にもならぬだろ(苦笑)」
唯「インターハイ予選以外に何かありましたっけ?」

予選前のクラブはもちろん、
センター模試まで追加されてしまいました……
覚悟はしてたけどさぁ……

真「ご愁傷様……としか言えねぇな、これは……」


4月24日(土)

某Yテレビ局の野球中継は面白くない。
と、今日も行きますか…

唯「そう言われても私には分かりません」

まぁ、ずらずら理由並べるのもなんなので。



久々に音楽関係の話で行きましょうか。
ちょうど弾きたい曲が見つかりましたしね。

唯「ホントに音楽の話題は久しぶりですねー。
  ここのお手伝いさんも楽器を弾ける人多いですし」

オカリナ(フォール)、ギター(真)、ピアノ(唯)と他にも何人か居ますね。
補足はここまでとして、曲名は
「Winter Dawn」という曲です。
多少季節外れですが。

唯「今日、気温低かったけど」

肌寒いわ、こんな日に陸上の記録会だわ。

唯「あの格好じゃ寒そう」

実際寒いです。
走り幅跳びだったから順番待ちの時が一番辛かった。

唯「ともかくお疲れ様です」

さーて、来週はインターハイ予選ですね……

唯「いつの間にか音楽の話からそれてますけど?」

うわぁ、ホントだ(汗)
「Winter Dawn」という曲ですが、日本ではあまり知られていない曲だと思われます。
楽譜はピアノの先生に作ってもらいました。
原曲聴いてもらって、譜面に写して……楽譜どうもありがとうございました。
曲の感じとしては、雪が降っているようでとても綺麗です。
が、曲の難易度が異常に高いです。
最後あたり……
16分音符ばかりが16小節…

唯「腱鞘炎起こしそうですね…」


4月23日(金)

来るなら早く来い……

ゾルド「何がだ?」

いーや、こっちのこと。

ゾルド「ごまかすなコラ!! で、今回は
俺の下宿から生中継ですか」
フォール「事前に連絡入れただろう……掃除でもしておけよ。
     書類散らばったままではないか」

まーまー、もうかまいませんって(汗)



グラウンド陥没事件は只今学校側で調査中(埋め立て中?)です。
まー、気にせずに
(気にしてるが)陸上の練習ですが、
最近、何が起こったかタイムトライアルでベスト連発中です。

ゾルド「ま、あの速さじゃ」
フォール「俺達は多少、魔法に頼っているだろ(苦笑)」

そちらの速さとか瞬発力は真似できませんって。
しかし、今日は150mのタイムトライアル3回だったのですが、
1回目:20秒越え
2回目:19.10秒

3回目:18.62秒

と、だんだん速くなるというおかしい状況に

ゾルド「普通、こういうのは後の方が落ちるよな?」

部員の一人は、
次は17秒台出るやろとかなんとか言ってましたが、
無理です(汗) 3回目が改心の一撃っぽく感じましたから。

フォール「飛ばすのは構わんが、インターハイ近いから無理はするなよ」

了解。最低3競技出場は辛いですがねぇ…


4月20日(火)

創立記念日ぶっ潰されました。
普通休みだろっっ!!

唯「ゆとり教育というもので、逆に圧迫されてますね……」
フォール「ゆとりもへったくれも無かろう」

実質的に休み減ってますから。
まぁ、これが施行される前年度に中学を卒業したのが幸いか。

唯「そう思っておきたいですね」



で、今日印象に残ったことはただ一つ。
グラウンドが陥没しました。

唯「か、陥没!?」

隅っこの方ですけど、本当に陥没しました。
グラウンドの下に空洞があったとはねぇ……

唯「しみじみしている場合ですか…?」
フォール「被害のほうは?」

特に怪我人もいなかったです。
一応、プロセスを説明しておきますと……

1:後輩(2年)が
手のひら程度の大きさの穴を陸上部の100mのスタート地点で発見。

2:
覗きにきた新入部員が、その近くの地面を踏み抜き、穴が拡大。

3:「これじゃ危ないだろ」と
キャプテンがハンマー(スタブロの杭の打ち込み専用)で周りの地面を落とす。
  故に穴が拡大。
ここの場面を一番始めに見た部員は彼が地面を割ったと騒ぐ(何)

4:顧問の先生に通報。

と、1年が穴を踏み抜いてしまった以外は特にないです。
ちなみに、
項目3で説明したキャプテンの行動は正しかったと思いますよ(苦笑)

唯「知らないで踏み抜いて怪我人でたらタダじゃすみませんからね」
フォール「捻挫する確率も高いであろうし」

ただ、まだ空洞が続いているみたいなんですよね……
あれ異常陥没しなければ良いのですが……


4月19日(月)

いきなりネタが無いが……

唯「ついでですけど、約一人外です」

この雨の中ねぇ……
(そういう設定にしたのは管理人自身ですが)
そういえば、
今日の体育も雨の中やらされましたね。

唯「雨の中……グラウンドでですか?」

当然。
グラウンドに水溜りが出来ない限りはやるとか。

唯「内容にもよりますけどぉ」

サッカー……

唯「うわー……最悪の類ね(苦笑)」

おかげで、
今日おろした靴が……

唯「有様が目に見えますね(苦笑)」


4月17日(土)

えー、一言叫ばせてもらいます……
一体、自分に何が起こったんだ!?

唯「何って……」
フォール「理由を言わぬか。 理由を」

今日は陸上の記録会だったのですが……
と、4月11日の記録会の話をしていませんね。
先にそっちの記録を言いますか。

真「なんなりと……」

11日に出場したのは
走り幅跳びでして、
その記録は
5m65cmでした。
一応、自分の高校からの選手の中では一番跳べていました。

唯「目指せ6m! ですね」

大会記録は7m29cmですが(注:11日に出た記録のことではありません)

唯「うわ……」
フォール「と言われてもなぁ……」

そりゃ、副管理人さんは強化魔法の類で人知を超えた跳躍が出来るでしょうが……

フォール「故に驚けぬ……すまないとは思っているよ」

さて、今日出場したのは……
400mです。

唯「えーと、競技トラック1周分だっけ……?」
真「短距離で一番キツイのをやったのか」

何故か、最近妙に学校での300mのタイムが伸びているのですよね……
16日に計った時は39.16秒でした。
まわりの陸上部員全員が驚くという自体を招きました。

真「元幽霊部員が……ドーピングか?」
唯「それは絶対に無いでしょ!!」

確かに幽霊部員でしたねぇ……
何か、突然伸びたという感じしかしません。

フォール「それで、結果と周りの反応は?」

今回の400mタイム、
51.93秒
自分では分からなかったのですが、
自身が出ていたレースで、他のランナーをぶっちぎっていたそうです。
友人が教えてくれたのですが、
で、陸上部員間での反応ですが……
どうも、
ぶっちぎっていた管理人を見て、爆笑の渦だったそうで。

フォール「あまりの驚きに笑うしかないってやつだな」

ちなみに顧問の先生の反応は
「51秒かかったか……」
だったそうです……期待されているのか!?

唯「プレッシャーだらけですね……」

ちなみに、唐突に51.93秒と言われても分からない閲覧者のために補足。
後で部員の一人が(彼自身、以前の記録会で49秒台叩き出したそうです)
「もう少しでベスト8だった」と伝えてくれたので記録が張り出されている掲示板を見に行くと……
8位のタイムは51.64秒でした。

唯「もう少しで追いつける位置じゃないですか。
  おめでとうございまーす」

どうも。 今回は前半をあまり飛ばしていなかったから、
次はこれを課題に走ると致しましょう。
しかし、今回この記録を叩き出した故に、GWが地獄です。

フォール「というと…?」

GWにあるインハイ予選……自分が登録される競技が
走り幅跳び、400m、100m×4R、400m×4Rの4つと……

唯「多いですね……」
真「せいぜい当たって砕けて来い…」
唯「応援してるの、それ?」

100m×4Rは出ない確率の方が高いですけど(要は補欠)
中央に残れるよう頑張ってきます。


戻る