闇より来たる刺客

名前:天保院 啓矢
英語表記:Keiya Tenpoin
キャッチコピー:闇より来たる刺客
性別:男
年齢:30
身長:177cm
体重:66kg
国籍or出身世界:宇宙戦争時代の日本
血液型:B型
特技:人の考えていることをある程度読み取る
好きなもの:占い(人の運勢のみで、自分に対してはやらない)
嫌いなもの:自分と同じような人間
大切なもの:平常心
苦手なもの:単純明快な人間
格闘スタイル:タロットを触媒とする光放射
イメージCV:子安武人

■外見
上下共に真っ黒のスーツであり、靴も黒。
首元から下に来ているカッターシャツが少し見えている。
顔は細面であり、アイタイプはブラック。
髪の毛は背中の中央辺りまでの長さのストレートであり、
一箇所結んで一本に束ねてある。

■出身世界設定
人口増加の対策として地球近海に建設された
コロニーの自治を巡り、地球や宇宙で戦争が行われている時代。
時代的には、環境再生を目指す研究施設が林立する時代
(Recover Century)より幾年か前の時代である。

■所持武器
・タロット
ごくごく一般的な、占いに使うタロットカード。
武器として使うのではなく、魔力を送り込む触媒として、
補助的な扱い方が主となる。
なお、戦闘中に回収できるよう、手元に戻る分の
魔力を残すように使用者自ら設定している。

■能力設定
タロットを触媒として、青白い光を放出させる。
光線のように飛ばしたり、何かを形作ったりなど、
様々な応用が利き、用途も幅広い。
また、同じくタロットを利用して、自身の周りに6角形の結界を張ることや、
相手の目を眩ますため、周りの光をシャットダウンさせることも可能。

なお、この世界に飛ばされる以前にも、
何かしら能力があったみたいではあるが……

■リスト内容
BA-21647-AH
RiskRanking:A

当個体は、第3支部所属特別任務官であるが、
元々は9年前、本部に突如現れたIrregularである。
本人の供述から、「Recover Century」より前の時代の者らしい、
ということが判明しているが、本当かどうか定かではない。
当組織で移植した能力は、光を操るものであり、
光線の発射、物の形を形成、他に結界生成など多岐に至るが、
何かを触媒に使用しなければ、不安定なものとなっている。
なお、移植手術時に、脳に過去の手術の後が見つかっているが、
当個体が何のために受けたかは現時点では不明。
(病気説以外に、強化手術の類、と見る説もある)
当組織に敵対する様子は見受けられないが、
ただ生存のために利用している可能性あり。
能力などの強さも考慮し、危険度をAとする。

September 08 追加事項
同日、当個体にBA-29457-NHの捜索任務を与えた。
真に当組織に忠誠を誓っているか見極める意味でもある。
現在の所、こちらを裏切る行動は見受けられず。

■その他設定
現在はBacker第3支部所属特別任務官ではあるが、
過去の時代よりこの世界へと飛ばされてきた人間。
飛ばされた時は魔法が発見されてから約3年後であり、
表れた所もBackerの基地内であったため、
そのまま保護され、事情聴取後に所属、
能力を移植され、特別任務官へと昇進し、現在に至る。
なお、過去の時代でも兵士であり、
その地位は結構高めであったようである。
(本人曰く、本来なら死ぬ直前にこの世界へ飛ばされたらしい)

基本的に敬語口調、紳士的だが、皮肉屋。
その対象は上司であろうと部下だろうと関係ない。
また非情な性格も持ち合わせており、
それは味方をも震え上がらせている。
余談だが、放射した光を陰陽師の陣みたいに
組むことが多いが、彼の趣味である。

■キャラストーリー
窓から見えるのは、赤茶けた荒野と、砂色の空ばかり……
こんな退屈な列車からの光景など、何処にもあるまい。

「あと、1時間と12分ですか……」

腕時計をちらっと見た後、暇潰しにタロットの束を
両手で弄り出す……束を切ってみたり、手から手へ渡らせてみたり。
しかし、その程度で時間が簡単に過ぎてくれるはずもない。
……タロットが一枚、するっと抜け出て床へと落ちた。
「運命の輪」のカードであったが、気にも留めず拾い上げて、
タロットの束の中へとしまう。

「私を試すつもりでしょうかね、あの方達は」

すぐ飽きたのか、束を窓際へと起いた。
思えば、この世界に来て、もう9年が経過した。
元の世界での戦闘中…それも死ぬ間際にこの世界に飛ばされた。
そして、自らを保護した組織に居座り…今では特別任務官の一人だ。
が、向こうも、こっちがただ生きるために利用しているだけ、
ということを察知しているらしい。
それを見極める意味で、この任務…BA-29457-NH捜索任務を
遂行する一人へと選出したのであろう。

窓際に肘をついて、何と無しに外を見る。
何も変わらない、さっきの景色が延々と続いている。
と、ブレーキでも掛けたのか、一瞬強い揺れが起こり、
窓際に置いてあるタロットから、カードが一枚飛び出した。
落ちたカードを拾おうとして、ふと気づく。

……「運命の輪」のカード

一瞬躊躇したが、拾い上げて束へと戻す。
そして、もう一度時計を見た。
次の駅まで1時間と3分……
溜息をついて、視線を変化のしない景色へと戻した。
列車は何事もなかったかのように、
スピードを緩めることも無く、荒野の真ん中を突っ切っていく…

■個人通常システム
2段ジャンプ…無
空中ダッシュ…無

■パーソナリティ概要
・堅実
相手より残存体力が勝っている場合には攻撃力が、
逆に劣っている場合には防御力が差に比例して上昇する。
しかし、その上昇傾向は微量。

■性能傾向
得意間合いは遠距離戦ではあるが、
下段ガード不能飛び道具、上段ガード不能飛び道具、
および遠距離投げ判定技まで所持しているため、
ガード崩しが得意と言う稀有な性能となっている。
かといって白兵戦が不得意なわけではなく、それなりにこなすことも可能。
その分、コマンド投げ以外の攻撃力や防御力は低めである。

■通常投げ
黄幡神/6+C
相手の膝横、脇腹の順で素早く蹴り、
一歩間を置いて相手の頭上に踵を落とす。
間合いは離れないものの、ダウンを奪うことが出来る。

豹尾神/6+D
素早く相手にタロットを一枚貼り付け、爆発させる。
タロットを付けた瞬間には既に相手の後ろ側へ回っており、
相手に背を向けた状態で台詞を言ったあと、爆発が起こる。

■特殊技
・3+B
低い位置へと回し蹴りを放つ。
ダメージは低いが、下段判定で、発生も早め。

・4+D
素早くハイキックを繰り出す。
リーチは長いとは言えないものの、多段ヒット制。
必殺技へとキャンセルも可能である。

■フェイント動作
太歳神の右手を振り上げる動作のみ。
通常技や必殺技でキャンセル可能なため、
動き出した相手の不意をつくことが出来る。

■必殺技
歳刑神/236+AorC
鳥形の光の粒子を前方へと飛ばす。
スピードは速い割りに、硬直は平均的。
強のみ、進むほど徐々に上昇していくため、
遠距離戦で効果を発揮しやすい。

大将軍/236+BorD
地面に五芒星を滑らせる。
モーションが小さく、下段判定の飛び道具であるが、
空中の相手には全く当たらないという性質を持つ。
弱は当たってものけぞるだけであるが、
強の場合、ヒット後に五芒星から淡く光が放たれ、相手をダウンさせる。

歳殺神/214+AorC
自分の頭上から、光の槍を斜め下方へと飛ばす。
中段判定の飛び道具であり、発生が遅めである。
演出上、相手に当たる、または地面に激突すると、
爆発が起こる(攻撃判定は無い)
カウンターヒットすると相手がバウンドし、追撃可能。

太歳神/623+AorC
右手を振り上げると同時に、
自身と離れた地面から赤い六角柱が出現。
相手がその範囲内にいると強制的に捕らえ、
頭上より大きな光の柱を落とす。
投げ判定で、ダメージも高いが、硬直が長め。
また、通常技をキャンセルして出すことは不可能。

太陰神/22+AorC→22+AorC
自身の頭上にタロットカードを設置、
追加コマンドでタロットから相手に向かって光が放たれる。
攻撃力は低いが、多段ヒット制であり、固めの軸となりうる。
最大設置数は1個のみ。設置モーションは長くは無い。
なお、光を放った後、タロットは手元に自動的に戻る。

歳破神/214+BorD
相手に4回連続で蹴りを浴びせる。
強は連続技として繋がらないほど発生が遅いが、
出始めに短いものの無敵判定が存在する。
カウンターヒットすると相手が浮いて追撃可能な他、
4段目はCC、ACにも対応しており、唯一の近距離技として機能する。
ただし、ガードされると若干不利。

■オーバードライブ
東岳大帝/236236+AorC
大きな鳥型の光が5つ拡散し、相手目掛けて高速で飛んでいく。
非常に避けづらいため、気軽に使えるが、
オーバードライブとしての攻撃力は低めである。

泰山府君/236236+BorD
コマンド完成後、タロットを取り出して一振りし、
画面を完全に暗転させる。(暗転直前、タロットが光る)
この時、相手が投げ判定の範囲内に入っていれば、
強制的に技が発動し、(その場合、ヒット音が鳴る)
四方八方から高速で相手を蹴る。攻撃力は高い。
(演出として、蹴った場所を中心に光り、
 状況が微妙に分かるようになっている)
投げ判定となる範囲は、弱で画面3分の1、
強で画面3分の2離れた所となっている。
相手に当たらなかった場合、1.2秒後に暗転が解けるが、
この間ずっと硬直が続くため、はずすとリスクが大きい。
また、通常技からキャンセルして出すことは不可能。

■台詞集
・登場演出
「目標時間……2分……」
(タロットを切り、内ポケットに閉まってから構えへ)

「退くなら、今の内ですよ…と言っても無駄ですね」
(台詞を言いながら、首を鳴らした後、構えに入る)

・特殊登場演出
VSティナ「立ち向かって来ますか……良いでしょう」
(直立状態より、台詞後構えへ)

・各種必殺技
黄幡神「はっ、はっ!!」
豹尾神「静まりなさい」
歳刑神「止まりなさい」
大将軍(ヒット後、強のみ)「黙っていてください」
歳殺神「喰らいなさい」
太歳神(ヒット後)「あがいても…無駄です」
太陰神(台詞なし)
歳破神「はっ、はっ、はっ、はぁっ!!」
東岳大帝「堕ちなさい」
泰山府君(投げ判定ヒット後)「邪魔なんですよ……」

・ファーストダウン
「中々……」
(立ち上がり、髪を掻き揚げる)

・ファイナルダウン
「ぬかりましたね……」

・勝利台詞
(通常1本目)
「しつこいですね…」
(衣服を整えながら)

(通常2本目)
「理解出来ましたか…? 貴方自身の愚かさが」
(髪を掻き揚げた後、相手を見下ろす)

・勝利画面
「予定時刻30秒前……案外脆かったですね」
「如何です? 一歩も動けずに四方八方から嬲られる気持ちは」
「まだ抵抗を試みますか? ならば、今度は永遠の闇夜へと
 あなたを誘(いざな)ってあげましょう」

VS翔「さて、洗い浚い吐いてもらいましょうか。
   貴方が彼女といらっしゃる理由をね」

VSティナ「抵抗さえしなければ、身の安全は保障したのですが…」

VS イルガ
「喋り方からして少々憤りを感じるので、
 しばらく『本当に』黙っておいて下さい」

VS先天性能力保持者
「当初の目的とは異なりますが、本部に報告だけ入れておきましょうか」

VS ルーファス
「違いますね、貴方は。まぁ、私も人のことは言えませんが」

■ステージ
<高架下>
都市部を通るハイウェイの下。時間は真夜中。
画面上部に奥に向けてハイウェイが通っており、
それを挟むように左右にビルが幾つも建っている。
また、ビルやハイウェイの間からは青灰色の空が少し見えている。

・CPU戦演出
中ボスのため、特殊会話デモが入り、
戦闘前のステージ演出は存在しない。
また、CPU戦ではこのステージは出ることはなく、
強制的に<Highway>(シェイド専用ステージ)で戦うこととなる。

■ステージ音楽
・A Dance in the Darkness
(現在未設定)

Stage5 or Stage9ページへ戻る