3月20日(土)
朝から殴り飛ばすことはないだろ……
シン「まぁまぁ……気分変えて今日の日記に行くぞ」
自分の所為とは分かっていますけどね。
まだ自分の中で葛藤が続いている訳で……
流れに乗るか、それとも逆らうか……
フォール「そろそろ片付けろよ。その問題」
って、今日何かあったっけなぁ……
シン「俺に聞かれても困る」
午後からクラブがあった……とは言えますけど。
まぁ、それで特別何かあったと言えば、
昔の玩具の話で盛り上がったくらいですか?
ヨーヨーやらミニ四駆やらポケモンやら……
管理人はほとんど流行には乗っかっていませんけど。
フォール「管理人に縁がなさそうである話か」
ポケモンはやってました。赤だけですけど。
しかし、やってた機種がスーパーゲームボーイでしたからね、
通信機能は全くできませんでした。
友人からゲームボーイ借りて通信してましたし。
シン「今や、別の機種で赤外線機能付きか」
GBA持ってませんけど。(買う気もない)
さて、そろそろ合宿ですが、一体どんな話で盛り上がるのやら…
多分、管理人がついていけない方向にいく可能性大ですが。
フォール「その時はその時で聞き手に回っておけ」
ついでに言えば、聞きたくない話の可能性も大ですけど……
3月19日(金)
うっおーー!!
くっあーー!!
ざけんなーーーー!!
(注:ボンボンコミック、餓狼伝説2より)
さて、今回も行きましょう。
唯「始まるなりなんですか!? 寿命縮まりそうになりましたよ」
クラブの他校との合同練習がきつくてね…
多少ヤケにならないとこなせなかったので、ストレス溜まったので……
フォール「話に花を咲かせているところすまないが…」
なんでしょうか?
フォール「これ、19日の日記……だよな?」
そうですが?
フォール「今の時刻……(懐中時計を取り出す)」
10時過ぎてますね……20日の午前の……
真「いつ書いてんだよ、てめぇは!!」
( )9 ’ (←管理人)
殴るこたねーだろ!!
フォール「怒りを抑えろ……」
手は出しませんよ……
唯「……(いつになったら解決するのよ……もう…)」
そのクラブが終わった後に、何故か妙な方向へと話が進んでしまいました。
ある生徒が「昔、自分が住んでいるマンションの隣の棟で飛び降り自殺があった」とか、
また別の生徒(後輩)は「家の近くの公園で首吊り自殺をした人がいる」とか……
唯「ちょちょちょちょっと!! 何を話しているんですか!!」
んで、最後にある後輩から出た話が、
「中学の時に、学校に手や足がバラバラになった……」
唯「ひぃっ……!!(目を閉じ、耳を塞ぐ)」
「アリがいた……」とのことで……
フォール「オチがあったのか……(苦笑)」
唯「……(力が抜け、崩れる)」
始め聞いたとき、びっくりしましたよ。
数年前にそんな事件が近隣であったのかと……
真「一人を思いっきり怖がらせてどーする!!」
( )9 ’ (←管理人)
フォール「ま、またか。 冷静になれ」
真「副管理人さん。 いい加減、あいつを凍らせて例の場所送ってくれ」
唯「君もいい加減にしてよね!!」
3月16日(火)
昨日は精神的に疲れていたので、
キャラ制作で気をまぎらわしていました。
おかげで結構作業は進んだのですが、更新すっぽかしました。
どうもすみません……
まぁ、今日は肉体的に疲れているのだが……
唯「聞いたところによると、散々だったみたいですね」
入学試験のため、学校のグラウンドは使用不可。
よって、競技場のサブグラウンドを他校との合同練習で使用することとなりました。
が、その高校(私立)、今日は卒業式だったらしく、
自分の高校のメンバーは1時〜1時半に集合完了したのですが、
そこの高校が到着したのは2時半でした…
フォール「卒業式ならば仕方あらぬな…」
それまでに、アップと補強を終えていたのに、
また最初からやるハメになりました。
こっちは既に疲れているのですが……
シン「災難だな、そりゃ(苦笑)」
メニューも結構きつい部類に入りましたね。
300mをほぼ全力疾走で3本。
その後に補強(我が高校より確実にきついもの)
唯「う〜ん……最近不在の誰かさんにとっては当たり前のメニューかもね…」
シン「流石に陸上と格闘では違う所もあろうが」
しかし、帰りはその高校のバスを利用しても良いという御好意を頂きました。
家から競技場まで、列車+モノレールですからね〜。
列車は定期で行けるとして、モノレールは結構金がかかる、
帰りは通行代チャラ……と思った自分が甘かったです。
フォール「何か不都合でも発生したか?」
競技場→その私立高校→(自分の家の)最寄り駅の隣の駅の近く
という流れだったのですが……
私立高校に着いたのが6時前。
しかし、バスの運転手さんに「次のバスは6時35分発」と言われました。
35分暇をもてあますことに……
MDかなんか持って行けば良かった……
唯「うわー。そんなに長い時間何もしないで立っているのは辛いよ…」
家に帰れたのは7時半を過ぎていました…
おかげでさんま御殿スペシャルの始めのほうを見逃したではないか!!
シン「まぁまぁ、落ち着け」
明日のJANK SPORTSのビデオで我慢しますよ。
日曜日に見そびれているので……
3月12日(金) 13日(土)
今日は2日分更新という訳で行ってみましょう。
ゾルド「ついに管理人の怠慢もここまで来たか」
ちょっと待って下さいよ。
12日は夕方から夜にかけてクラスの打ち上げだったので、
更新をやむなく休んだのですよ。
とか言いつつ今日は……と、これは後で話しますか。
唯「どちらにしろ、帰るのが遅かったですからね」
クラスの打ち上げですが、
レストランで会食→カラオケ2時間
というレパートリーでした。
本当は会食前にボウリングだったのですが、予約が入って出来なかったです。
食事は兎も角、カラオケはある意味大変でしたねぇ……
15人くらいを2部屋に分けたのですが、
自分の方は、男子2人、女子4人と半分にも割れてない状態で始まりました。
んで、先陣を切って自分が最初に歌うことと相成ったわけですけど。
唯「そういえば、何を歌ったのですか?」
まぁ、最初はメジャーな曲っつうことで、「夜空ノムコウ」を歌いました。
ちと古いがな……(苦笑)
後、その場に合わせて歌ったりはしましたけど、
男性陣が暗めの曲を歌うためか、友人は女性陣の一人から「何か悩みあるのか」と聞かれてましたね。
……てか、暗めの曲を歌っていたのは管理人自身で友人はあまり歌ってませんっての。
自分は「夜空ノムコウ」以外に3曲メインで歌ったのですが……
2曲目は「チェリー」(スピッツ)
唯「2曲目は明るめじゃないですか」
3曲目「ain't afraid to die」 4曲目「私とワルツを」
唯「うわ〜……」
ゾルド「場を考えろ。場を」
唯「って、ゾルドさんはこの曲知ってましたっけ」
ゾルド「知らん」
オイオイ……
13日は午後はクラブでしたが、
手違いでグラウンドは野球部の練習試合のため、
端っこで変形ダッシュをした後は筋トレ大会でした。
野球部と陸上部との手違いで生じてしまったので仕方ないといえば仕方ないのですけど。
ゾルド「ま〜、基礎的に体を鍛えられるチャンスが来たと思っておけ」
そして、6時半から11時までずーーっと寿司屋にいました。
唯「ず、ずっとですか!?」
母の友人の家族と同席したため、話が弾んで弾んで……
自分自身はあまり口を開いていませんけど。
帰ったのは、今日の方が遅かったりしてます……
ゾルド「まぁ、今日はもう遅ぇし、何話したかは聞かないことにしておいてやるか…」
正直言って、耳が痛い話ばかりでした。
唯「昨日も今日もお疲れ様です〜」
3月9日(火)
最近、携帯の電源を4日くらい切りっぱなしだったことに気づく。
唯「携帯の意味全然ないじゃないですか!!(苦笑)」
いやー、久しぶりに入れてみたら重要なメール入ってた。
危ない危ない……
唯「そういう問題じゃないと思いますけど…」
さてもさても、今日も午前中はクラブでした。
で、最近自分が結構無茶してることが判明したりしなかったり。
フォール「足が痛めば痛むほど、むきになって走ったりしていたな」
なんか、その方がスピード出ている気がするのだが、何故か…
後、記録会の出場選手を決める会議がクラブ後にあったのですが、
リレーと400mに出ることになりました……
何選んでいるのだ、自分は……
唯「400mって……走ったことありましたっけ?」
いや、無いに等しい……
ゾルド「大丈夫だろ……俺らなんて、熊に追いかけられてそれ以上の距離を全力で走ったからな」
フォール「後、狭い洞窟で後ろから岩が転がってきた、というのもあったな」
昔話に華を咲かせないで下さい。一人置いてけぼりです。
唯「けれど、2人の冒険の話は聞いてみたいですね〜」
ゾルド「ロクなことやってねーぞ、俺ら…」
3月8日(月)
サイト移転作業中に2度も凍るなこのパソコン!!
本当に機種がXPなのか? これ……
シン「今日はオリジナルキャラの移動が完了したようだな」
明日からは版権キャラと……一日4、5キャラの移動が限度ですかね〜。
背景の登録もあるからさ…
唯「でも、ペースからみると順調でしょうか?」
だいたいは、ページのコピペで行けますからね。
新規ページの場合、背景を何処からか拾ってこないといけませんし。
苦労するのはそこだけでしょう。
シン「なんにせよ、早く落ち着くとよいな」
で、今日の午前9時から縄跳びの補講があったのですが……
やっと後ろ二重跳び20回合格いたしました。
唯「おめでとうございまーす!!」
いや〜、成績がつく最後の日でしたからね、
縄跳びだけで体育の成績の1割つくと聞いていますし。
シン「高校に入って縄跳びをする学校のほうが珍しいがな(苦笑)」
しかもビニール縄じゃなくて麻縄ですからねぇ…(苦笑)
唯「ホント、ひねくれてますね」
しかし、好事魔多しな訳で、
合格したのはいいが、その後のクラブの練習がきつかったですね。
補講開始時間とクラブ開始時間が同じだったので、
途中参加と相成ったのですが……
唯「もしかして、今日も筋肉痛とか?」
それもありますけど、200mの順番待ちの時に、
野球部のボールが左足に直撃しました。
唯「ちょっ……大丈夫ですか!?」
とか言いつつ足を押さえているのが気になりますが……
唯「痛い話聞くと、自然とその部分が痛くなるのよね……」
えーと、ボールが直撃した左足ですが、
ゴロの球だったのが幸いし、特に怪我もしませんでした。
軽い打撲程度で済んだ……と言えば正しいか。
シン「何にせよ、重大なことにならなくて良かったな」
唯「ここにいない誰かさんなんて、どれだけ大怪我したことか…」
そのシナリオを作ったのは管理人である自分だが……恨んでる?
唯「恨んだって仕方ないですし…」
シン「まぁ、俺も含め、ここの小説の主人公はなにかと大怪我した人多いからな。
そんなには気にはしていない」
……だと良いのですが(汗)
3月6日(土)
着々と、「SRW in HHW」の移動準備は進んでおります。
元のページとレイアウトが変更される確率が大なのは、
どうもすみません……ナニコロさん。
できるだけ早めに移動は完了させますので、お待ち下さい。
そして、そちらも頑張ってください。
唯「管理人さんも、来年に向けて頑張ってくださいね。
大学受験なんですから」
ゾルド「俺達の世界にもあるけどよ……受けなかったな、俺は」
フォール「私も受けてないぞ……(教員試験は受けたがな)」
何でも屋と旅人じゃ、流石に受ける環境は整えないでしょう…特に後者。
前者は履歴的に有利になるかもわかりませんけど。
ゾルド「俺みてーなわりー頭じゃ無理だけどよ、
この王宮育ちは頭ン中に色々叩き込まれてるから大丈夫なんじゃねーか?」
フォール「あのな……」
唯「堂々とした皮肉ですね…」
今日も今日で午前中はクラブでした。
よって、只今非常に痛い筋肉痛に襲われております。
唯「明日はゆっくり休んでください……と言いたいけれど、
塾があるのよねー…」
実質、休みナシの休みですなぁ……
来年度から完全に休みが無くなるに等しいのですが。
ゾルド「おちおち管理権移されたコンテンツの管理もおちおちやってられんぞ」
そこら辺は、どうにか対応しますよ。
受験なので投稿の受付はしませんと告知でもしますから。
フォール「色々と大変だな……我々は精神的に支えることしか出来ないが…」
それだけで十分ですよ。
後は、管理人である自分が様々なものに振り回されないようにしなければね…
ゾルド「03年2月、5月、8月。04年2月……次は5月は確率無くなったから、8月か〜?」
唯「何の話してるんですか!!」
フォール「お前から振り回そうとするな…」(←呆れる)
3月5日(金)
トップページにでかでかと書いたので分かるかとは思われますが、
我がHPと総合リンクをさせて頂いている
「何心の道」の管理人さんのナニコロさんが事情により、
更新がほとんどできなくなるとのこと。
一歩踏み出せば、閉鎖の危機となるということで、
メインコンテンツ「Fist Of Wings」の企画の一つ、
「スーパーロボット大戦 in ハイパーヒーローウォーズ」をここに一時移動することとなりました。
管理権はナニコロさんからここの管理人であるSRXに移ることとなります。
なにとぞ、ご理解を……
しかし……今日一日でめちゃくちゃな疲れが……
クラブと縄跳びのせいですねぇ〜。これは……(苦笑)
唯「2月はプレゼンテーションの作成に時間を費やして、
授業の体育以外にほとんど運動してませんね…」
まだクラブは練習内容は軽めだったと思いますよ。
少なくとも走り込みになるよりはマシだったかと。
しかし、その後ですよね……縄跳び…
シン「体育の補講か…」
普通、縄跳びと言えば、ビニールの縄で飛ぶのを思い浮かべる方が多いと思われますが、
我が高校では、直径約2cmの麻縄を使用します。
おかげで後ろ二重跳びが跳び難いのなんの……
メリットは当たっても痛くないことくらいですよ。
シン「それで、合格はしたのか?」
前二重跳び50回は既に合格していますので、
後ろ二重跳び20回だけなのですが……
1回目:5回 2回目:18回 3回目:18回
4回目:17回 5回目:19回 6回目:18回
……ウソダ……ウソダドンドコドーン!!
シン「ネット上で流行っているオンドゥル語で叫ぶな…
気持ちは分からんでもないが(苦笑)」
唯「あと一歩じゃないですかー」
真「これだから、最後のツメがいつも甘いと…」
唯「……最近、管理人さんの悪口言いすぎ」
月曜日にまたありますから、その時は合格したいですね……
3月4日(木)
さて、テストも終了致しましたので、更新再開と行きましょう。
唯「テストお疲れ様でしたー♪」
これからが大変だけどね。
今日は気楽に行きましょうか。
一応、コラムの第4回に、第1位のキャラのコメントを追加しました。
まだ仮段階ですし、あれよりもう少し良い書き方だあったならば、
そっち方面へと変えていくつもりですので。
唯「新しいキャラが追加される度に増えていきそうですね〜。
すごい量になりそう……特に第4回」
ご利用は……いや、追加は計画的にか。
真「このHP全体にも言えそうだがな……
それと……未だに「?」表記のキャラはどーすんだ」
一段落したら書きますよ……多分…
唯「多分って……」
テストも終わり、クラブが再開しました。
合宿用の健康診断が終わったらクラブだったはずなんですが……
まず、グラウンドの整備でした。
でこぼこなので、土を追加してならしていくという作業です。
クラブが始まったのは結局3時半くらいからでした。
唯「腰痛くなりそう…」
いや、それより辛かったのが寒さでした。
いきなり冬の寒さに戻ってくれましたからね。
冷たく吹き荒れる風の中、土が引かれるのを待つのはね……
早くしてくれー!! と心の中で叫びましたよ。
途中、雪まで降ってくるし。
後、ひっきりなしに、
「♪う〜い寒。へ〜い寒。ひしひし冷えるさ」と脳内リピート再生が…
真「いつのネタ持ち出すんだよっ!!(炎をぶつける)」
あち〜〜!!
唯「ちょっ……そこまでしなくていいでしょ!!
まだ根に持ってるわけ!?」
真「……」
唯「無視するな〜!!
(やっと通常通り進むと思ったのに〜!!)」
2月29日(日)
21日に今月の更新終わりとは言いましたが、
そんなことは気にせずに行きますか……
フォール「気晴らしも必要だからな。
差し支えにならない程度なら良いだろう(苦笑)」
唯「管理人さんにとって散々だった今月も今日で終わりですね〜。
今年は閏年だから29日までありますけど」
ホント、散々でしたね……
ゾルド「1回、今月の不幸をずらっと並べてみるか?」
それは勘弁……
どうせ例のアレをからかいたいだけだろ… ゾルド「正解♪」
唯「それにしても波乱でしたね…
あの喧嘩も…」(過去の日記を参照)
シン「本気で炎を使うか……普通…」
唯「本人いませんけど」
聞こえていたらどうする……
さて、来月の予定を言っておきますけど、
例のHPに投稿する今年最後のキャラを制作していますので、(ボツ覚悟)
それが終わるまではゆっくりとした更新となりそうです。
シン「今はテストの気晴らしに制作している状態だな」
プロフと技名だけは完成に持ち込みました。
とりあえず、今年のキャラ制作が終わるまでに、
自キャラの三大主人公と(フォール=イスカンダル、シン=サワノ、狭間翔)
三大好敵手(ゾルド=ゼノス、天保院 慧矢、シェイド=オーウェン)を投稿できましたからね。
ゾルド「あとは投稿したい衝動との戦いだな」
フォール「それでも、執筆は続けるのだろ?」
ここのHPの文章執筆は続けますよ。
自分のペースでできますからね(遅筆だが)
だけど、只今の精神状態では文章を書けないものがちらほら……
フォール「この先……大丈夫か?」
2月21日(土)
2月に入って初めてまともな休みの日でした…
おかげでだれてしまった…
シン「テスト一週間前切ってるぞ……」
唯「うーん……休みたいのは嫌ほど分かるのよね〜」
一応、いかんと思って数学やりました。
1時間くらいですけど…
シン「なけなしの奮起だけはしたか」
まぁテスト前というわけで……
これからしばらく更新ストップとなります。
唯「今年度最後のテストですし、
更新止めて集中して頑張って下さい。
もう一つ言っておきますけど、
いい加減立ち直って下さい(苦笑)」
という訳で、2月の更新分は(多分)今日で終わりです。
2月20日(金)
今月、忙しいわ長く感じるわ
今日は全くネタが無いわで……
三重苦だ……
フォール「一つほど多少意味が違うぞ」
唯「それに、今日、学校で喋らなさすぎです」
うむ、喋った内容もあんまし記憶に残ってない。
ホント、何故か分からないけれど、話す気力さえ起こらないことがある。
唯「今月もそろそろ終わりますから。
元気出して行きましょーー!!」
うーん……
唯「ノリ悪……少しはのって下さいよ。
虚しくなるじゃないですかぁ」
フォール「私もノリは悪い方だぞ、多分」
つーか、2月に入ってから急に忙しくなりましたからね〜
受験生の定め…?
今年一年だけだと思って頑張れと家庭教師さんが言ってましたけど。
唯「問題は集中を妨げるものとの戦いですね…
私も苦労したけどさ…」
ここからの一年間……勝負どころですね…
2月17日(火)
久しぶりにクラブに参加しました。
日頃の運動不足祟ったかな……?
唯「風邪やらプレゼンの原稿作成やらで、全然参加できてませんでしたね」
シン「プレゼンの方はうまくいったのか?」
昨日発表だったのですが、
なんとかうまくは行きました。
最終発表は今年の6月になる予定ですね。
シン「これからが正念場だな」
ロボットにペンを持たせて図形を描かせる
ドローイングのプログラミングに入っていきますからね。
これでどれだけの図形が描けるかにかかってきますね。
まぁ、今年度の課題研究の授業は今日で終わりましたけど。
唯「けれど、来年度は悠長にやっていられないね……」
始まって即模擬テストだからなぁ…
受験生ってのはつくづく大変です。
現受験生の皆さんは最後の追い込み頑張って下さい。
シン「来年の今頃どうなってるだろうな…」
サイト縮小していたりして…
唯「笑えない話ですね…」