使命を忘れた楽天家 |
名前:イルガ=サレン=クリューガー(射雅 砂憐 九龍牙) 英語表記:Iruga S Kulugar キャッチコピー:使命を忘れた楽天家 性別:男 年齢:不明(見た目20代前半) 身長:175cm 体重:72kg 国籍or出身世界:漢斉楠覇・台伴国 血液型:F型(彼のいた世界の分け方に順ずる) 特技:手品 好きなもの:口笛 嫌いなもの:人の命を獲る行為 大切なもの:各地のお宝コレクション 苦手なもの:堅苦しい人 格闘スタイル:我流(というか、素人なだけ) イメージCV:鹿瀬ハジメ ■外見 緑を基調としたフード付きのジャケットを羽織っており、 首元からはフード調節の紐が下がっている。 また、その内側は黄色のシャツを着ている。 下半身は膝元がほつれた青いジーンズであり、 白と藍色を基調としたランニングシューズを履いている。 髪の毛は金髪で耳が隠れるくらいの長さのストレートヘア。 また、首から十字架の銀のネックレスをかけている。 ■出身世界設定 ・漢斉楠覇 全ての大陸が雲より上に浮かんでいる世界。 陸はあらゆる方向へと浮遊して進むため、 この世界には「世界地図」なるものは存在しない。 つまり、この世界を旅するものはある意味、 他の世界よりも行き当たりばったりとなる。 雲の下の世界は立ち入ってはならぬ所とされ、 まれに興味を持った者が降りていくものの、 そのほとんどが帰ることはなかったという。 なお、イルガの出身地である台伴国は中程度の陸で、 様々な商業が盛んな国である。 ■能力設定 Temperamentではあるが、特に目立った能力といえば、 異常な速さで走ることが出来る程度である。 ただ、フォールやレヴァリー曰く、 『得体の知れない何か』を持っているようだが、 彼自身は一切気にしていない。 ■リスト内容 OT-10851-NH Risk Ranking:B+ 現在当局にあるデータから判断すると、 この個体は先天性能力保持者であると断定できる。 その能力は地上をかなりの速さで走ることが可能 というものであり、データ上では時速70kmを越えている。 強化魔法の類と推定できるが、 当組織ではこれに似た能力の開発は既に済んでいる。 速さの観点からすれば、多少なり得られるものはあるだろう。 なお、当個体がこちらに敵対する様子は今の所見受けられない。 以上を考慮し、危険度をB+とする。 ■その他設定 この世界の監査に当たっているTemperamentの1人。 ……ではあるのだが、色々特殊な傾向がある。 フォールのように歪みを感知する能力も無ければ、 レヴァリーのように魔法を探知する能力も無い。 また他のTemperamentに見られるような強力な力も無く、 ただ(異常に)速く走れるだけ、という何故世界の番人によって、 Temperamentに選出されたのか分からない人物。 しかし、話術だけは群を抜くために、 別世界に飛ばされた者を元の世界に戻す際には、 彼の話術が役に立つことがある。 黙っていれば2枚目なのに、喋りだすと3枚目であり、 関西弁であることがそれを更に助長している。 また、楽天家且つ非常にマイペースで、 興味が沸いたことには任務そっちのけで首を突っ込む。 更に女好きで、行った世界でナンパをしようとして、 フォール達に文字通り引き摺り戻されるのは、 ある意味日常の光景である。 元いた世界では、トレジャーハンターをやっていた、 というのが本人の弁ではあるが、 手先の器用な所から見ると、「元泥棒」 というのがオペレーターの見解。 なお、風貌からかBackerにはIrregularと判断されず、 能力持ちのOthersにカテゴリされてしまった模様。 ……しかし、戦闘に関しては素人。 ■キャラストーリー 「……飽きたわ」 誰も居ない街で、青年は呟いた。 ひびが入り、ガラスの割れたビルに背をもたげながら。 やっとつまらない日常から抜け出せると思ったら、 与えられた仕事はいつもと全く同じだった。 むしろ人員が少なくなった分、忙しさが増してしまった。 「おもろいこと……ないかなぁ……」 この世界に飛ばされた者を、ひたすら元の世界に戻す仕事。 空間の歪みが酷くなり、飛ばされる者も多くなったというのに、 他の奴らは殆ど歪みの調査へと行ってしまった。 わぁわぁ泣く子供を慰めながら戻したのはまだ良い、 マフィアのオッサンに絡まれた時は正直死を覚悟した。 「コラ、何さぼってるぅ!!」 機械オタクの声が居もしないのに響いてくる。 「何してるのかな?」 その内、こんな台詞を言われつつ、 研究員に銃を突きつけられそうだ。 ……一番怒らせては駄目なのは、あの剣士なのは言うまでも無いが。 だとしても、この退屈さだけは我慢ならなかった。 「……やめた」 その瞬間、彼は全ての使命を忘れ去った。 そして、猛スピードで駆け出した。 その姿はこの世界には不自然で、不似合いで…… それでいて、喜びに満ちていた。 ■個人通常システム 空中ダッシュ…無 2段ジャンプ…無 地上ダッシュには他のキャラより強力な慣性がかかる。 また、ダッシュ中でもレバーを後ろ向きに2回入力すれば、 慣性を無視してバックステップ可能である。 ■パーソナリティ概要 ・疾走 ラウンド開始直後より、全体行動の中で、 ダッシュ及び突進技の使用率が高いと、 比例して攻撃力も上がっていく。 あくまでも使用率のため、通常技などでの 牽制を行っていると、徐々に下がっていく。 ■性能傾向 必殺技全てが突進に関するもので、 突進スピードを活かしての奇襲、及び ガード崩しが主な戦法となる。 しかし、通常技の性能が中途半端で、 なかなかダメージソースがないのが欠点。 パーソナリティーが発動すれば、多少はマシになる。 ■通常投げ スキム/6+C 軽くタックルをして相手を吹っ飛ばす。 相手との間合いはある程度離れる。 ディスペル/6+D 相手を自分側に引っ張ってよろけさせた後、 相手の背中にタックルを食らわせる。 間合いの離れ方は と同様。 ■特殊技 6+D 多少前方にスライドしつつミドルキックを繰り出す。 リーチは長いものの、発生が少し遅いため、 微妙に使い辛い。 ■フェイント動作 ブロウの突進前の構えをし、すぐに解く。 硬直が短いため、瞬時に別の行動を取れるのが強み。 ■必殺技 ブロウ/236+AorC 肩を突き出して、高速で突進する。 構えてから攻撃判定の発生までに若干ラグがあるが、 弱ならば通常技からなんとか繋がる程度。 ヒットした場合、弱なら相手が仰け反るだけだが、 強ならば相手を遠くに吹っ飛ばす。 ダッシュ慣性の影響を強く受ける技であり、 その場合突進スピード、ダメージは飛躍的にアップする(特に強) しかし元々大きい隙が更に大きくなるために、 ハイリスクハイリターンではある。 パイプ/214+AorC バックステップをした後に突進する。 相手の攻撃を避けつつ攻撃することも可能だが、 普通のバックステップより無敵が短く、 ステップ中に攻撃を受けるとカウンター扱いとなる。 しかし、カウンターヒットした場合は、 壁バウンドを誘発し、追撃可能なため見返りは大きい。 なお、弱で出すと普通のバックステップの後に突進だが、 強だとステップの距離が通常より長くなる。 フム/214BorD 前方に超高速でダッシュする。 このダッシュ自体に攻撃判定はなく、 追加でボタンを押すと、様々な打撃技が発動する。 ボタンを押さない場合は相手の前方で止まる。 弱で出して追加攻撃を出さない場合、 ダッシュ後の硬直が短いため、擬似フェイントに利用できる。 強はダッシュに入るまでが長く、追加技を出さない場合の 硬直も長いが、低い姿勢のダッシュのため、 打点の高い攻撃や飛び道具をすり抜けられる。 パフ/(中に)A 右フックの後に素早く左手でアッパーを繰り出す。 うまく先端でガードさせれば反撃は受け辛く、 また、CC・AC対応なので貴重なダメージ源にもなる。 ただしフックの打点は高いため、キャラによっては 当たらない場合がある。 スパウト/(中に)B スライディングを繰り出し、相手を転ばせる。 ヒットさせれば必ずダウンを奪うことが可能だが、 ガードされた時の隙は大きい。 スパート/(中に)C 低くジャンプをし、両手を組んで振り下ろす。 しゃがみガード不能であり、当たればダウンを奪える。 しかし、発生が微妙に遅いため、対応されると 反撃が確定してしまう。 ガッシュ/(中に)D 相手の後ろに回り込んで、勢い良くミドルキックを放つ。 回り込むため、必然的にガード方向が逆となる。 またダメージが少し高め、カウンターヒット時は追撃可能、 且つCC・AC対応であるため、うまく組み込めば、 最大限のダメージを叩き込める。 が、回り込んでから攻撃に入るまで一瞬ラグがあり、 ガードされた時の隙も大きいため、多用は出来ない。 ■オーバードライブ ウィスル/2141236+BorD 猛スピードでスライディングを放つ。 これがヒットした際、相手は浮き上がり、 落ちてきた所で渾身のストレートを繰り出す。 発生は早く、奇襲となりえる他、 スライディングは当然下段判定である。 また、ガードされても相手を突き抜けるため、 場合によっては反撃を受けないこともある。 ■台詞集 ・登場演出 「よっしゃ、飛ばしてくでぇ!!」 (シャドーボクシングをするかのごとく、 ステップを踏みつつ2発ほど拳を前方へ繰り出す) 「待ってくれ、靴紐ほどけてもうた」 (しゃがんで靴紐を結んでから立ち上がる) ・特殊登場演出 VSフォール=イスカンダル イルガ「あ……(少し後退りする)」 フォール「(腕を組んで)何故ここにいる?」 イルガ「その……あの……(更に後退り)」 フォール「一度、根性を叩きなおすか……(剣を取り出す)」 イルガ「は、話せば分か……」 フォール「今回に関しては無用だ」 イルガ「えぇぇぇ!? そらないわ(肩を落とす)」 VS ルーファス ルーファス「予定外だけどしかたがないか…(銃を構えつつ) イルガ「あの、やるべきことあるんで……(背を向けて立ち去ろうとする)」 ルーファス「嫌でもやってもらうからね(怖い笑みで)」 イルガ「(ゆっくりと首だけ振り向き) で……出来ればお手柔らかに……」 VS女性キャラ(レヴァリー除く) 「アカン……やりにくいわ、コレ」(肩をすくめる) VSカオス 「あ゛ー!! こうなったらヤケや!!」 ・各種必殺技 スキム「っしょっと!!」 ディスペル「うりゃあ!!」 ブロウ「ついてきてみぃな!!」 ブロウ(フェイント)「……やめや」 パイプ「隙ありや!!」 フム(台詞無し) パプ「それっ、もいっちょ!」 スパウト「空いてるで!」 スパート「食らいぃな!」 ガッシュ「こっちやでぇ!」 ウィスル「行くでぇ!!(発動時)」 →「渾身の一撃、食らわしたらぁ!!(スライディングヒット時)」 ・ファーストダウン 「あちゃ〜……ドジッたわ」 (上半身だけ起こし、片手で頭を掻く) ・ファイナルダウン 「アカンわ、コレ」 ・勝利台詞 (通常1本目) 「……まだやんのかいな……息切れてるからちょっと待って」 (手を膝に付いて荒く息をする) (通常2本目) 「ふぅ〜……(息をつき、我に返って)あ、どないや!!」 VS Temperamentキャラ 「いや……あの……(後退り) すんませんでした〜!!」(画面外へ全力で逃亡) VS 女性キャラ 「ホントスンマセン……マジでスンマセン……」 (倒れたキャラに駆け寄って土下座) VS カオス 「死ぬか思た……」(手を胸に沿え深呼吸) ・勝利画面 「♪〜」 「アカン、ちと走りすぎた……けど勝てたからエェか」 「言っとくけど、速さで対抗しようと思うてもむだやで」 VS アイネ 「えーと、マジでスマ……ってお連れさん怒ってる!? ムッチャ怒ってる!? あ、あの拳振り上げんとい……助けてー!!」 VS リヴェド 「色んな武器使うて、大道芸人みたいやなぁ…… って何怒ってるん……ってちょ、ちょっと待ちぃな!! そんなモン振り上げてこっち来んといてくれ〜!!」 VS フォール 「あ、いや、すぐ持ち場に戻りますから…… 説教だけは勘弁して〜!!」 VS シェイド 「速さもかっこ良さも俺の勝ちってわけやな。 ……何やねんその不服そうな顔!!」 VS 啓矢 「なんか、勝ったのに嫌味くさい視線来んねんけど…… って、何や今の含み笑い!!」 ■ステージ <廃工場> 何年も前に使われなくなった工場の搬入所。 左端には廃車となった大型トラックが止まっており、 奥には作業所や事務所へ上がる階段やドアも見受けられる。 2ラウンド目以降、画面右端にある窓から光が差し込み、 工場内が若干明るくなっていく。 ・CPU戦演出 工場内の様子が次々と映し出された後、 事務所へと続く階段の袂の手摺に持たれ、 で口笛を吹くイルガに場面へと移る。 (なお、工場内の場面でも口笛は鳴り響いている) そして、イルガはこちらに気付き、 階段を下りようとするが、足を外して滑り落ちる。 (アングルは階段の手摺を移したままで、 最後に落ちた音と、彼の情けない声が響く) ■ステージ音楽 (現在未設定) |
Characterページに戻る |